結局は、「来ても良いですよ」 と言って頂いて
見学を兼ねた講習に今回は参加することになりました
もっとも、休む人の代わりという事のようです
休む人が出たら呼んで下さるようですが、働いてますので
急に「来て下さい」と声が掛かっても行けないのが残念です
働いてると、急な予定には対応できません
行きたい、参加したい そう思う事の半分も参加は出来ません
では、もう働くのを辞めるか?
何時も其処で迷います
或る知り合いが、今月で仕事を辞めます
彼女は辞めたくなかったのですが、業績不振で労働時間が一日2時間
月の半分だけに成ると聞き、決断したようです
それに比べれば、労働時間も増える傾向で
ある程度は、必要だと思って貰えてる環境を捨てるのは勇気が要ります
介護職についても、一度は資格を活かしたと思っていますが
今年の冬に友人の勤める施設で、ノロウイルスが発生
つくづく大変な仕事なんだと知りました
友人も疲れ果てていました
主人も、早めに辞めたいと言っていますが
元気な内に楽しみたいことも一杯
働く環境と楽しみ、この二つは日本では両立しずらく
働く・お金・楽しむ・体の元気さ
この四つの間で迷います
毎日が日曜日
それを何時に設定するのか、後悔しない選択が出来るでしょうか?
![にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ](http://flower.blogmura.com/veranda/img/originalimg/0000036964.jpg)
にほんブログ村 ポッチン して下さって有難う
見学を兼ねた講習に今回は参加することになりました
もっとも、休む人の代わりという事のようです
休む人が出たら呼んで下さるようですが、働いてますので
急に「来て下さい」と声が掛かっても行けないのが残念です
働いてると、急な予定には対応できません
行きたい、参加したい そう思う事の半分も参加は出来ません
では、もう働くのを辞めるか?
何時も其処で迷います
或る知り合いが、今月で仕事を辞めます
彼女は辞めたくなかったのですが、業績不振で労働時間が一日2時間
月の半分だけに成ると聞き、決断したようです
それに比べれば、労働時間も増える傾向で
ある程度は、必要だと思って貰えてる環境を捨てるのは勇気が要ります
介護職についても、一度は資格を活かしたと思っていますが
今年の冬に友人の勤める施設で、ノロウイルスが発生
つくづく大変な仕事なんだと知りました
友人も疲れ果てていました
主人も、早めに辞めたいと言っていますが
元気な内に楽しみたいことも一杯
働く環境と楽しみ、この二つは日本では両立しずらく
働く・お金・楽しむ・体の元気さ
この四つの間で迷います
毎日が日曜日
それを何時に設定するのか、後悔しない選択が出来るでしょうか?
![にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ](http://flower.blogmura.com/veranda/img/originalimg/0000036964.jpg)
にほんブログ村 ポッチン して下さって有難う