流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

マスコミは悪意の剣を収めよ!

2013-01-27 13:31:38 | Weblog

日記@BlogRanking

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


ぽちっとしてね!



今朝報道番組に橋下市長が出演してたんだけど

どうもマスコミは、今回の入試中止に関して否定的だね。

在校生や保護者のインタビューも流してたけど

どれもが否定的なものばかり。


僕は在校生にも保護者にも肯定意見は少なからずあると思う。

だけどマスコミはそこをほとんど流していない。

確かに対立を煽った方が面白いんだろうけど

僕はマスコミの悪意を感じるな。


まあ当事者の怒りを煽って記事を面白くするのは

マスコミの常套手段ではあるんだけど

一方的な意見だけを露出するのは公平じゃないね。

橋下市長への賛同意見の方が、世間的には多いはずだし。


保護者のコメントで気になったのは

「部活動を"奪い取られて"子供が意気消沈している」

といった意味のコメント。

これはどうかと思うよね。


もちろん「奪い取られた」という言葉は橋下市長に向けられてる。

これがこの学校の問題の根本を如実に表してるな。

部活動を停止に追いやった元凶は学校の悪しき習慣にあり

それを容認してきた保護者にも責任はある。


そこを棚上げして橋下市長に文句を言うのは筋違い。

まずは自分たちの過ちを認めないと、学校は良くならない。

どうにも子供が一人命を絶ったという事実が

軽く扱われてるようで、納得がいかないね。


この悪しき伝統・校風が自分たちの子供を殺さないと何故言える?

もしかしたら、命を絶ったのは自分の子供かも知れなかったのに。

それとも自分の子供は大丈夫だという確信があるんだろうか?

他の子供が亡くなったことには、関心がないのか?


受験生に対して、志望先を突然奪われて可哀想だと言う意見がある。

確かにそれだけを見れば、そう思える部分もあるんだけど

じゃあ自分の子供を体罰が容認されてる学校に入学させたいと思う?

大抵の分別有る親なら、NO!と答えると思うんだけど。


死にたくなるほどの体罰って、並大抵じゃないよ!!

そこを蔑ろにして、何故橋下批判なのかが理解できない。

僕は至極当たり前の措置を講じていると思うな。

本来閉校でもおかしくないほどの事件だと気付いてない。


それを何とか学校存続させようと尽力してるように見える。

橋下市長は折に触れて独裁的と揶揄されるけど

今回の件に関しては、特に独裁的とは感じないね。

市長としてするべき事をしていると評価している。


むしろ断固とした態度に好感さえ持てる。

あくまでも今回の件に関して言えばだけど。

何にしてもマスコミは橋下市長を鬼に仕立てるのは止めて

もっと公平な報道に徹するべきだろうね。


ただ桜宮高校の生徒に対するバッシングがあるらしいけど

それは筋違いで、社会的ないじめなので止めるべき。

一部不良な生徒の言動・行動が明らかになってもいるけど

それはあくまでも一部で、どこの学校にも居るはず。


記者会見した生徒にしても、確かに的外れな感はあったけど

あれが本当に生徒自身の考えで行動し発言したのなら

自分の意見を述べようとした行動力と自主性は認めるべき。

あくまでも大人の計算が介入していないならばね。


何しろこれを機に、全国の学校で教訓にするべきだね。

そういう意味では、亡くなった少年の行動にも意味はあった。

伏魔殿から悪しき物の怪を引きずり出して見せたんだから。

だからといって悲しい事実は和らぐことがないけど。















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね










最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三毛猫さん、いらっしゃい。 (tetsuyan)
2013-01-29 18:51:51
結局大阪市教委も隠蔽に手を貸していた気配はある。
以前告発があったときに、片手間のなあなあで調査を済ませているからね。
まあこれは大阪市教委に限った事じゃなくて、全国どこも同じなんだろうけど。
いじめの記者会見なんか見てると、どこも似たような釈明してるでしょ。
とても自分たちから改革の声なんか挙げられないよね。

橋下市長には賛否両論あるけど、断固とした姿勢は今回に限れば評価できると思うな。

確かに高校の進路は一つの選択肢だからね。
それが人生に於いて正しいのかどうか分かるのは、何十年も後のことだな。
返信する
nogaさん、いらっしゃい。 (tetsuyan)
2013-01-29 18:43:47
確かに日本語には上下の関係によって言葉が変わるという特異性はあるね。
それが日本語の美徳でもあるんだけど、上下関係を明確にしたがるきらいはある。
まあ江戸時代までは階級制度があったんだから、元来好む民族なのかも知れない。

返信する
同感です☆ (三毛猫)
2013-01-28 08:57:34
私もマスコミの報道姿勢に疑問があります。特にワイドショーが酷い。どこからか圧力がかかってんじゃないかと思うほどです。

「子どものことを考えてない橋下市長」って言いますが、考えてなかったら越権承知で学校運営に口を出さないでしょう。今まで学校で事件があって、表に出てきた市長はいませんよね。

それより、元々市教委が橋下さんより先に対策案を出すべきです。それをしないで、橋下市長の案を批判するだけって、市教委が機能していない無駄な機関だってことですよね~~。

また、誤解を恐れずに書きますが、体育科に入学できないと人生が変わるって言ってる子どもや保護者がいるようですが、たかが高校のコースが違ったぐらいでダメになるなら、それだけのもんですよ♪
返信する
encouragement (noga)
2013-01-27 15:02:19
「なんで人を殴るのか」と問えば、「態度が悪いからだ」と答える。
相手が服従の態度を示さないところが、気に入らないのであろう。
当人は、やけっぱちになっている。

日本語には、階称 (言葉づかい) というものがある。
上と見るか、下と見るかの判断を迫る日本語を使えば、モノの上下に関する判断は常について回る。
この上下感が日本人の判断を狂わせている。

「下におれ、下におれ」の掛け声は、昔から続いた為政者の要求である。
理屈はない。ただ、指導者の要求のみがある。
世俗の上下制度が唯一の頼りとなっている。
「がんばって」の掛け声のようなものか。
返信する

コメントを投稿