トム wish

人生経験がすこしだけ豊富なトムの日常生活や おもしろ談話などで構成してます。

左巻き台風

2018年07月28日 18時35分41秒 | 日記

台風の準備っていうと、ある意味で
避難なんだけど 、、なぁ

最近では勧告とか指示なんかの危機管理の段階がやっと理解されてきたような感じですが、、

まだまだ 周知徹底はされて無いかな
トムは避難は無しです

しかしながら PCXは今回避難させました
なんだか台風の様子がよくわからない?
まずは
雨台風なのか風台風? その両方なのかがね〜

昼前にはスクーターPCX にかけてたシートが
風で
剥がれていたのを見て判断しました
市営駐車場に駐輪しに行って来ました、
まずは安心しますね。



さて、次の準備は
停電が神奈川や静岡あたりで起きているようですね 風が強く吹いていると想像出来ます、
なので
懐中電灯の確認
先日 電池交換しましたから大丈夫と思います

マグライト二本とLED

その他、
準備は食料とか飲料水を確保して ほぼ完了!
ベランダに置いたものが風で飛ばないように確認
したりして 、あとは台風が来るのを待つだけ!

街は やはり土曜日なので人は多いのですが
明日から台風なのは
皆様も心の中ではわかってるので活気はイマイチ

トムも早々に引き上げ帰宅の途につきますよね


紙屋町辺りは車もそんなに多くない、


日差しは相変わらず キツいです

それでは、皆さま被害に会わないように、、ね〜




またね。(^。^)












助さん格さん もういいでしょう!

2018年07月28日 09時56分29秒 | 日記

豪雨に高温が 普通じゃなく半端でもないのに
今回の
台風12号も 今までの常識をひっくり返す、異例の
コースでやって来ます。

東からやって来る台風などはトムの経験則には無いから 少し想像するのが難しいのですよね!


予報にあるように
土日の週末 お出掛けする方 高潮や高波に、、
特に
山河でのキャンプやレジャーには注意が必要です
一気に増水する可能性がありますからね〜。



最近の迷走台風では 2016/08/25の 10号があり
ました、す


伊豆諸島付近から沖縄の南まで進み、その後また北上して日本列島へ進んでくるようなコースを取った台風は過去に例がありません。

マァね〜
異常気象になってるのは 長年生きてきたからさ
ハッキリわかるけど 、

この台風12号の進路は 地球が逆回転しない限り
全く考えた事が無いし、、

1951〜2017年までに上陸した台風 197個ありましたが
まさに異例中の異例って表現がピッタリ!

広島も被災した方の後片付けが少しずつ進んでるなか 、
また台風の雨風で溜まった流木や土砂が流れ込んでくる可能性があり、大変心配しているのが
現状なのです。
ホント、もういい。




余談ですが、、

人口爆発
この地球に今から半世紀しないあいだに
120億人!ってか!

今が約80億人だから まさに爆発だょね
明治の初期、日本の人口は約三千万人だった

トムの若い頃 地球人口45億
ラジオ放送では
9500万人のポピュラーリクエスト って番組があったけどね〜、、
今の日本人口は何人いるのかな、億単位になって久しいですけどね。

さらに余談です、、、暇だからさぁ



一発ヒットしなかった?
誰かは知らない歌手です 思い入れのある人だけに
ウケたかもしれない、、、
初めて聴いたな⁈

評価する段階ではありません、
残念ながら。さよならなのね〜 でした。


またね。(^。^)











カウンター