気温が10度を超える日が多いので色々な仕事があって暇がない。でも汗を流しまでは仕事はしません。今日は15度を超えるというので妻の手を借りて舞茸の伏せ込みをしました。それ以外にも朝食前に薪を割って積み上げて屋根をかける仕事をした。仕事は色々あるが、すべて自ら探し出して取り組んでいるから満足度は100%の今日この頃です。

家の周りの福寿草が咲いてきた。

仙人の玄関脇の庭・・・庭造りも自己流

石畳も仙人が敷きました。

名前はわからないが毎年咲く花です。

花に水をかけるのは妻の役割

正面から見た我が家

玉ねぎも元気になってきました。

運動兼ねて薪割りや薪きりをしている。


久しぶりに妻が趣味の山に来てくれた。

マイタケの生えるヶ所に切り込みを入れる。

やく100個ほど下の道から運んだ。

こんな感じで伏せます。

これで完成・・・9月の末には立派な
マイタケが成長する。

椎茸の脇に栽培方法を替えたマイタケを伏せた。
こんな感じで午前中は久しぶりに頑張った。
午前11時も過ぎたが、これから買い物と食事です。
これに行かないと一週間はご機嫌斜めになるから
疲れているが行きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます