白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

突然の味味噌作り

2015-02-01 18:13:52 | Weblog

妻が突然味噌を作ると言い出した。田舎で味噌を作るのは普通のことでしたが、最近は家庭で作るのは途絶えてしまっている。
 仙人が子供のころは一族や集落ごとに味噌窯を持っていて春になると何処の家でも味噌を作るのが恒例であった。
 我が家にも味噌窯や味噌を絞り出す機械があったものですが数十年使っていないので処分してしまった。
 妻か今回作るというので原料の大豆は自前のもので当然無農薬です。三日間大豆を水に浸して蒸かす窯で蒸かした。場所は当然仙人小屋の薪ストーブで6時間蒸かしました。
 麹は大豆1升に1500円分必要とのことのようです。付加してからすり鉢で擦りながら適量の塩・麹を入れて熟成用の容器に入れて一年間味噌小屋で熟成するようです。

自前の大豆を3日間浸し              蒸かし窯へ入れる

仙人小屋で6時間蒸かしました

仙人は蒸かし係なので待っているあいだにお茶の時間です  ときおり妻が様子を見るに来ます

すり鉢でする                  味噌の原型

       塩・麹の分量は妻だけが知っている

この容器で一年間味噌小屋で熟成するようです