![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/14/ef51c7a88ec4071440998d990dedc3b3.jpg)
更新さぼっているうちに六月に入ってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
15日には北陸地方も入梅。
日中の気温は夏日で、曇り空から青空になって
今のところ雨の少ない梅雨になりそうな感じですが、
沖縄や南、西日本での大雨災害、お見舞い申し上げます。
さて、久々の(というよりやっとの)更新記事は
先月5月25日のプチドライブ。
毎度のごとく、舅姑に五月晴れのもと、外の空気を吸わせてあげたいと
仕事休みのダンナの提案でプチドライブへ。
大急ぎで洗濯を済ませ、お茶とおにぎり弁当作ってお昼前に出発。
どこ行くの?
鯖江池田方面に見晴らしのいいところがあるみたいだから、そこへ…とダンナ。
進むにつれてどうも見覚えのある方向。
ねぇ~あっちの方向、前の洪水でまだ復旧してないはずだよ。多分行っても
途中で通行止めになるんじゃないかな?!と、思ったとおり途中で引き返し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
じゃ、どこ行く?とだんな。
鯖江まで来たんだから、西山公園のレッサーパンダ見たいな。ちょうどお昼だし
芝生もあってお弁当食べるのにちょうどいいよ。
明るい青空と公園の若緑の木々がとてもさわやか、心地よい風も吹いて
遠足に来ている幼稚園?保育園?の親子たちや敦賀から来ている高校生たちの
にぎやかな声があふれていた。
で、西山公園ミニ動物園のレッサーパンダです。
かわいいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/d0a30ba22aa80db7a5b900052065697e.jpg)
テナガザル…ホォーホォーととっても大きな声で鳴いてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/0ecc01a5b9c1931405af971e04276f2a.jpg)
越前海岸沿いを走って帰宅。
![呼鳥門](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/859ce4dff5c0b5a45c76c90326b5459c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
15日には北陸地方も入梅。
日中の気温は夏日で、曇り空から青空になって
今のところ雨の少ない梅雨になりそうな感じですが、
沖縄や南、西日本での大雨災害、お見舞い申し上げます。
さて、久々の(というよりやっとの)更新記事は
先月5月25日のプチドライブ。
毎度のごとく、舅姑に五月晴れのもと、外の空気を吸わせてあげたいと
仕事休みのダンナの提案でプチドライブへ。
大急ぎで洗濯を済ませ、お茶とおにぎり弁当作ってお昼前に出発。
どこ行くの?
鯖江池田方面に見晴らしのいいところがあるみたいだから、そこへ…とダンナ。
進むにつれてどうも見覚えのある方向。
ねぇ~あっちの方向、前の洪水でまだ復旧してないはずだよ。多分行っても
途中で通行止めになるんじゃないかな?!と、思ったとおり途中で引き返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
じゃ、どこ行く?とだんな。
鯖江まで来たんだから、西山公園のレッサーパンダ見たいな。ちょうどお昼だし
芝生もあってお弁当食べるのにちょうどいいよ。
明るい青空と公園の若緑の木々がとてもさわやか、心地よい風も吹いて
遠足に来ている幼稚園?保育園?の親子たちや敦賀から来ている高校生たちの
にぎやかな声があふれていた。
で、西山公園ミニ動物園のレッサーパンダです。
かわいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/d0a30ba22aa80db7a5b900052065697e.jpg)
テナガザル…ホォーホォーととっても大きな声で鳴いてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/67/0ecc01a5b9c1931405af971e04276f2a.jpg)
越前海岸沿いを走って帰宅。
![呼鳥門](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e9/859ce4dff5c0b5a45c76c90326b5459c.jpg)
![鳥糞岩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/31/095425ef1a484825ad74ff5baf0614b6.jpg)
>外の空気を...
梅雨ともなると気が沈みがちですが、「えいっ」と出かけては沈んでのせめぎ合い。
実家の母は足腰の衰えもあって出不精気味とか。声に張りがあるのは変わらない~けど。
がんばりまっしょい!
でも今日は、どんより曇り空、ムシムシして
お昼過ぎにはシトシト雨降りになりました。
soloさん、こんばんは。
ご実家ある北海道は梅雨の季節ないとのことで
これからいい季節になりますね。
足腰衰えはやむない事とはいえ、
少しでも初夏の風や匂いを体いっぱい吸い込まれ、
お元気に過ごされるといいですね
年齢とともにだんだんと物欲がなくなってきて
こんな風にちょっとした気分転換が嬉しくて
ものすごく贅沢な時間を過ごせたような気持ちになります。
それにしてもこの海岸、すごい迫力ですね。
こんな時候です。
体調崩されないようご自愛くださいませね。
長いことご無沙汰しておりました
入梅してもこちらはあまり雨降っていませんが、
そちらには大雨注意報が出ていますね。
大きな被害ない事をお祈りしてますよ
それなりに外の空気を吸いに出かけてはいるのですが、なかなか記事をアップすることが出来ないので
というより、すっかり腰もお尻も重くなってるようです
以前ほどシャッター押す機会ないので少ない保存画像の中からですが、ぼちぼちブログにアップしていきますから、またおいでくださいね。
そして、いつも温かいやさしいコメントをありがとう
ちょびママさんもお体大事になさってくださいね
越前海岸の様子、私のHPTOKONEKO'S WEBSITE の
メニューから PHOTO,ブログ「笑顔を忘れないで!」のアルバムでご覧いただけます。お時間あるときにでも見てくださいね。