梅雨明け宣言が心からまたれるこの頃です。
こちらは、昨日から雨も止み今日は青空も覗き、気温も30℃と
一昨日までの大雨はなんだったんだろうと思う蒸し暑い一日でした。
その一方、九州地方では未曾有の大雨で
河川氾濫で大きな被害が出ています。
この数年、局地的な大雨で大きな災害、被害となっています。
被害に遭われた地域の皆様に心よりお見舞申し上げます。
どうか、これ以上雨が降りませんように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
では、過去日記(7月5日)をアップ。
どんより曇り空、時折雨がぱらつく7月5日の午後、
めずらしくダンナ(仕事休み)と二人だけで出かけた。
といっても買い物に出たついでに寄り道しただけだけど…。
市内の足羽山は春は桜、そして今の時期はアジサイが見頃です。
(ただしこの記事アップの頃は、すっかり色あせていますが
…
なので、車でぐるっと一巡りすることに。
が、今年は梅雨前半雨が少なかったせいもあるのか
花玉が小さく、色付きも今ひとつパッとしない感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
↓画像は、いいとこ撮りの足羽山に咲くアジサイです。
![足羽山7/5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8c/d027ee69f608566291e147cf6dbb3b52.jpg)
![足羽山7/5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e5/5af67f1c099fd93ea7cba17ab93b4462.jpg)
![足羽山7/5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/aefd6ce765c81ff4457392bc2ee44443.jpg)
![足羽山7/5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/97/bae8f15e1c9d6b3589c7ddf20c60f78e.jpg)
市内の和菓子屋さんが出店している茶屋で一服。
ダンナは、黒豆入り葛きり(グリーンティー付き)を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/7eee8eaf085685d527f7c21d42d18eba.jpg)
tokonekoはお抹茶セットを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/42408f90166ff01ac9e1c154d0153a1f.jpg)
喫茶店等に夫婦二人で入る機会などこの数年ほとんど無いtokoneko夫妻なので、
(ファーストフード店位ならあるけど
)
静かな店内、差し向かいでお茶するなんて
まるでデートみたいな感じで、ちょっと落ち着かないtokonekoでした
。
こちらは、昨日から雨も止み今日は青空も覗き、気温も30℃と
一昨日までの大雨はなんだったんだろうと思う蒸し暑い一日でした。
その一方、九州地方では未曾有の大雨で
河川氾濫で大きな被害が出ています。
この数年、局地的な大雨で大きな災害、被害となっています。
被害に遭われた地域の皆様に心よりお見舞申し上げます。
どうか、これ以上雨が降りませんように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
では、過去日記(7月5日)をアップ。
どんより曇り空、時折雨がぱらつく7月5日の午後、
めずらしくダンナ(仕事休み)と二人だけで出かけた。
といっても買い物に出たついでに寄り道しただけだけど…。
市内の足羽山は春は桜、そして今の時期はアジサイが見頃です。
(ただしこの記事アップの頃は、すっかり色あせていますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
なので、車でぐるっと一巡りすることに。
が、今年は梅雨前半雨が少なかったせいもあるのか
花玉が小さく、色付きも今ひとつパッとしない感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
↓画像は、いいとこ撮りの足羽山に咲くアジサイです。
![足羽山7/5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8c/d027ee69f608566291e147cf6dbb3b52.jpg)
![足羽山7/5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e5/5af67f1c099fd93ea7cba17ab93b4462.jpg)
![足羽山7/5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/aefd6ce765c81ff4457392bc2ee44443.jpg)
![足羽山7/5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/97/bae8f15e1c9d6b3589c7ddf20c60f78e.jpg)
市内の和菓子屋さんが出店している茶屋で一服。
ダンナは、黒豆入り葛きり(グリーンティー付き)を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/7eee8eaf085685d527f7c21d42d18eba.jpg)
tokonekoはお抹茶セットを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/42408f90166ff01ac9e1c154d0153a1f.jpg)
喫茶店等に夫婦二人で入る機会などこの数年ほとんど無いtokoneko夫妻なので、
(ファーストフード店位ならあるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
静かな店内、差し向かいでお茶するなんて
まるでデートみたいな感じで、ちょっと落ち着かないtokonekoでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
夫はシャレた店が苦手で落ち着かないとかで、2人でいくとこはラーメン屋さんがいいとこ(笑)
ファーストフードも口に合わないとかで行った事なし。
ムードもドキドキ感の欠けらもない我が夫婦でござい(^^ゞ
梅雨が明けたとたん、これでもか~ってくらいの夏空です。
暑さ厳しい折、お体ご自愛ください。
こちらも久々に青空広がり、暑い日となってます。
我が家のムスコも海水浴へ出かけていきました。
今週はお天気が続くようで、そろそろ梅雨明け?かも…。
昨日は四国で38℃のところもあったとか/face_sup/}日焼け、暑さ負けどうぞお気をつけてね♪
我が家のダンナも同じようなものですよ
どうせゆっくり飲むなら、自宅で好きな時間に
コーヒー淹れて飲めばいいことだ‥と
それに長く専業主婦していると、
喫茶店でお茶するのがとても贅沢に思えてしまう
悲しい主婦の性ですぅ