平凡な毎日の中で見つけたものは?!

発見、驚き、感動…それにはアンテナ張ってかすかな信号でもキャッチしよう!

今月購入した中古レコード紹介その3

2022-01-21 21:08:00 | 生活・趣味
今日2回目の
夫が新年早々発掘してきたレコード紹介です。

まずは

クラウンレコードから出された
レコード発明100周年記念発売(1977年)
ベストヒット歌謡曲36 …多分演奏だけ
‘70年代ヒット曲ですね 懐かしい曲ばかり



ダウンタウン ブギウギ バンド…
流行ったよね〜!スモーキングブギ!



寺尾 聦 …大人の色気だね😊決して美男じゃないけど良いよね!ルビーの指輪(ジュエリー)に憧れました😅お父様の宇野重吉は福井出身、年齢重ねることに似てきましたね。



さだまさし…このアルバム 風見鶏 グレープ解散してソロの初期盤 高校卒業後クラスメートからカセットに吹き込んだ物をもらって聞きまくり。最終案内 つゆのあとさき セロ弾きのゴーシュ などどれも柔らかいさださんの歌声が良いね。当時愛読の週刊少女漫画雑誌で田淵由美子?さんがさださんの世界描いていた記憶あります。
後年購入したものの 知人に貸したら返ってこなくて、それ以来レコードや単行本は貸さないことにしています(夫も同意見)



ガロ …学生街の喫茶店 いつ聴いても良いよね!でも夫は有名になる前のロック系
時代が好きだとのこと。このアルバムには入ってないけど「たんぽぽ」一押しの夫です。 



中島みゆき…リアルタイムではあまり興味なかったけど、研ナオコや桜田淳子他に提供された楽曲の良さ確認。根暗の時に聴くと何故か心地よいよね😅



ユーミン(松任谷由実)…荒井由美時代が好きで 飛行機雲 翳りゆく部屋 卒業写真あの日に帰りたいなど入ったカセット聴きまくり 歌いまくりでした。
マットな歌声 自分的には好きなタイプの声じゃないけど提供曲も本人歌唱好きですね。ツアー続けてる割にはこの数年の声力の衰え進行が悲しい🥲



ラブ ジェネレーション ライブ イン コンサート …‘70代のフォークグループやロックバンド 今も活動している人やグループ あの人は今?の人やあれこれいっぱい出演してます。


今回もこのへんで、またね!

見出し画像は夫のコンポステレオの
アンプとラジオにエコライザー
メーカーは PIONEER  VICTOR DENON



今年になって購入した中古レコード紹介その2

2022-01-21 14:19:00 | 生活・趣味
昨日に続いて 今年1月購入したレコード紹介です。

岩崎良美…タッチ(難しい曲で今でもうまく歌えない😂)があまりに有名で他の楽曲あまり聴いたことないけど、伸びやかな声が気持ちよくて、歌のうまさは姉の宏美より上と思います。!夫は宏美と間違って買ってきたようです😅当時歌謡曲やアイドル趣味じゃなかった人アルアルですね😆現在はシャンソンを歌ってるようですね。



桃井かおり…歌い方も桃井かおり!
夫 この人歌も出していたんだ⁉︎どんな感じだろう?と買ってきた理由。雰囲気有ってそれなりに上手だった記憶があるtokonekoです。



渡辺美奈代…ハイコッテコテのアイドルですね😅おニャン子クラブだったっけ?現在もTVで見かけますが夫は? なら何故買ってきた?怖いもの見たさ!からなのか?



小柳ルミ子…tokonekoの好きな女性歌手の一人。私の城下町はもちろん瀬戸の花嫁 恋の雪別れ等々好きな楽曲だらけ。長兄が持っていたベストアルバムいつも聴いていたっけ。短大時代友人の披露宴で突然指名され瀬戸の花嫁 アカペラで歌った遠い記憶。現在のルミ子さん どうした声が出ないぞ!以前 毎日発声訓練しているって言ってたけどやはり年齢には勝てないのか⁈ 



小椋佳…シクラメンのかほり で知ったシンガーソングライターですが、柔らかな声と歌い方に癒されます。シクラメンはもち布施明ファンtokonekoは言わずもがなですが、この方の方が何度聞いても飽きなくて好きですね。初めて顔出しのNHKホールでのコンサートのTV視た覚えあり。
義姉(長兄の妻)さんがファンだったので、短大卒業後にいつもお世話になるお礼でお小遣いで2枚組買ってプレゼントしたけど まだあるのかな?



TVドラマ俺たちの旅Ⅱ…サウンドトラック盤です。演奏はトランザム。中村雅俊 田中健 津坂まさあき主演のご存じ伝説の青春ドラマですが、1の方は視てましたが、
Ⅱはそんなに視なかったけ。この頃の雅俊さんの歌い方は楽曲提供者に似寄る傾向大で、元々うまかったから聴いてても心地良かったですね。なのに桑田さんの楽曲から
ころっと発声変わって、おかげでだんだん声出なくなったよね!残念でたまりません🥲




チェッリッシュ…高校時クラスメートから教えてもらって知りました。当時ラジオでよくリクエストされていたフォークグループで なのにあなたは京都へ行くの?
ひまわりの小径 が好きでした。
デュオになって甘い楽曲多くなり歌謡曲っぽくなったね。 


トワ・エ・モア…大好きなデュオです。解散がとても残念でした。白鳥さんの澄んだ声と芥川さんのやさしいけど芯ある歌い方がとてもマッチして、チェリッシュよりも好きでした。当時NHKの解散コンサートのドキュメンタリー番組で 最後カーテンが閉まると同時に二人がむせび泣く様子 今も覚えています。
最近懐かしのミュージシャン集合ステージでお二人が変わらぬ歌声を披露されてて嬉しかったですね。
追記…実家ある三国町のサンセットビーチに行くと 何故か 誰もいない海 口ずさんでいたっけ😌


ハイ 今日はこのへんで。またね!
見出し画像は 我が家のというか
夫のコンポステレオのプレーヤーです。
メーカーはDENON