お役所用語がわからない、役所言葉の「バリアフリー化」を切に求める 2020-10-29 05:00:00 | 投稿 作家雨宮処凛さんのブログから 『このまま行けば、年明けには、住居確保給付金(収入が減って家賃が払えない人に家賃が支給される制度。上限あり)の支給が切れる人が続出する。その数、3000世帯以上。この制度の支給は最長9ヶ月で、4月から受給を始めた人は1月に期限を迎えてしまうからだ。このままでは、年明け早々に大量ホームレス化が起きてもおかしくない状況だ。』 お役所用語がわからない、役所言葉の「バリアフリー化」を切に求める 「制度を使わせたくないから難解にしてるの?」と思われてしまうような役所用語の慣習を、根底から取り払ってほしい。 ハフポスト 「十勝の活性化を考える会」会員K 十勝の活性化を考える会」会員募集 #雨宮処凛 #役所言葉 « 忠類ナウマン象記念館 | トップ | 短歌:同胞去りて »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます