自分の指輪、
サイズを測ったのはいつの頃だったか、最初の結婚には指輪なんてあったか知らん?、
ましてやサイズなど 記憶が無い
古風な
文金高島田純和風だったからかなぁ?
2度目には
確かに有ったなぁって覚えてます、ハイ!
神戸の教会で 純西洋風でした 、
親の反対を押し切っての結果
残念ながら
お互いに神への誓いなんかゴミ箱に捨てました
すこやかなるときも やめるときも 、なんて嘘
すべて ポイ捨てです、、、覆水盆に返らずです。
懲りずに
もう一回やるなら 仏前結婚式で投了ですなぁ
南無大師遍照金剛
いやはや失礼します、、、アハ
しかしながら 婚約指輪の経験が無いのは何故かな
そりゃねー いろいろあるさ、だいいち
自分からプロポーズした記憶は無いからね〜⁈
もう 二度とは
結婚なんて、する気もヤル気も、ありまへんな!
誰かが言ってたが
"最近では嫁さんがオッさんになってしまった!"
いやはや、
指輪のサイズを測る方法を書こうと思っていたのに、とんだ愚痴話になってしまったね〜。
指輪のサイズは内径の直径を計りましたら
3.14×直径 で 数値がでますから それを換算表に照らし合わせたら 判ります、
ノギスが無ければ モノサシでもいいかと思います
ちなみにトムのサイズは直径が16.4mmなので
11号サイズになります
さしあたり指輪が無い場合もあるので、、、
市販の リングサイズセットは、買っても一度きりの使い道しかない場合があります
つまり、早々 指のサイズは変わらないからね、
ただ、
朝晩とか指が多少は 太さに変化があるのでね!
マ!
面倒じゃない方は
アクセサリーのお店で測ってみてください。
またね。(^。^)
台風12号JONGDARI(ジョンダリ)
大したことないようで、、、す
、