工房 十一椿(toi tsubaki)

久留米絣や 大島紬など 着物を使って洋服やバッグなどの製作・販売を行っています。

お盆の入り

2012年08月13日 | 日記
今日は 盆の入り


朝から お墓に行ってきました。


久しぶりに お墓までの道を歩くと

ご近所も少しずつ変わっていたり

いつも 窓から眺めていた近所の猫が

近くでみると

思ったより・・大きかった・・・っと

いろんなことに気づかされます。




お墓にお花を供えていると

ほおづきの実が一個 

花瓶の口にあたり・・どうしてもうまくおさまらない・・


ので 


ほおづきの実を一個とって持って帰ってきました。









玄関に飾ろうかな・・っとおちょこに飾ると・・












まるで・・オリンピックの聖火のよう・・


(もう 閉幕ですが・・)





もともと ほおづきは 漢字で“鬼灯”とも書くそうなので

まんざら はずれてもないのかな・・・。






盆提灯も 迎え火も焚かない我が家ですので

お盆の間は 玄関で

擬似?!灯りとして

飾っておこうと思います。








コメント

ネコのヘッドフォン

2012年08月12日 | 日記
またまた

海外オークションサイトを覗きながら

珍しい?ものを見つけてしまいました。





 





ネコ好きの私としては

ついつい 食いついて?覗いてみると・・・・





“世界初のネコのためのヘッドフォン!”


















これは 

ASPCA:動物虐待防止のためのチャリティーオークション




入札開始金額は 999ドル(1ドル=80円として)


        日本円で 約79920円とお高めですが



最終落札金額は 100%寄付されるそうです。






ネコのために

真剣に

ヘッドフォンをつくる・・









そして・・ネコに 真剣に ヘッドフォンをはめようとする・・・人々


一見・・冗談としか思えないような話しですが

企画している人たちは 真剣なんですよ・・(たぶん








そして・・そのヘッドフォンで得た収益で

虐待を受けている動物たちを助ける・・・







日本にはないチャリティーのやり方




こういうチャリティーのやり方もあるんですね・・














この商品説明の途中に

ネコにヘッドフォンをつける・・っという

コマーシャル動画があるんですが・・・















・・思わず ふきだして・・しまいました・・。








(興味のある方は ぜひ ネコのヘッドフォン探してみてくださいね。)






シリアスな問題には 

真面目に受け止め対応しなきゃいけないっという

思い込んでいた私。



もっと 柔軟な考え方をもってもいいんですね・・・・


目からウロコでした。
コメント

初戦突破

2012年08月11日 | 日記
佐世保実業

甲子園

初戦突破

おめでとう!!





佐世保実業は

ミシン屋さん(洋裁教室)のすぐ近くにあるため

なんだか

昔から知ってる?ご近所さんのような気がして

応援にも力が入ってしまいますね







二回戦も がんばれ~~!!




コメント

八月九日

2012年08月09日 | 日記
今日は長崎県内の小・中学校は

登校日でした。




家の前の坂道(通学路)を

子供たちが ノンビリ登っていきました。


ちょっと・・お疲れ気味?



私も職場で




11時02分


サイレンの音とともに

黙祷・・・。




今日は 朝から雲が広がり

少しどんよりとした曇り空でした。





67年前の佐世保も 厚い雲で覆われていたそうです。


静かな一分間が過ぎ

また いつもと変わらない日常が始まる・・・





この“いつもと変わらない”ことに感謝した一日でした。
コメント

八月六日

2012年08月06日 | 日記
今日の朝

8時15分。



市内全域に


サイレンが鳴り響きました。




八月六日


広島に原爆が落とされた日です。






今日と同じように

青空が広がっていたのでしょうか・・・


朝 家族が集まり

言葉を交わし

朝ごはんを食べ・・




現代と変わらぬ朝の風景が そこにあったのかもしれない・・




一瞬にして

なにもかもが 変わってしまった八月六日。









1分間の黙祷の間

いろんな想いが頭の中を駆け巡りました。








そして・・・



この3日後


長崎に原爆が落とされます。
















長崎県内 全域の小・中学校は

この八月九日が登校日です。



長崎県内の子供にとって

この日は

友達と久しぶりに顔を合わせる日 ワクワクする日でもあり

戦争の恐ろしさ

平和について考える

特別な日です。










次世代の子供たちは

“この日”をどのように 

受け止め

受け継いでいってくれるのだろう・・




長崎県民にとって

忘れられない

あの暑い夏の日がきます。





願わくば

ほんの一瞬でもいい

八月九日 11時02分



足をとめ

長崎の空を思い出してほしい・・・。
コメント