白神仙人の山の徒然

山登りは自分との戦いと思って妻を無理やり山女に教育していたが
最近は妻のほうが山登りが早くなった。

日帰り温泉

2011-05-23 19:46:11 | Weblog

 田植えも終わったので近くの友人夫婦を誘っての日帰り温泉行ってきました。やまふじ温泉です。山間にあって近くには全く人家はありません。林道と川に挟まれるように建っていてとても静かな温泉で、日曜日でありながら我がグループに外に30畳もある広間他のお客さんはいませんでした。

 このように休みでもお客がいないので本当に隠れた温泉宿でした。・・・ただし泊まりの営業はやっていません。この村の公共の温泉なので営業できるのでしょう。入浴料は300円・大広間での休憩は200円で食べ物持ち込みは自由とのことでした。

温泉から見える山の緑が良いね

仙人の新車がまだ納車ならないので友人の車で

温泉の周囲は山菜採りに手ごろな山なので山菜採りの後の温泉も最高の環境になっている。

夏の暑いときにここの広間に横になって聞こえてくる蝉の鳴き声と川の流れの音もよさそうでした。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴょんた)
2011-05-23 21:06:37
 何度か行きました。結構混んでる時もありましたよ。浴槽が狭く足が伸ばせないのが難ですが奥まった感じがいいですね。
 以前は油だきでしたが今は木材ペレット炊きですね。あったまる温泉です。
返信する
新緑の中素敵ですne・・・ (hideko77)
2011-05-23 21:47:47
白神さん・・・こんばんは・・・
眩しいような新緑・・・美しいですne・・・
30畳もあるお部屋が貸切なんて・・・羨ましいでーす・・・

手造りのご飯が・・・手を伸ばしたくなりました・・・私たちはこの頃温泉はご無沙汰していますから・・・?fumiさん誘って見ようかな?
どうぞ明日もお元気で・・・

返信する
Rぴょんた (白神仙人)
2011-05-24 07:44:46
ぴょんたさんは色々なところを歩いているようですね・・・退職の素晴らしさは自由に好きな時に歩きまわれることでしょうか・・・仙人も新車が納車になると色々なところへ行こうと計画しているが今回の大地震の影響で先のようです。
返信する
R新緑の中素敵ですne (白神仙人)
2011-05-24 07:50:26
暖かくなって新緑も深まると自然に足が向かう温泉です。新しい車が早く納車になると色々なところへと思っているのですがまだ見通しが全くありません。幸い野菜作りに夢中になってるので時間をもて余していませんがそれもお盆ころまでで限界です。昨日はトウモロコシも植えました。近いうちに枝豆も植えます。★自然の中で食べる秋田こまちのおにぎりは本当に美味しいと思うね
返信する
最高です。 (wandel)
2011-05-24 22:01:33
仙人さん
趣味の農作業(身体を動かして)をして、気の合う仲間とご夫婦で貸切温泉・・・。
窓の外には渓流が流れて目には覚めるような新緑。
奥様の手料理弁当を食べながらノンビリ過ごす休日?は最高ですネ~ッ!!
★蒸し風呂のよう痛勤電車に揺られる私の生活とは雲泥の差です。(涙
返信する
一長一短 (白神仙人)
2011-05-25 07:41:07
それぞれ住むところが違うので一長一短でしょう。今の季節はのんびりとしていてとても生活には最適の季候ですが半年は寒くて大変です。それに暖房費大変ですが四季の幸に恵まれて楽しく里山で遊ぶことが出来ます。其方は買い物や情報社会に接しやすく田舎にない生活を楽しむことができると思います。リタイヤしたらwandelは両方の生活で楽しい生活ヶ待っているのでもうシバラク奥様に尻を叩かれながら2時間通勤にがんばってください。
返信する

コメントを投稿