tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

フュージングガラスの器で夏を食す

2011-06-04 | フュージングガラス2011

自作のフュージングガラスのお皿で、ジャージャー麺を食べてみました。

このお皿を使って、

Dscn4496

こんな感じです。

Dscn4499

うわっ、美味しそう 

& 涼し気・・・

やはり、自分の作ってお皿でお食事をするのって、最高の贅沢ですね。

うふっ

それから、デザートに水ようかん。

主人が作ったこのお皿 ( 「ミロ」風 ) と、

Dscn4595

私が作ったこのお皿 (水面に吹きわたる風を表現) で、

Dscn4597

こんな感じです。

Dscn4547

Dscn4549

なんだか、水ようかんの形がちょっと・・・。

何せコンビニで買ったものですから・・・。

でも、手作りのお皿で食べると、コンビニの水ようかんも、ちょっとリッチな感じかも。

やっぱりお皿ひとつでも個性が出ますね。

主人の大胆でポップなお皿は、なかなか良い出来です。

私が大皿をせっせと作っている横で、「面白そうだなあ。ちょっと試してみるか・・・。」と、ささっと作ったものです。

私のお皿の方は、今取り掛っている蜘蛛の巣のお皿のデザインの一部を試してみた、実験の為のお皿です。

このミニ皿は、「ゆきんこ」という、小さな電気炉で作った物です。

「クイックファイヤー」とも言います。

大きな物は、ガラス工房の電気炉で焼成してもらっているのですが、この「ゆきんこ」、割とリーズナブルなお値段で、ちょっと試してみるのに大助かりです。

ミニ小皿や、箸置きや、アクセサリーと、結構楽しめます。

ふと思いついたことを試して見る場合も、結果が早くわかるので、便利です。

温度調節が出来ればもっと良いのですが、時々様子を見がてら、蓋を開けて調節すれば良いので、特に支障はありません。

そう言えば、姪っ子に頼んだ、温度コントローラーの英文の取扱説明書の和訳がまただなぁ・・・。

もうかれこれ数カ月経つのに・・・。

TOIEC900点を誇る彼女なら、お茶の子さいさいの筈なのに。

取扱説明書と言ってもそんな仰々しいものじゃなくて、A4 1枚に大きな図とほんの少しの英文の説明があるだけなのにね。

お礼のフュージングガラスのアクセサリーも、もう渡してあるんですよ。

まあ、もう少し様子を見るとしましょう。

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイカカズラの香り

2011-06-04 | ガーデニング2011

今日は、久し振りに晴れ渡り、さわやかな日になりました。

庭先では、テイカガスラの良い香りが辺り一面に漂っています。

朝、玄関の戸を開けると、良い香りが一斉に室内に入り込んで来て、とても良い気分です。

Dscn4580

Dscn4453

毎年、この季節になると、小さな風車のような、かわいい花を沢山付けます。

今はまだ咲き始めですが、それでも良い香りは、庭一杯に広がっています。

去年は、雪に寄るバラ棚の倒壊で、短く切り詰めたので、あまり花が咲か無かったのですが、今年は、大変な繁殖振りです。

家の雨樋を伝い、屋根まで伸びています。

お風呂場の窓を開け放していると、浴室の中が花の香りで一杯になって、お風呂に入る時に、とっても優雅な気分に浸れます。

ブラックペチュニアと一緒に植えた夏スミレが咲き始めました。

私は、3種類のペチュニアの寄せ植えだとばかり思っていたのですが、ブラックペチュニアと夏すみれ2種類の寄せ植えでした。

なにせ私の知らない間に主人が植えたもので・・・

Dscn4611

Dscn4609

Dscn4610 

庭の石垣の所では、ササやら、マツバギクやら、ドクダミやらが、ごちゃ混ぜになっています。

Dscn4623

Dscn4626

Dscn4619

さてさて、休みの間に少し整理せねば・・・。

ドクダミは、引っこ抜くとかなり強い匂いがします。

辺りにも匂いが漂いますし、手にもくっつきます。

花の方は、よく見ると白くて清楚な可愛い花なのですが・・・。

どこにでも生えて嫌われ者てすが、お茶にすると身体に良いようですし、お手洗いに活けると消臭効果もあるそうです。

下の方のじゃまにならない所に咲いているものは、せっかくなのでそのままにして置きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする