工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

2冊目

2011年11月22日 | 日記
会社を退社した後

ダラケない様にと

付け始めた“日報”も ようやく二冊目になりました。




その時々に思ったこと 悩んだことが

ところどころに 書き込まれた日記のような日報・・


たった3ヶ月なのに

最初のころの“勢い”は随分なくなってしまった気がします。



“会社”という後ろ盾がなくなると人間

気弱になるものですね。




取引先に

電話するのも

“会社”のころと違い取引数が少ないと
 

「よしっ!!かけよう!」っと気合を入れないと

受話器をあげるのにも躊躇したりして・・・。




「今 忙しいかなぁ・・」

とか

「こんなささいなことで電話かけると迷惑かなぁ・・」

とか・・

タイミングが悪かったりすると

「あぁ・・やっぱり やめときゃよかった・・」

っと凹んでみたり。




それでも


やさしく対応・取引をしてくださる担当者様に感謝!


「はぁ~この人が担当でよかったぁ」

っと胸を撫で下ろすこともしばしばです・・。











今日も一日が終わろうとしてます。




日報に “今日の自分”を記し

“昨日の自分”を反省し・・・


そんな毎日の繰り返しです。




まだまだ この先 どう生きよう 

何をやろうという“軸”が

しっかり固まっていないから

“自分”というものをしっかり記しておかないと



時間にも

仕事にも

人間関係も・・多分 流されてしまう気がして・・




この2冊目が終わる頃

少しは 方向も定まっているのでしょうか?



期待して 

新しいページに “今日”の日付をいれました。

コメント