草花にとって、丁度気持ちが良い気温(23度前後)なんでしょうか。
庭の花がとても美しく咲いています。
白花ルリマツリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/5932d7dc1f232877985b3158c9b23384.jpg)
ツルハナナス
ようやく待っていた花が咲きました。
我が家のツルハナナスは咲き始めから、終りまで、ずっと白花です。
一般的には、淡い紫の花が咲き終わる頃には白花に変化するそうです。
淡い紫の花だったら、名前の由来のとおり、茄子の花によく似ているんでしょうね。
昨年、鉢植えで育てていたときは、ツル性なのに、ほとんど伸びませんでした。
今年の春に路地植えにしたところ、つるがどんどん伸びて、今はオベリスクに誘引しています。
たくさん、咲いたら、綺麗でしょうね。
(ルリマツリもツルハナナスも真っ白で美しい。白い花はやっぱり好きだな~)
カリオプテリス’サマーソルベット’も開花が進んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/9aae8fd79ca45feb8d70275071f2530a.jpg)
先日、ブログにアップした時は、リーフが美しいとご紹介しました。
その時は蕾が開きかけたばかりですから、花を見るなら今です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/47a97ffac33156989f7709e671aabd62.jpg)
昨日、夫が剪定をしたモミジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/f758184700995d6af6603eb6b13ff33c.jpg)
我が家の庭で、枝を整えているのはこのモミジと、松だけです。
他の樹木は、自然樹形とは聞こえが良いのですが、伸びたいようにほったらかしです。
松は12月に入ってから剪定の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
9月の10日に二人目の孫ちゃんが生まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/80dbeec78ef46cf5dba7a9f2bffe82e7.jpg)
女の子で楓ちゃんといいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/c15994302f23af4b6496fbe99f7a9992.jpg)
私が病院に着いた時は、眠っていて、しばらく目を開けてくれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/e1c151ebd80ec3721dc109ff51e1bb65.jpg)
ママが授乳の時間よと、頬を突いたりして、ようやく目を開けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/b3fe06030a9a10205494453853d7bf96.jpg)
大きなあくびです
お兄ちゃん(壮ちゃん)にそっくりな赤ちゃんです。
これは、ママ(お嫁さん)がスマホで送ってくれた写真です。
どう、兄妹、よく似ているでしょう。
壮ちゃんは、妹が可愛くて、可愛くてしょうがないといった素振りを見せるんだそうです。
ここの産婦人科医院は、家族も一緒に寝泊りでき、キッチンもついています。
なので、壮ちゃんはママと離れることなく、楓ちゃんと一緒なんです。
丁度私が病院に着いた時は、仙台のおばあちゃんがずっと部屋に拘束されているんじゃ可愛そうだからと、お出かけしたばかりでした。
日曜日にお出でといった息子は、今回の大雨の関係でお休みが取れなくなったそうです。
早く、ゆっくり楓ちゃんを抱っこしたいであろうに、可愛そうに・・・
花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね
花・ガーデニングランキングへ
庭の花がとても美しく咲いています。
白花ルリマツリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ae/5932d7dc1f232877985b3158c9b23384.jpg)
ツルハナナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/78/3a68b84844227fe49267c093acc7db23.jpg)
我が家のツルハナナスは咲き始めから、終りまで、ずっと白花です。
一般的には、淡い紫の花が咲き終わる頃には白花に変化するそうです。
淡い紫の花だったら、名前の由来のとおり、茄子の花によく似ているんでしょうね。
昨年、鉢植えで育てていたときは、ツル性なのに、ほとんど伸びませんでした。
今年の春に路地植えにしたところ、つるがどんどん伸びて、今はオベリスクに誘引しています。
たくさん、咲いたら、綺麗でしょうね。
(ルリマツリもツルハナナスも真っ白で美しい。白い花はやっぱり好きだな~)
カリオプテリス’サマーソルベット’も開花が進んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c2/9aae8fd79ca45feb8d70275071f2530a.jpg)
先日、ブログにアップした時は、リーフが美しいとご紹介しました。
