1月末 96歳(2月に満97歳)の姑が
膝関節の偽痛風で歩けなくなり、
2月、3月入院して治療とリハビリ終えて
3月31日に退院してから40日以上経ちました。
イスやベッドから起きる時や立ち上がる時、歩行時はベッド柵や杖など支えは以前より より必要になっていますが、
おかげさまで食欲もあり、記憶力もわずかながら衰えてはいますが、先日来宅の
介護認定審査の面接員さんもその元気さにビックリ感心しておられました😅
5月になり日常生活も入院前状況に
戻りつつあるので、
tokonekoの腰椎損傷や横突起骨折の治療も
4月末で終了となり姑の快気祝い兼ねて、
先週土曜日に家族食事会しました。
お食事処は ムスコ友人の日本料理店。
昨年秋 ムスコが招待してくれた店
今回も美味しく楽しくいただきました😊
姑 完食!トマト嫌いなので ミニトマト1個だけ私の皿へ😆
ではそのお料理いろいろを…(撮り忘れたものもあります)






見出し画像は
店主(ムスコ友人)からの
姑快気祝いでサービスしてくれた
フグの薄造り
金粉銀粉の鶴の飾り切り(大根もちろん
残さずいただきました)が素晴らしい😃
お心遣いありがとうございます!
tokonekoのつぶやき(いつもなら外食時のお会計時(5,000円以下)、自分の財布私に預けるのですが、今回は帰宅後今日まで その金額想定外だったのか知らん顔、みんなでご飯食べに行こうって言い出しっぺは姑なんですが…😅)