エアプランツの花を載せました。
この花、もうかれこれ3週間ほど咲いています。
チランジア・ストリクタ
もっと、花が大きくなるのかなと思ってUPしないでいたけれど、全然変わらない(笑)
そんなわけで、とうとう載せることに。
こちらのチランジアは、紫の花がちょっとだけ増えたような気がします。
こんな小さな花だけど、心を和やかにしてくれます。
真冬には水をあげなくとも、霧を吹いてあげる程度で良いので、凍害を起こさないですむというのが何よりです。
【今日の出来事】
今朝、天気予報どおり吹雪いていました。
昨日のニュースで、新幹線や在来線の計画的な運休、間引き運転をする旨報道されていましたが、9時半過ぎた頃は雪も止みました。
タロちゃんの散歩に向かう途中の幹線道路は、融雪剤が撒かれ、路面はシャーベット状態でしたので、緊張することもなく、実家に着くことが出来ました。
タロちゃんの散歩の後は、実家の前の道路と、門から玄関までのアプローチの雪かきをしていたら、母が、思ったほど降らなかったし、陽射しがあるからそのうち解けるんじゃないかと言います。
でも、週間天気予報では、明日の冷え込みはかなり厳しいと言っています。
雪解け水が夜間に凍ると、翌日が大変。通路はできれば乾かしておきたいものです。
雪かきを済ませ、天気もすっかり良くなり、気分も上々で自宅に向かいました。
ところが、途中、母の住む町から7~8分も走り、大崎市に入ったところで、天候が急変し、ホワイトアウトに出くわしてしまったのです。
道の両脇は田んぼで下り坂となっています。
地吹雪や暴風雪で視界が悪くなった経験は、これまで何度も経験していますが、視界0という状態は初めてでした。
怖くて動けない状態(というか、固まってしまったかもしれません。)
どこかでクラクションが鳴っている音が聞こえます。
前方なのか、後方なのか、対向車線の方からなのか、分かりません。
ここで後続車から追突されたら・・・と思ったり、前方からくる車につっこまれたらどうしようかと、生きた心地がしなかったというのは、初めてです。
ときおり、暴風雪に変わりはないのですが、一瞬ではあるのですが、若干の視界が効き、対向車線車のライトが見え、私の前を走っている車がうっすらと確認できる時がありました。
その時に、助手席側の電信柱を頼りにそろそろ前進させては止まるを繰り返しました。
真っ白な視界Oは、暗闇以上に閉塞された空間で、恐怖でしかありませんでした。
私が走っている車線側には、広めの歩道がありますが、対向車線の方には歩道もなく、用水路となっています。
しかも西側から、地吹雪と暴風雪がまさに凶器が飛んでくるような状態だったはずですから、恐怖は私以上ではなかったかと思います。
いつもなら、信号まで1分もかからないような道に、20分ほどかかったんじゃないかと思います。
とっても、長い、長い時間でした。
ホワイトアウトの洗礼を受けて、何とかそこを脱しました。
脱することが出来たのは、信号を左折したからです。
暴風雪は車の後ろから吹いてくる状態となり、普通に運転して帰りました。
家に着いた時は、もうヘトヘト、汗もびっしょりかいていました。
下着がべたべたするくらい怖い目にあったのは、はじめてのことです。
冷や汗とは、こういうものなんですね。
ちなみに、今日、東北自動車道ではホワイトアウトによる多重追突事故があったそうです。
暴風が吹き荒れる日は要注意ですね。
私の恐怖に、お付き合い頂きありがとうございました。
激励をこめてポチしていただけたら嬉しいです。
今日は怖い目に遭いましたね!
高速の事故をテレビで見た後だったので、想像しながらドキドキしましたよ。
ホワイトアウトは最近2、3回ニュースで聞いたのですが、実際に遭遇すると
そんなにすごいものなんですね〜
怖かったでしょう!
何事もなく脱出できて、ほんとに良かったですね。
話変わって、チランジア、お花が咲くんですか!びっくり!!
ウチのはちっともそんな気配がないのはほったらかし過ぎるのかしら?
可愛いお花に見惚れました♪
まとめ見でごめんなさい、↓の記事のメジロちゃん、可愛い!
そばで写真を撮ったのかしら?
ウチも毎日きてますよ。
毎日、というよりしょっちゅうかな?
でも、ちょっと顔出すと逃げちゃうんですよ!
無事で本当に良かった(;_;
たまぞう地方は気温はkeiさん地方ほど下がらないけど、日本海側なのでとにかく風がすごい。
普段から「雪は横から降るもの」で傘を横にさして歩きます。
道で急にホワイトアウトになると、止まるわけにもいかないし(追突されるから)、かといってどこを走ってるかもわからないのに進むのもめっちゃ怖いですよね ((((;゚Д゚)))))))
どうかどうか、くれぐれも、お気をつけてくださいね><。
何事もなく無事に帰れて良かったです。
ニュースで高速の事故を見て、本当に恐ろしいですね。
無事で本当、良かったです。
ホワイトアウトに遭遇でしたか言葉では表す事が出来ない恐ろしさとか・・・無事で良かったですね。
まだまだ寒さは厳しくなってくるかもね、くれぐれもご自愛くださいね
何事もなくて、ほんと良かったです。
少しでも視界があったら、後続者ももっとスピード出すでしょうから、追突されたかもしれません。
皆、手探り状態で、車がほとんど進めなかったから、追突事故が起こらなかったのだと思います。
話は変わって、Haruさんもチランジアを育てているのね。
私も初めて咲いた花を見た時は、ちょっと驚きましたね。
花がさくんだぁ~とね。Haruさんと一緒ね。
メジロちゃんは、家の中で撮っているんですよ。
めいっぱいズームにして、トリミングして、何とか載せているのよ。
Haruさんも頑張って!
お勤めや、出張で車を運転していらしゃるから、十分注意してね。
注意と言っても注意しようないかな。
ハザードランプとフォグランプをつけるくらいで、後はぶつかってこないでという、祈りだけでしたね。
運次第という境地でしたよ。
たまぞうさんも、くれぐれもお気をつけくださいね。
お見舞いコメントありがとうございます。
無事、あの場を脱出できた時も、興奮が冷めやらずという感じでした。
運が良かったというしかありません。
人生、何起こるかわかりませんね。
まさかホワイトアウトに遭遇するとは思いもよらず・・・
言葉には言い表せないほどの怖さでした。
こんな経験は、ほんとこりごりです。
コロナに加え、天気まで荒れ狂って・・・
早く穏やかな日がやってきてほしいですね。