

にほんブログ村
ぽちっとしてね!

ドイツのシュツットガルトへ移籍した、サッカーの岡崎慎司が
思わぬ契約問題で、デビューが出来ないでいるけど
どうも意地と金の話しみたいだね。
僕も清水エスパルスの声明をHPで見たりしたけど
あくまでも僕の印象だと、清水がごねてるようにしか見えない。
確かにねFIFAの規則とか、契約とかを厳密に適用すると
清水の言い分はもっともなんだけど
契約たって、1日か2日残ってただけだし
それで移籍金だか違約金だかを寄こせっていうのは、どうなんだろ?ってのはある。
どうやらシュツットガルト側が、契約を急ぎすぎたのが原因で
清水をないがしろにして進めたのが、清水を意固地にしてしまったらしい。
それはそれで理解できるんだけど
どうも僕には「金寄こせ!」って言ってるようにしか見えないんだよね。
要するに金になる選手なのに、タダで持って行かれるのは我慢できないって
言ってるようにしか見えないのよ。
直前にチェぜーナからインテルに移籍した長友の移籍金が6億7千万円だからね
「うちはタダかよ!」って思うのも無理はない。
なんでこんな差が出るかというと
長友は契約途中での移籍だけど、岡崎は契約満了での移籍だから。
クラブにとって大きな収入になってるのも事実。
本来契約満了で移籍っていうのは、自然なんだけどね。
億単位の金が動くだけに、それじゃ割り切れないんだろうな。
でも今回は本人の頭越しにケンカしてるから
可哀想なのは岡崎だよね。
日本サッカーを想うなら、ここは清水が折れてもいいんじゃないかな?
今のままだと清水の方が、国内ではイメージ悪いもの。
ここは懐の広いところを見せた方が良いように思う。
とにかく早く岡崎にサッカーをさせてやってほしいね。

ランキング用です。
押してね

------------------------------------------------------
○胃癌の情報サイト『胃がん.com』
------------------------------------------------------
------------------------------------------------------
ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』
------------------------------------------------------