工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

着物の管理

2012年08月27日 | 日記
梅雨があけ・・カラッとした爽やかな夏空が広がる・・かと思いきや

毎日 雷がなり

突然のどしゃぶり・・の続く長崎・・




湿気が多いと気になるのが

着物の管理。













少しずつですが 増えてきた手持ちのお着物生地や

お客様の

大切なお着物は

和箪笥で管理しています。














この大きな扉の向こうには・・・・












着物用引き出し。







和箪笥は 洋服箪笥と少し異なり

お着物をたくさん重ねすぎないように

そして 見やすいように

引き出し一段一段が浅い構造になっています。



内側は

湿気を通さないよう

桐が使われており

”(湿気に弱い)着物を守る!”ことを大前提に作られています。



また

古来から“箪笥は一生物”と位置づけられてたためでしょうか?!

箪笥が歪まないよう

堅牢な鉄の金具で しっかり固定されるなど
















ちょっとや そっとでは

ビクともしない!

丈夫さも兼ね備えています。












昨今では

備え付けクローゼットが一般的になってきているため

箪笥を買う人も減ってきているそうですが




クローゼットや洋服箪笥は 世界中にあっても

“和箪笥”は 日本だけに受け継がれている箪笥の形。



着物ばなれがすすみ

和箪笥の存在すら知らない若者も増えているのかも・・・



古いものが見直されてきている昨今

こんなに素晴らしい和箪笥のこと

若者世代にも知っていてほしいなぁ・・・と

着物の整理をしながら思う今日この頃でした・・・。
コメント