60,353.6km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/ddb7fa588ad23af3b9052ec4e44c6aa5.jpg?1636534465)
あまり段取りを考えず、とりあえずバッテリーとバッテリーケースを外した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/a02adc2814b9f66a44783dcdb26180b8.jpg?1636529241)
バッテリーケース下部にくっついているのは、後付けのレギュレター/レクチファイア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/6a1d9336c37cbe504a20f3db9ed661dc.jpg?1636529431)
オリジナルのイグナイターとスペア(と思っていた)のイグナイター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/5fe9fae455854e6dc21d6611d6a8ac7f.jpg?1636529568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/eab99b1874ef85e9a4bb4a70dfcd7d2e.jpg?1636529609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/0624fcc398597f66981d976881796d12.jpg?1636529609)
昨日途中まで作った配線に、本体に繋ぐための付属の端子をカシメる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ec/ddb7fa588ad23af3b9052ec4e44c6aa5.jpg?1636534465)
あまり段取りを考えず、とりあえずバッテリーとバッテリーケースを外した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/35/a02adc2814b9f66a44783dcdb26180b8.jpg?1636529241)
バッテリーケース下部にくっついているのは、後付けのレギュレター/レクチファイア。
デジタルイグニッション本体の設置位置・方法を確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b8/6a1d9336c37cbe504a20f3db9ed661dc.jpg?1636529431)
オリジナルのイグナイターとスペア(と思っていた)のイグナイター。
型番が微妙に異なる。スペアが使えなかったのは、これのせいだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/5fe9fae455854e6dc21d6611d6a8ac7f.jpg?1636529568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/eab99b1874ef85e9a4bb4a70dfcd7d2e.jpg?1636529609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/0624fcc398597f66981d976881796d12.jpg?1636529609)
昨日途中まで作った配線に、本体に繋ぐための付属の端子をカシメる。
マニュアル通りにカシメたが、電線がすっぽ抜けてしまう。フラックスを使用してハンダ付けした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます