退職したら色々なことに挑戦と考えていましたが、今のところ順調に計画通りに進んでる仙人生活です。朝の4時には起床して、田んぼまで散歩して水の管理を見た後で農道を軽く4キロほどランニングです。でも、昨年に比べると老人の走りになってきました。これも今の体型を維持したいと始めたことですが続けることはかなり厳しいので無理のない程度に休んだりして何とか続けています。
昨年造った農作業場の増築の床のコンクリートも友人の力を借りて見事に出来たので、今度は長さ1間×幅1.5間を再度増築することになりました。そのための基礎石完成、そうして今回も我が家の山林から間伐材を切りだして丸太で造ることに決めたところです
退職後まいた野菜も近頃は収穫して食べることができます。山菜と自給自足の野菜だけの食事の日もあるので、そんな日には肉も食べたいと密かに思っているが口には出して言いません。
今日野菜専用のハウスに植えているキュウリ苗に2本小さなキュウリが付いてるのを発見したところです。これからは毎朝の成長が楽しみですね。・・・・トマトには花が咲いているので人工受粉のために花びらに触って受粉を促進するのが仙人の楽しみです。
今年、早くもこちらは”入梅”してしまいました。
鬱陶しい日々が続きますが・・・そちらは退職後計画していたことが順調に進んでいるとは羨ましい限りです。
雪国の男は皆逞しくて何でも出来てしまうのですネ~ッ!!(感心)
★最後の写真はクマガイソウですよネッ!!
庭に咲いているのですか??
wandelさんでね・・・・理由は田舎に山荘を持って田舎暮らしを実践しているから言葉に表さなくても全てを分かってくれるでしょう。
ますます素晴らしい人生をお過ごし下さいne。
記念の小屋完成おめでとうございます・・・
コンクリートの基礎まで本格的でビックリしています・・・さすがですne・・・
今日はこちらは30度を越す夏日でした・・・
今夜は此れで・・・ではでは