白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

故障の多い薪伐り終了

2011-11-24 17:30:58 | Weblog

 

 今年の薪伐り作業も無事に終わりました。払い下げ代金は一人4200円と言うことで払い後直ちに薪伐り作業に入ったが、あいにくの天候に悩まされて大変でしたが何とか無事に終了。

 人間は無事であったが運搬車損傷で7万円支出する人や仙人の様に軽トラ・ラジェ-ター破損などの負担が出た薪伐りであったがとにかく予定の一棚〔幅0.81m×高さ1.5m×長さ6m〕を確保して満足です。このほかにシイタケ原木・ナメコ原木もとる。

 来年度も今回伐った山の延長線を伐ることになると思うので、運搬道を整備してあたらないと機械の故障が続出する恐れがあるのでなんとか道を整備したいものです。

作業が終了して帰る途中に、運搬車のクローラーが切れました。

山作業の先輩達の手を借りて翌日に車道まで運ぶ。

前日は雪が降って大変でした。

最後の薪を運搬。

今年伐った薪。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっとしています (白神仙人)
2011-11-28 18:56:10
一番きつい薪切り作業も終わったので安堵をしているところです。
今日は妻とユックリテレビを見た後で散歩・・・その後自分で収穫した大豆で豆腐と納豆を作ろうと思って準備中。
返信する
冬への準備終了ですね。 (jet00)
2011-11-28 10:09:56
無事終了されてよかったですね。

薪ストーブのあたたかさで冬が越せますね。
返信する

コメントを投稿