白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

白神は桃源郷

2019-06-29 06:49:27 | 日々の生活

 今の季節の白神は日本の桃源郷に思える。先ほど小豆島へ旅をしたら日本の地中海で一年を

とおして温暖な地中海気候ですと紹介された。それにバブル時期に建設されたマンションが、

200~300万円で売りに出されているとの情報をえたので、ポケットマネー買おうと一瞬思った

がなにしろ今の白神はとても住やしいのでなかなか離れる気がしません。

 それに今の季節はお友達の野菜が仙人の手入れを待っているからとてもじゃないが離れられ

ないね( ^ω^)・・・。

妻の趣味の花が咲いています。

庭り趣味の手入れも仙人暮らしには楽しい作業になる。

サツマイモ・・・孫と妻のために植えている。

トマトはミニトマトあわせて40本植えているか収穫時期になると大変。

花豆です。

トウモロコシも100本ほど植えているから東京に送ります。

レットキャベツもたくさん植えました。

黒い網は舞茸です。9月に収穫

野菜専用ハウスではミニトマト・キュウリを栽培しているので今が収穫に入っている。

ピーマンも収穫しています。

野菜は沢山の種類を植えているで、今の季節になると自給自足生活かな(・・?

人参

カボチャ

野菜アトリエ( ^ω^)・・・ここで一休みをしながらビールを

飲んだりしている。

手入れを待っている植木が大きくなって大変です。

こんな具合に日々の生活をしているから適度に忙しい。合間を見ては旅を楽

しんでいるから何時までも健康で白神で生活したいものですが、元気なうちに

東京へ来るなら来いと娘が言ってくるが、この様な生活をしていると田園調布

で今のように野菜作りが出来なくなるのでなかなか決断が出来ませんね・・・

厳しい冬になると暖かいころへ住みたいと思うが今の季節に冬を乗り越えら

れるように沢山の鋭気を蓄えて頑張ります。