トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

チューニングメーター

2018年07月01日 22時26分59秒 | 日記

購入は 2015年の7月なんだな 、、三年前だ

今はもう トムが改造しまくって
遂には
フェンダーストラトキャスターみたいに変身して
ますが、、、アハ



その原型となる
日本では超安価の 一万エレキ⁈ギター!
あの
フォトジェニックのギターを買ったら
チューニングメーターがオマケで付いてたね〜



KORG GA-1 というから 一番安いんですけどね
3年間 使い慣れてきたのに 壊れました
電源スイッチが入らなくなって、、残念!

電池を確かめても作動しないからねー
一旦は ゴミ箱へポイと捨てました

しばらく考えて、そうだ!暇だからさ、
分解してみればいい、後学の為になるしね、、

先ずは、裏板のネジを締めるのですが 硬いから
ネジ山を舐めないようにね〜 、二本を外します


電池ボックスの中にあるネジを外したら 開きます

基盤の三本のネジを外して スイッチの接触部を何度か押したり、拭き取りますね〜
テレビのリモコンスイッチと同様の仕組みです

再度 電池を挿入して
電源がはいるまで触り倒した結果、、

メーターが作動しましたなぁ、、、あはは



一年前くらいに KORGのGA-40を買いましたが
ほとんど使ってませんでした 、
何故かというと、針の触れ方が微妙に違うのです
チューニングに
慣れた機械を使ってしまうのは 仕方ないかな


確かに 薄くて見にくいですね〜 、

安いんだから 新型を買えば〜、という人が居ます

そうねー KORG GA2 はイイかも?
しかし当分は
又 壊れるまで、お世話になりますね〜。



またね。(^。^)






閑話休題

2018年07月01日 19時14分19秒 | 日記

7月に入ったけど、、

なんだかねー イヤになってしまうのは、
天気予報
それは、来週の10日まで 雨マークが付いています

こうなると台風のせいだけでは無いから 、やはり
梅雨前線なんだろなぁ

とはいえ、7月に入って 七夕もやって来ます

トムにとっては
この七夕は いろんな意味で 大事な日ですので
今年は7月7日は 少し祝うつもりで居ます

盛大とはいかないところが微妙だけどね〜、



綺麗な写真なんです、なのでUPしますょ〜、、




またね。(^。^)




神の視点

2018年07月01日 11時35分40秒 | 日記

世の中とか世間と言われる その身の廻りの環境は
つまり
人間の背丈で 周りを見渡した時のこと、

アリンコから見れば 其れはそれ、大変な世界だ
例えば
犬猫の視点にしても、我々とは違うからねー

鳥に至っては もう想像を遥かに超えた世界観!

しかし、人間は凄い!その頭脳から生まれた機械の眼で 宇宙から俯瞰して 眺める事を可能にする
まさに神の眼

コレはその眼から見た世界だな、、、


環礁 とだけ書いてある NASAの写真ですがねー

海のあとは 地上の写真


BLUE DONE
一瞬 何かは分からなかったね〜
これは
宇宙からみた青い砂丘 ブルーデューンだった。

視点を変えて観るってのは 大変だけど、コレは
大事な事だよね〜、
貴方の周りにも 視点を変えてみて欲しい人が居るはず、、、



またね。(^。^)











カウンター