風力発電所 2005-09-08 00:43:08 | 生活・趣味 前記事(動画)の国見岳風力発電所 風車の直径は52m。高さ49m。 隣接する国見岳森林公園の管理棟付近からだと 2基の風車を見ることが出来る。 あいにくこの日(8月30日)は曇っていて ちょっと写りが悪いかも…。 « 風車 | トップ | 台風一過(超大型台風14号)... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いいですね~ (ちょびママ) 2005-09-08 17:08:59 風車や水車のある風景っていいですよね。風車は洋風、水車は和風って感じかな(笑)愛媛にも何箇所か風車があります。風車ばかりを集めてUPしてみるのもいいですね。あ、でも夏にUPした方が良かったですよね。冬だと寒い感じが。。。 返信する 日本でもかなりの (tokoneko) 2005-09-09 09:04:04 数の風力発電所(風車)があるんですね。こんなサイトを見つけました。愛媛、佐田岬の風車も載っていましたよ。エコ発電としてますます注目される事でしょう。ちょびママさん、おはようございます。でもこの台風14号の被害は無かったでしょうかね?ちょびママさんのところも、イネが倒れたようで大変ですね。こちらも稲刈り真っ最中なので農家の方は大変だと思います。九州、四国、中国、北海道各地域で甚大な被害です。お見舞い申し上げます。全国の風車情報アップのサイトを見つけました。http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1582/page04.html 返信する はじめまして (kk) 2011-09-30 20:47:01 発電所の検索で訪問させて頂きました。 原子力はやはり怖いですね、風力実現するのは何時になるんでしょうね! いい写真ありがとうございました。足跡残しておきます、どうぞ良き週末を! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
風車は洋風、水車は和風って感じかな(笑)
愛媛にも何箇所か風車があります。
風車ばかりを集めてUPしてみるのもいいですね。
あ、でも夏にUPした方が良かったですよね。
冬だと寒い感じが。。。
こんなサイトを見つけました。
愛媛、佐田岬の風車も載っていましたよ。
エコ発電としてますます注目される事でしょう。
ちょびママさん、おはようございます。
でもこの台風14号の被害は無かったでしょうかね?
ちょびママさんのところも、イネが倒れたようで大変ですね。こちらも稲刈り真っ最中なので農家の方は大変だと思います。
九州、四国、中国、北海道各地域で甚大な被害です。
お見舞い申し上げます。
全国の風車情報アップのサイトを見つけました。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/1582/page04.html
原子力はやはり怖いですね、風力実現するのは何時になるんでしょうね!
いい写真ありがとうございました。足跡残しておきます、どうぞ良き週末を!