田植えも終わったので近くの友人夫婦を誘っての日帰り温泉行ってきました。やまふじ温泉です。山間にあって近くには全く人家はありません。林道と川に挟まれるように建っていてとても静かな温泉で、日曜日でありながら我がグループに外に30畳もある広間他のお客さんはいませんでした。
このように休みでもお客がいないので本当に隠れた温泉宿でした。・・・ただし泊まりの営業はやっていません。この村の公共の温泉なので営業できるのでしょう。入浴料は300円・大広間での休憩は200円で食べ物持ち込みは自由とのことでした。
温泉から見える山の緑が良いね
仙人の新車がまだ納車ならないので友人の車で
温泉の周囲は山菜採りに手ごろな山なので山菜採りの後の温泉も最高の環境になっている。
夏の暑いときにここの広間に横になって聞こえてくる蝉の鳴き声と川の流れの音もよさそうでした。
以前は油だきでしたが今は木材ペレット炊きですね。あったまる温泉です。
眩しいような新緑・・・美しいですne・・・
30畳もあるお部屋が貸切なんて・・・羨ましいでーす・・・
手造りのご飯が・・・手を伸ばしたくなりました・・・私たちはこの頃温泉はご無沙汰していますから・・・?fumiさん誘って見ようかな?
どうぞ明日もお元気で・・・
趣味の農作業(身体を動かして)をして、気の合う仲間とご夫婦で貸切温泉
窓の外には渓流が流れて目には覚めるような新緑。
奥様の手料理弁当を食べながらノンビリ過ごす休日?は最高ですネ~ッ!!
★蒸し風呂のよう痛勤電車