その時は蕾が開きかけたばかりですから、花を見るなら今です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/47a97ffac33156989f7709e671aabd62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2b/c4f1e16a9f9facf70c470862ffcce66a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/77/f758184700995d6af6603eb6b13ff33c.jpg)
我が家の庭で、枝を整えているのはこのモミジと、松だけです。
他の樹木は、自然樹形とは聞こえが良いのですが、伸びたいようにほったらかしです。
松は12月に入ってから剪定の予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
9月の10日に二人目の孫ちゃんが生まれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/80dbeec78ef46cf5dba7a9f2bffe82e7.jpg)
女の子で楓ちゃんといいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/eb/c15994302f23af4b6496fbe99f7a9992.jpg)
私が病院に着いた時は、眠っていて、しばらく目を開けてくれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/99/e1c151ebd80ec3721dc109ff51e1bb65.jpg)
ママが授乳の時間よと、頬を突いたりして、ようやく目を開けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/05/b3fe06030a9a10205494453853d7bf96.jpg)
大きなあくびです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/10/8cefd6ea44f645454c44e84d0d73fa56.jpg)
これは、ママ(お嫁さん)がスマホで送ってくれた写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d6/b130cc4c701211e50e76edc995355ea1.jpg)
壮ちゃんは、妹が可愛くて、可愛くてしょうがないといった素振りを見せるんだそうです。
ここの産婦人科医院は、家族も一緒に寝泊りでき、キッチンもついています。
なので、壮ちゃんはママと離れることなく、楓ちゃんと一緒なんです。
丁度私が病院に着いた時は、仙台のおばあちゃんがずっと部屋に拘束されているんじゃ可愛そうだからと、お出かけしたばかりでした。
日曜日にお出でといった息子は、今回の大雨の関係でお休みが取れなくなったそうです。
早く、ゆっくり楓ちゃんを抱っこしたいであろうに、可愛そうに・・・
花・ガーデニングランキングに参加しています
応援してくださる方は、↓のリンクバナーをクリックしてね
GoodBaby!可愛いですね。此れから日毎に仕草も可愛くなり楽しみですね、花の名前も瑠璃マツリ
2人目のお孫さんが誕生良かったですね
お兄ちゃんとはいくつ違いですか?
男の子と女の子良かったですね
健やかに育って欲しいですね
お兄ちゃんも優しそうすね~。
年が離れているようなので、きっと可愛くてしかたないでしょうね。
息子さんも早く、赤ちゃん、抱っこしたいでしょうね。
まだ忙しくて会えないのかな?
おめでとうございます
もう、しっかりしたお顔~お目も大きくて美人さんですね♡
我が家も花友さんたちも、孫ラッシュでどこもバアバは
てんやわんやです(笑)
こんな忙しい笑顔はうれしいですね
また、孫自慢しましょう
大雨の被害がなくてよかったですね
ほんとに言葉もなく見ていましたが、むなしくて。。。。
お二人目のお孫さんのご誕生おめでとうございます^^
これは可愛くて…ますますkeiさん忙しくなりますね!
応援もちろん☆!
今度は女の子でさぞお喜びのことでしょうね~
しっかりしたお顔で可愛いわ~
ご家族でお泊り出来るのは寂しくなくていいですね。
もう、しっかりとお兄ちゃんしていて頼もしいね。
かわいい赤ちゃんには癒されますね。
楓ちゃんとご対面してきましたよ。
生まれる20日前の健診では、3200g位という話だったので、どんなにか大きな赤ちゃんかと想像していましたら、それほど大きくはありませんでした。
赤ちゃんは仕草が可愛いので、見ているだけで癒されます。
瑠璃マツリ、ホント名前も素敵ですね。
ようやく2人の孫になりました。
上の壮ちゃんが9月1日に、5歳になったばかりですから、5つも離れているのよ。
壮ちゃんは楓ちゃんが生まれる前から、楽しみにしていました。
つわりのひどかったママをいたわっている仕草をみせるなど、優しい子に育ちました。
楓ちゃんはどんな子に育つでんしょうね。
先ずは、健康に育ってほしいものです。
寝顔も可愛いし、あくびをした顔、泣いた顔、みんな可愛いです。
特に、泣いたかと思うと、眠りに入る瞬間の顔がたまらなく可愛かったです。
それに、ママのお乳を探す素振は可愛いですね。
息子は転勤族で、今は福島に単身赴任中だから、1週間に1度しか会えないのですよ。
壮ちゃんが生まれたときは、息子が毎日お風呂に入れていたくらいだから、会いたくて、会いたくてたまんないだろうと思います。
生まれた日は、休みをとっていたのですが、その後はそのしわ寄せもあって、土日も出勤でこちらに帰ってこれなくなったそうです。
次の連休にはゆっくり会えるんじゃないかしら。