平凡な毎日の中で見つけたものは?!

発見、驚き、感動…それにはアンテナ張ってかすかな信号でもキャッチしよう!

びっくりした!震度5弱の地震

2020-09-04 16:30:00 | 生活・趣味
アレ?揺れた?と思ったら
ドーン!!ギシギシ ガタガタガガガー
と激しく揺れだし、
これは近い!震度5はあるぞ!
思わず両手で窓側とドア側壁を押さえて 十数秒後、揺れが治まったので
トイレから出たtokonekoでした。 

午前9時5分過ぎ
所用で夫と出かける前に、
トイレに入ったのですが、ほんとにびっくりしました。「発振午前9時10分頃」

以前から 震源の深さ10kはこちら北陸も
連動し揺れるとブログでも書いているtokoneko。
2、3日前の富山震度3はじめ最近多いので
そろそろ当地にも大きめ来るかも⁈
と思いながらも(できれば来ないで!)、
福井大地震から72年 福井では大きな地震災害なく、ゆるみがちな防災意識でした。

あの阪神淡路大震災の時もかなり揺れましたが(震度4)、さすが震源付近となると
感覚が全く違います。
数人お年寄りや小さな子供がケガしたとのことですが、ほんと足元が揺れて
とっさに動けません!
まずはあわてないってこと大事ですね。

トイレ窓棚に置いた消臭スプレー缶等が床に落ちましたが、姑も無事で一安心でした。
一息ついて改めて家の中を見ていくと、
二階の私達部屋のTV棚の写真立てがいくつか倒れていて、
1階のほぼ物置化した応接間のの本箱上から
2つほど物が落ちていたり、
台所のガスコンロに乗せてあった
朝食の味噌汁鍋がゴトクから外れてこぼれていました。 

幸い身の回り ご近所では大きな被害なく
震源地の坂井市の実家や次兄宅やムスメの嫁ぎ先へ電話で無事を確認してほっとしていますが、
(5分)20分後 震度3の余震もあり
気象庁からここ1週間 震度5前後に余震に
注意と発表されたので、
気をつけていきます。

昼からは雷大雨警報が出てどしゃ降りでしたが、3時過ぎから止んで日が差してきました。

コロナ 豪雨 猛暑 地震に大型台風 と
次々試練が続きます。個々の生活悩みも尽きないけど、命あってこそ乗り切れるので
今一度足元しっかり見つめ直し踏ん張って、
心身共健康で1日1日大事に過ごしていきたいですね!

※「 」内 追記しました
※(5分)を訂正 20分

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちょびママ)
2020-09-04 17:08:31
今日は私の通院日で病院の待合室で見てたテレビで地震のこと知りました。
まずは皆さまご無事で良かったです。
こちらも芸予地震で5強を経験しました。
義母が腰を抜かして動けずおんぶして外に連れ出したことを思い出しました。
食器棚を開ける時、中のグラスや皿が落ちそうになっててビビりました。
ご注意を!
片付けが大変でしょうが余震にくれぐれも気をつけて下さいね。
返信する
Unknown (tokoneko)
2020-09-04 20:13:56
ちょびママさんへ
ご心配をおかけしました。そしてお気遣いありがとうございます。
震源地の坂井市と南に隣接する福井市、北に隣接するあわら市で、断層に沿うように学校や小中学校 店舗等の天井がはがれ落ちたところも数件、転倒等で高齢者や幼児合わせて11名が骨折や軽いケガだそうで、思ったより大きな被害ない状況です。
お義母さんをせおって…ちょびママさんも大変でしたね。
地震国日本 いつどこで遭ってもおかしくないですが、この数日は超大型台風10号も近づいています。九州 四国の過去甚大被害コースに似ているとか くれぐれもお気をつけくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。