今年に限ってのことではないですが、秋バラが思うように咲いてくれません。
その上、毎年綺麗なローズヒップを見せてくれる「スィート・ブライヤー」の実までが、綺麗じゃないのです。
いつもの年なら、何度となくブログにUPしているのに(ブツブツ・・・)
そろそろUPしておかないと、霜が降りたりするとたちまち黒くなってしまうのでUPすることにしました。
画像をみて、もっと綺麗な画像はないかと探してみたけれど、カメラで写した画像はなかったです。
スマホで撮るときは、大抵何かをしているときに、たまたま目についたものを記録として撮ることが多く、いわば「ついで」なんです。
だから、心が入っていないせいか、写りが綺麗じゃないのです。
あくまで、私の場合ですけどね。
タロちゃんと散歩道で目にした花は、「こんなところで咲いている」「綺麗に咲いている」と、心が動いた時に写しているので、記録として撮った時よりは綺麗に撮れていると思います。
そんなスマホ画像ですが、これは↓どうでしょうか?
先日も「サクラタデ」とご紹介したばかりですが、母の庭のサクラタデはもう少し白っぽくて、やや薄くピンク色がのった感じなんです。
このタデは先日写した時よりも美しくピンク色に発色しています。
そんなわけで「綺麗!!」という私の感情が入ったスマホ画像です。
こんな感じに咲いているんですよ。
同じく散歩道で、こんな花を見つけましたよ。
この花の名前、分かります?
クコの花です。
タデ科の植物は増えるイメージだけどもどうですか?
赤いペルシかリアも素敵でしたよね♪
今年はたまぞうガーデンも秋バラがうまく咲きませんでした;
でもkeiさんちのローズヒップ綺麗よ^^?
スマホはたまぞうも作業しながらとかついでのように撮影することがあるけど、たまに会心の一枚があったりするから不思議ねー ( ´艸`)
日毎に陽の入りが早くなり何となく気忙しく感じる昨今ですね。
此れからはの秋の散策路の道端の普段余り関心の無い草木花が思い寄らないで見かけたりしますから・・・晩秋のタロちゃんの散策路楽しみですね
サクラタデの群生がご覧に慣れて、とても羨ましいです。
わたしの住んでいる辺りではとうとうここ2~3年、見られなくなりました。シロバナサクラタデの方はまだ実家周辺の畔で見られますが、桜色のサクラタデはほんとに美しいですよね。
シオンは我が家も主人の叔母から30年ほど前にいただいたもので、蔓延りますが、お彼岸ごろから切り花になるので重宝しています。野生のシオンは野草散策が趣味の私ですら、まだ見たことがないです。あんなに丈夫な花が絶滅危惧種だなんて信じられないですが・・・
わたしも一眼カメラはそういつもいつも持参しているわけではないので、ついついスマホで撮ることもよくあります。もう6年前に購入したスマホで、カメラ機能は決して良くないのですが、風景などはそれなりに撮れます。花は難しいですが・・・
サザンカの自生は高知の足摺岬周辺で見られます。素朴な白い花です。
そちらではもうサザンカが咲いてるのですね。
こちらは今日も木の剪定をしていたら、暑くて参りました。
1度ブログに載せても、その後どうなっているだろうと気になって、また見に行ったものです。
これも増えていましたよ。
こんな美しい花なら、お庭にお迎えしたいのですが、掘に落ちないようガードレールが設置されているので、取りにいけません(残念!)
ローズヒップの先が黒ずんでいるの。たまぞうさんの目に美しく見えて良かったです。
>たまに会心の一枚があったりするから不思議ねー ( ´艸`)
会心の1枚撮ってみたいよ~
やり残しが毎日増える一方です。
そんな忙しい中にあっても、タロちゃんとの散歩は色々な発見があって楽しいです。
野の草花の良さ、風情ある光景など、秋だからこその散歩ですね。
白花サクラタデとサクラタデをコラボさせたくなりました。
紫苑はお彼岸のお墓参りや、お月見にお供えするのに重宝しますよね。
keitannさんのコメを呼んでいたら、野生種の紫苑や山茶花を見たくなりました。
園芸種ながら山茶花も咲き始めましたよ(*^-^*)