平凡な毎日の中で見つけたものは?!

発見、驚き、感動…それにはアンテナ張ってかすかな信号でもキャッチしよう!

お盆も近いので…

2006-08-11 09:35:10 | 季節(景色・空や海・虫・植物等)
先月末、南条花はす公園へ舅姑連れてドライブしたときの画像をアップ。

本当はもっと早くアップするべきなんだけど、
いまだエンジンのかかりがいまいち鈍い状態なので
すっかり時期遅れの記事になってしまった。
が、旧盆が目の前に来ているということで…言い訳ですぅ

南条花はす公園7/27

南条花はす公園7/27

南条花はす公園7/27

南条花はす公園7/27

南条花はす公園7/27

実家の父が亡くなって迎える初盆です。
先日、これらの花はすを写真にして父の遺影の前へ飾りに実家へ行ってきました。

>ちょびママさん
 花はすの記事にトラックバックさせていただきました。
 お近くに蓮池があっていいですね。立派な大賀はすですね。
 蓮花の開く様子がよくわかります
 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとございました (ちょびママ)
2006-08-11 11:11:55
一枚目の画像、下から見るってのは斬新ですね。

私が撮影したハス池は低い位置にあるので腹ばいになっても無理っぽい。

青空に映えて凛としてて「おお~っ」って声が出ちゃいました。



そうか、初盆なんですよね。

ハスの写真を飾ってもらって、お父さん、きっと喜ばれますよ。

思い出して差し上げるのが一番の供養だと思います。

そういう意味ではtokonekoさんのご家族は皆、素晴らしい供養されてると思います。

それとエンジンのかかりの悪い時は、無理しないで下さいね。

やってみようと思う事を優先して、心身をならしてって下さいね。

なぁんてこの間までへばってた私が偉そうに言う事でもないですね(^^ゞ エヘヘ
返信する
いつもありがとう♪ (tokoneko)
2006-08-12 23:05:30
ちょびママさん、

 わざわざTBへのお返事ありがとう



>それとエンジンのかかりの悪い時は、無理しないで下さいね。

>やってみようと思う事を優先して、心身をならしてって下さいね。



心身の疲れというより、もはや怠け癖になってしまったようなので、いつもやさしい、温かい励ましのお言葉もったいないです



ちょびママさんの起き上がりこぼしのような、前向きな姿勢にいつも励ましと元気をもらっているtokonekoです。ありがとう
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。