ランキング用です。
押さんといかんとです!!
[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[[
今日は診察日なので病院へ行ってきました
今日からまた飲み薬のTS-1が再開するもので、その為の診察ね。
採血してから1時間以上待たされた
音楽聞いたりコーヒー飲んだり、ちょっと居眠りしたりしてるうちに呼ばれたけど。
以前は小説の単行本持って行ってたんだけど、やっぱりねリラックスできない空間で読んでも頭に入ってこないんだよね。
集中できないの。
その点音楽は勝手に入ってくるからね
周りが気にならなくなるからストレスも無いし。
時間の経過も早く感じるし。
病院の待合所ってほとんどの人が”ただ待ってる”よね。
何にもしないで、ひたすら順番がくるのを待ってる。
凄い忍耐力だけど、僕は無理
何かしてないと、とてもじゃないけど保たない。
それはそうと先週のCTも問題無いし、採血もOKってことで、予定通りTS-1することになりました。
さすがに以前やられてるもんで一日に飲む量を減らしてきた。
今回は食欲無くす程度で大丈夫だと思うんだけどね、吐き気止めも一緒に飲むし。
こればかりは飲んで見なきゃ判らないけど。
せっかくちょっとずつ体重増えてるのに、食欲無くすとまた減っちゃうから、勘弁して欲しいわ
そんなこと言っても仕方ないけど。
今日は病院の帰りに<TSUTAYA>寄って先週借りた分を返して、また何枚か借りてきた。
『ホワイトハウス』の残りとあと見逃してたのを何枚か。
新作はあまり観たいの出てなかったな。
その後ホームセンター寄って『保冷(温)庫』ての買ってきた。
冷蔵庫じゃなくて保冷庫。
冷やすと言うより"冷たさを保つ"のが目的という代物。
だから予め冷えたモノを入れないとダメなのね
常温のモノを冷やすのには適してない。
何時間も掛かると説明書には書いてあった。
早速使ってるけど、ちゃんと冷えたまま保ってるね。
500mlのペットボトル4本しか入らないけど、部屋で使うには十分です
これでわざわざ下の冷蔵庫行かなくても冷たいモノが飲める
コンビニなんかで買ってきても、すぐに温くなっちゃうから困ってたのよね
外は零下だけど、部屋の中は暖かいからね。
買ってきてすぐに飲み干す訳にもいかないしさ。
これで今年の夏もOKだな。
冷たいモノあまり摂らない方がいいって言うけどさ、やっぱり冷たいモノは冷たいまま飲みたいじゃん
]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]
前回のCT検査の検査の結果を診て、今度腹膜の
転移の様子をみたいので開けてみましょう、と言われたそうで、もしかしたら、手術の可能性が出てきたのかな・・・?と思ってます。
tetsuyanさんもこれから、TS-1の副作用が出て大変かもしれませんが、念には念を入れて、再発防止の為、
頑張ってくださいね!
TS-1再開と診察お疲れ様でした。
病院での待時間では私も小説ではなく音楽を聴いています。
何にもしないで、”ただ待ってる”人は凄いな~と思います
最新施設の病院では院内のコーヒーショップの展示版に自分の受診番号が表示される所もあります。以前その病院へ通院していましたが、私はその病院の担当医と合わないので他の病院に行っています。
病院の設備が良くても担当医を選びたいからです。
抗ガン剤って副作用の大きさを考えると、せめて投与されてる間くらい効いててほしいよね。
じゃないと割に合わない。
患者にとって一番大事なのはお医者さんだもの。
入院中は看護師さんだけどね。
病院の設備がいいに超したことはないけどね。
他の場所でも安心して待ってられるというのはいいね。
外来患者の暇つぶしは、これからの病院にとって大事な改善事項だと思うな。