70,877.0km
グリスガン用の80gチューブ入りグリスを切らしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/95b6a6ca9a004ae32edb486dac8a59a1.jpg?1722608393)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/76aa3a43f971a4aaf676797932375882.jpg?1722608544)
エーゼットのウレアグリスを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3c/95b6a6ca9a004ae32edb486dac8a59a1.jpg?1722608393)
グリスニップルから圧入。どのくらいグリスが入っているのか確認はできないが、やった方がいいのは間違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a4/76aa3a43f971a4aaf676797932375882.jpg?1722608544)
あと、ついこの前やったと思うが、リアショックに再度きっちりとCPO-rを施工。
シート上で軽く飛び跳ねてリアショックをストロークさせる。スイングアームの動きも軽くなったせいか、良くストロークするようになった。
夜でも30℃超えの暑さと蚊の攻撃に我慢できず、上記だけをやって今日は終わり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます