白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

 恵みの雨が降る

2021-07-05 06:47:01 | 日々の生活
 梅雨に入ってからまったく雨が降っていない白神の郷です。毎朝と夕方に野菜に散水するのに疲れ切っていたが、昨日の夕方から恵みの雨が降ってくれたので
我が家の水瓶も満水になって一安心しています。
作業小屋から雨水を溜めて野菜に散水
地球にやさしい野菜作りを実践している。
少し大げさだが自己満足( ^ω^)・・・

いろんな野菜が収穫時期に入っているから
今の所自給自足かな( ^ω^)・・・
サツマイモは10月に収穫します。
庭の裏は植木が大きくなってジャングル
最近はランチを食べるによく地元のホテルに行きます。
ご覧のように貸し切り状態・・・一般企業だったら100
は倒産していますが、開発公社で運営しているからなぜか
倒れませんね・・・日本財政と同じで・・・借金経営・・・(・・?
妻は仙人より何時も高いものを食べる。
仙人は何時も天丼・・・安くて美味しい。

この日は25度ぐらいで曇りの天気でしたが、畑仕事には
少し暑いぐらい。夕方から雨が降るとの予報であったから、
ブロコリーの種を播きました。キャベチの種を播く準備もし
たいが、ジャガイモを掘った後での播くので今回の雨は畑に
優しい雨になった。
 7月の温泉旅行は、男鹿温泉郷と十和田湖のプリンスホテ
ルに予約を入れました。


夕食は、仙人の作った野菜でイタリア料理を
妻にオーダーした。ピーマン・玉ねぎ・ナス
トマト・・・・ベーコンだけはスーパーから
買いました。