退職後の楽しみに取っていた趣味の農作業小屋造も悪天候の中工事でしたが、ようやく完成しました。材料は、豪農の山林を間伐したものを使いました。当然製材賃はかかりますが、十数年前に父が製材したのを整理するために思いついた趣味の農作業小屋の増築工事です。トタン・屋根材・金具・セメントを入れて約3万円ほどで完成した小屋ですが、業者に依頼すると30万円はかかるでしょうね・・・造る楽しみを十分に楽しみました。
骨組が完成しました。
屋根の下地
退職して物作りに燃えている友人です。
アスファルトを敷いて波トタンを張りました。
民間で鍛えた人は仕事が繊細ですね。
外壁は張りません。目的は、野菜や農作業を
ここでするために作ったのです。
仙人小屋で完成祝いをしました。