
ランキング用です。
押しちゃんない!!
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
今日は『オンネトー』っていう小さな湖へ行ってきました。

本当に小さくて、別名は『五色沼』なんて呼ばれてる。
天候や季節・時間によって湖面の色が変化するのでそう呼ばれてるんだけど、湖じゃなくて”沼”だもの

でもれっきとした湖です。
ちょっと天候が良くなくて


晴れてるとかなり美しいんだけどね。
北海道でも3大秘湖の一つなんて言われてて、意図的なんだろうけど、周辺の開発はほとんど行われてない。
道も途中から砂利道だったもの

狭いしガタガタだし、大変

まぁ自然をなるべくそのまま残そうとしたら、ああするより仕方がないだろうな。
でもできれば舗装してほしいと正直思った



湖面の色はグリーンだったんだけど、ちょっと分かり難いかな

何となく分かるでしょ、雰囲気は

もっと高い場所から撮ると分かりやすかったかもね。
これで天気がいいときれいなブルーになったりするらしいです。
今日のグリーンも実際はもっときれいでした。

「1時間掛からないだろ」なんて軽く考えてたんだけど、思いの外掛かったな。
1時間半くらい。
まぁ砂利道とかあったしね。
実を言うと訪れたのは初めてでした

何があるって訳でもないけど、写真

近くには阿寒湖・摩周湖・屈斜路湖ってメジャーどころがあるから、観光客はそっちへ行ってしまうけど、時間に余裕があるなら寄り道するのもいいですよ。
ぜひどうぞ

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL