大きな被害を出した台風11号の余波がまだ残っているようで、
すっきりとしたお天気が戻るのはまだまだのようですね。
西日本始め各地台風被害遇われました皆様にお見舞い申し上げますm(__)m
福井は幸いに台風の大きな影響もなく 、
ほっとしていたtokonekoに一昨日の夜 姑が
「今日の新聞に載ってたここへ、
また時間あるときにでもつれってってね!」と言うので
「じゃ しばらく姑同行プチドライブしてないし、
今日は気温も上がりそうにないので 出かけよう❗」
と、昨日小雨の中、行ってきました❗
敦賀市原地区の名刹
「大原山 西福寺」
国指定 重要文化財のとてもどっしりとした、趣のあるお寺でした❗
総門(入口)です↓

三門をくぐると両脇に大樹!
樹齢600年のスダジイ(椎の木)の風格ある姿です。



御影堂(大殿)↓


名勝 書院庭園もしっとり❗







新緑の頃はもちろん、紅葉の時期も見事な景観とか。
秋にまた訪れたいねと思ったtokoneko一行でした。
※台風の余波もおさまったような感じでしたが、
実家ある町 福井県坂井市三国町の「三国花火大会」は、
昨日11日が12日に延期となっておりましたが、
会場の三国サンセットビーチ一帯ではかなりの高波
となっており
危険と判断、やむなく本日も中止となりました。
娘夫婦が都合で行けなくなり譲ってもらったチケットで
十数年ぶりに浜で花火を見るぞ!と友人と楽しみにしていたダンナはがっくり!
浜茶屋や民宿、出店予定のお店や
もちろん観光お客様や地元の方も大変残念でしょうが、
打ち上げ、仕掛け、水中花火の準備等にも大変な危険が伴います。
やむをえませんね。来年に期待しましょう
すっきりとしたお天気が戻るのはまだまだのようですね。
西日本始め各地台風被害遇われました皆様にお見舞い申し上げますm(__)m
福井は幸いに台風の大きな影響もなく 、
ほっとしていたtokonekoに一昨日の夜 姑が
「今日の新聞に載ってたここへ、
また時間あるときにでもつれってってね!」と言うので
「じゃ しばらく姑同行プチドライブしてないし、
今日は気温も上がりそうにないので 出かけよう❗」
と、昨日小雨の中、行ってきました❗
敦賀市原地区の名刹
「大原山 西福寺」
国指定 重要文化財のとてもどっしりとした、趣のあるお寺でした❗
総門(入口)です↓

三門をくぐると両脇に大樹!
樹齢600年のスダジイ(椎の木)の風格ある姿です。



御影堂(大殿)↓


名勝 書院庭園もしっとり❗







新緑の頃はもちろん、紅葉の時期も見事な景観とか。
秋にまた訪れたいねと思ったtokoneko一行でした。
※台風の余波もおさまったような感じでしたが、
実家ある町 福井県坂井市三国町の「三国花火大会」は、
昨日11日が12日に延期となっておりましたが、
会場の三国サンセットビーチ一帯ではかなりの高波

危険と判断、やむなく本日も中止となりました。
娘夫婦が都合で行けなくなり譲ってもらったチケットで
十数年ぶりに浜で花火を見るぞ!と友人と楽しみにしていたダンナはがっくり!
浜茶屋や民宿、出店予定のお店や
もちろん観光お客様や地元の方も大変残念でしょうが、
打ち上げ、仕掛け、水中花火の準備等にも大変な危険が伴います。
やむをえませんね。来年に期待しましょう
