流れのままに。

いろんなことを好きに語っております。

頼りない。

2010-10-08 16:49:18 | Weblog

日記@BlogRanking

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ぽちっとしてね!



昨日・今日と参議院の国会中継を観てたんだけど

何だか質問の内容って、ほとんど似通ってるんだよね。

何人もが同じ内容の質問をしてた。

総理もさすがにうんざりしたような表情をしてたな。


中国漁船の船長が釈放された件とか

フジタの社員が拘束されている件とか

小沢くんの強制起訴の件とか

そんなのばっかり。


僕も観てて「またか」と思ったもの。

特にフジタ社員の釈放に関する質問は多かった。

つまり「ASEMで中国首相と立ち話をしたときに、直接早期釈放をせまったのか」ってことなんだけど

これを何人もの質問者が質問してた。


これがまた首相もはっきりと言わないんだよね。

ということはつまり「あの時は言いませんでした」って言ってるようなものなんだけど

野党としてはその言葉を首相の口から言わせたいんだな。

そうすれば弱腰な外交を批判できるからね。


「日本の首相として、そんなことも要求できないのか!」ってことだな。

中国側の理不尽だけど強硬な姿勢とは、見事に対照的だから

首相としての弱さをアピールできる。

加えて日本国民に対する思いの弱さも印象づけることになる。


もちろん普天間も経済問題も議題に挙がってたけどね。

小沢くんに関しては、僕も弱腰だと思うな。

常に「自身が判断すべき事柄」で終始してるけど

そこはやっぱり党首として進退を促すくらいのことはするべき。


やっぱり未だ最大派閥の”小沢グループ”が怖いんだろうな。

正確には「鬱陶しい」んだろうけど。

党内調整がスムーズにいかなくなるのを懸念してるのかも?

それもこれも菅さんが弱腰だからなんだけどね。


首相の答弁も、なんだか迫力無いんだよね。

声の大きさも語り口も、観ててとっても頼りない。

威圧感がまるで感じられないんだな。

リーダーってのは、相手を屈服させるだけの威圧感も必要だと思うんだけどな。

もちろん、正しいことを言っている前提だけど。


都合の悪いところは声も小さくなって、言葉も曖昧になってたし。

まさに”言葉を濁す”とはあの状態だね。

なんか菅首相って、いつも疲れたような顔してるよね。

話し方も疲れたような話し方だし。


大丈夫なんだろうか?

自国の首相としては、まったく情けないよね。

以前はもっと元気で快活としてた印象があったんだけど

首相になったとたんに元気が無くなってしまった。


どうにも頼りないな。

問題山積なんだから、もっとしっかりしてほしいね。















ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング用です。
押してね




------------------------------------------------------

○胃癌の情報サイト『胃がん.com』

------------------------------------------------------
------------------------------------------------------

ガンのコミュニケーションサイト『カルテポスト』

------------------------------------------------------






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こころ)
2010-10-09 19:55:43
(○´・ω・`)っ。:+.Good Evening.+:。

今日と参議院の国会中継もうウンザリですね。
それより一時円が15年半ぶり81円台に成りましたね。
このまま70円台後半に成りそうです。
この総理でこの政治家達で日本経済大丈夫でしょうか。ギリシャの様に成らない様に祈るばかりです。
返信する
こころさん、いらっしゃい。 (tetsuyan)
2010-10-10 00:25:36
円高が止まらないね。
欧米各国は輸出益確保のために、通貨安を容認してるから、しばらく無理だろうな。
日本だけが貧乏くじを引かされてる状態。

日銀もゼロ金利介入したけれど、まったく効果無かったね。
政府もお手上げ状態だし、困ったもんだね。

返信する

コメントを投稿