
こんにちは、そして大変長い間ご無沙汰しておりました
前記事は昨年の夏終わり
、その後すっかり怠け者になって
休止いえ、停止状態になっておりました。
そんな中でも、このブログを忘れずに訪れていただいてる方々に
心よりお詫びと感謝を申し上げます。
本当にありがとうございます
(うれし泣き)
少しでもそのお心に答えるべく、すっかり重くなった腰?お尻もとい
身体と心をぐっと持ち上げて、出来るときに出来るだけ…
さんペースですが、
ブログ再開したいと存じます。
勝手わがままな更新ブログになるかと思いますが、
今後もよろしくお付き合いくだされば大変うれしいtokonekoです。
どうぞよろしくお願いいたします





さて北陸福井も春本番
です。
今年は、例年に3日早く桜開花宣言でした。

桜名所百選に選ばれている「足羽川堤防桜並木」も6日~7日満開時期を迎えました。
6日の日曜日、青空の下にお花見多くの人出。

4月1日~12日「ふくい春まつり」が開催されています。
最終日の12日、恒例の「越前時代行列」での柴田勝家公は「筧利夫さん」です。
昨年はこの方
お天気
になりますように!
対岸の湊(みなと)地区の
「越前湊さくらまつり」が開催されていました。

ところで今年の桜トンネル↓、昨年よりちょっと寂しげに見えませんか?

堤防並木もすっかり古木となって虫食いなどで折れそうな枝、倒れそうな樹々や、
また河川改修や河川法の問題もあって、
枝の剪定や伐採作業が行われました。
事情はあるでしょうが、市民としては出来る限りこの桜並木が保存されることを
願っています。

前記事は昨年の夏終わり

休止いえ、停止状態になっておりました。
そんな中でも、このブログを忘れずに訪れていただいてる方々に
心よりお詫びと感謝を申し上げます。
本当にありがとうございます

少しでもそのお心に答えるべく、すっかり重くなった腰?お尻もとい
身体と心をぐっと持ち上げて、出来るときに出来るだけ…

ブログ再開したいと存じます。
勝手わがままな更新ブログになるかと思いますが、
今後もよろしくお付き合いくだされば大変うれしいtokonekoです。
どうぞよろしくお願いいたします






さて北陸福井も春本番

今年は、例年に3日早く桜開花宣言でした。

桜名所百選に選ばれている「足羽川堤防桜並木」も6日~7日満開時期を迎えました。
6日の日曜日、青空の下にお花見多くの人出。

4月1日~12日「ふくい春まつり」が開催されています。
最終日の12日、恒例の「越前時代行列」での柴田勝家公は「筧利夫さん」です。
昨年はこの方

お天気

対岸の湊(みなと)地区の
「越前湊さくらまつり」が開催されていました。

ところで今年の桜トンネル↓、昨年よりちょっと寂しげに見えませんか?

堤防並木もすっかり古木となって虫食いなどで折れそうな枝、倒れそうな樹々や、
また河川改修や河川法の問題もあって、
枝の剪定や伐採作業が行われました。
事情はあるでしょうが、市民としては出来る限りこの桜並木が保存されることを
願っています。