ランキング用です。
んだば押してけろ!!
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
昨日はけっこう荒れた天気だったけど、今日はそこそこ。
もっと晴れるかと思ったんだけど、が多くてそうでもなかったな。
暖かくはなったけど。
部屋に散らばってた雑誌を整理しようと思ってカラーBOX買ってきたんだけど、なんとA4サイズが入らないでやんの
仕方ないから横積みしてるけど、なんだそりゃって感じだったね。
思わず笑っちゃった
まぁ本棚として売ってる訳じゃないから、文句も言えないんだけど。
一般的な雑誌のサイズは確保してほしいよね。
そりゃBOXを横にすれば入るけどさ。
いいんだけど。
今日は北海道弁を一つお勉強しましょう
今回は「なまら」です。
どんな意味かというと「すごく(凄く)」とか「かなり」とか「とても」とかそんな意味です。
使い方は「なまら美味い」「なまら早い」「なまらめんこい(可愛い)」「なまらしばれる(寒い)」などなど。
これをもっと強調したものは「なんまら」となります。
「超」と同義語ですね。
「もの凄く」って意味です。
今まで食べたことがないほど美味しいものに出会ったときなど「なんまら美味い」と言って感激してください。
以上北海道弁ミニ講座でした。
要するに書くことが無かったわけね
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
北海道弁のお勉強ですか!面白いですね。σ(*´∀`*)ニコッ☆
北海道人の言葉は何故か柔らかくノンビリして優しく感じます。
東京生まれのせいか北海道弁と沖縄弁が似ている様に感じるのは私だけでしょうか?
また、アイヌの人と琉球人が似てる様に思うのも私だけですかね?
変な質問で御免なさい。ふとそんな事思ってしまたんです。・゜゜(>ω<。人)ゴメンチャ
鋭い指摘ですねぇ。
アイヌと琉球人はもともと同じ民族だったという説があります。
大陸から日本へ渡った時に、沖縄に残ったのが琉球人になり、北海道までたどり着いたのがアイヌ民族になったと言われています。
言葉についてはどっちものんびりと生きてるから、似てくるんじゃないですか?
なんて、これは僕の想像ですけど。