goo blog サービス終了のお知らせ 

平凡な毎日の中で見つけたものは?!

発見、驚き、感動…それにはアンテナ張ってかすかな信号でもキャッチしよう!

空飛ぶもの…

2004-12-05 16:24:35 | 季節(景色・空や海・虫・植物等)
12月1日ダンナ公休とお天気良いので、舅姑をドライブに連れ出す。

行き先はお隣県、石川の小松方面へ。竹田ー山中線を通って終わりがけの紅葉を眺めながら
ハンドルの向くままに走る。小松の大型ホームセンターPLANTー3で買い物して、
帰路途中に、飛行機オタクの眺望ポイントへ。
ちょうど、航空自衛隊の戦闘機離着陸練習時間帯だったらしく、
頭上爆音をあげて、戦闘機が通過していく。
腹底に響く、まさに轟音!爆音!。迫力満点でした。

その後、加賀市に入ると、「鴨池観察館」の標識を見つけたので寄り道。
数日前にNHKの朝のニュースで「加賀、片野鴨池」の様子が流れていたっけ。

残念ながら、観察館の観察窓のガラス越しでしか眺められないが、
マガンや白鳥、鴨たちがゆったりと休息していた。
こちらは、静寂…。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お天気が… (アゲハ蝶)
2004-12-06 20:17:42
日曜日はお天気が荒れていなかったかな?って

思いましたら、1日の日記だったのですね(笑)

鴨たちがのんびりと…たくさんいるのですね。



そういえば、小松基地があるのですね。

岐阜は各務ヶ原にやはり空自があり、飛行ショーのときは

本当に綺麗です。あの爆音は独特ですが…

いつもお舅姑さんたちをドライブにお誘いになって、

なかなか出来ることじゃありません。

尊敬してしまいます。
返信する
紛らわしくて、ごめんなさい (tokoneko)
2004-12-07 15:26:41
その日のうちに記事アップできればいいのですが、

文章力に自信ない私なので、

何度も何度も推敲し直し

時間が過ぎていくだけ

投稿日とかなり遅れた日記内容になっております。

そこのところご容赦



小松でも航空ショーのあるときは、すごい人手だそうです。高速はもちろん、下道も大渋滞。

残念ながら、見に行ったことはないのですが…。



舅(84才)がリュウマチを発症してから運転しないので、通院以外、義父母は家にこもりがちになっています

お天気良い時になるべく外へ連れだしてあげようと(姑も思うように出かけられないので欲求不満らしいし・笑)買い物やドライブに出来る限り誘っているわけです。



尊敬なんて、こそばゆいです

返信する
お元気で・・・ (アゲハ蝶)
2004-12-07 19:31:49
そうなのですね。お舅さんたちも、外出により

気分も晴れ、元気が出て、トドかあさんたちに

とってもよい相乗効果が…これから寒さも厳しくなります。

お元気で過ごしていただきたいですね。
返信する
ありがとう♪ (tokoneko)
2004-12-09 01:37:36
アゲハ蝶さま、

度々のコメントありがとう、



自分はペーパードライバーなので、

いつも主人任せのドライブ。

そろそろハンドル握ったら?と、友人からも

言われるのですが、家族はもちろん当人も認める運痴なので、今一歩踏み出せません



暦も大雪を過ぎ、さすがに風、雨冷たくなってきましたね。お互い体調に気をつけて、師走を乗りきっていきましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。