やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

ふくし探検隊  2~3日目

2009-07-31 18:20:18 | ボランティア

  7月29日~30日 中学生12名と

 ボランティアスクール 「ふくし探検隊」

               知的障がい者施設「緑星の里」を訪問体験してきました。

      

  入所している皆さんの生活にそって、農作業やお散歩等いくつかに分かれて体

験です。   

 時間が・・距離も縮めてくれたかな・・・・2日目の顔は、みんないいよ!

 

 

  夜ご飯は恒例の「カレーライス」づくり。「たまねぎ」に泣かされてました。

途中ルーが足りな~いの声・・・・・・お使い担当は私のお仕事です。    

            

 

     それにしても、今の子って、男の子も女の子仲が良くて

            「草食系男子」が増えるのも納得!  

         

       睡眠時間 ココロもカラダも鍛え合いの中学生でした 

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックしてね                              (とよっち)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子育てサポートセンター会員交流会

2009-07-30 17:35:45 | 事業報告

子育てサポートセンターでは、会員の交流会を開催しました。

提供会員・依頼会員同士の交流を深めるために毎年実施しており、

今回は、王子イーグルスの選手10名を招き、ゲームを実施しました。

 

お父さん、お母さんも必死です

 

 

サポートセンターのオリジナルスティックを持って子ども達もスタンバイ

 

次はどれかな~(カルタ大会)

 

うまく着せられるかな…意外に軽いとビックリされていました。

 

選手に手形とサインをいただき応援ボードを作り、今度はみんなで白鳥アリーナに応援に行きます。

 

                                          (しげ)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KJ

2009-07-29 21:26:05 | 雑件

 皆さん「KJ法」って知っていますか?いまどき語の「KY」とか「JK」(女子高生)とかとは違いますよ。 昭和40年代からある言葉です。言葉というと語弊がありますが、研修などでよく使われるアレです。経験したことがある方は多いと思います。

 昔は「紙切れ」だったみたいですけど、今では付箋紙を使って、グループで意見を出し合い、そのたくさん出された意見をグループ分けして行く作業といった感じかな。

 

 このKJというのはKJ法を考えた文化人類学者の「川喜田二郎」という方の頭文字をとったものです。しかし、川喜田先生は今月亡くなられたそうです。ご冥福をお祈りします。

 なぜこの話をするかというと、先日職員の間で、この「KJ法」の話をしたばかりでした。しかも「その名称は由来は、川喜田二郎の頭文字なんだ~」とまで話したこともあり、亡くなられたニュースを聞いて、偶然ではありますがちょっとびっくりしたからです。

  

 でも、改めてこの「KJ法」について調べてみると、

                 結構深いものがあるんですよ、これが。

 

 ふつう「考える」という場合、「理性的に考える」ことだけをさす人が多いであろう。けれどもKJ法をつうじて痛切に感ずることは、理性的に考えるというほかに、すくなくとももうひとつ「情念的に考える」という思索が人間にはあるらしいということである。

                     (川喜田二郎『続・発想法 P74)

 

 ご本人もその「むづかしさ」を指摘しているとおり、KJ法を行うにあったては、「虚心坦懐になり、すなおに情念に従うことができるかどうか」そして「己を空しゅうして」「「我をなくすとはなにか」ということを悟ること」だそうです・・・う~む。

 

      

  

              これは「KJ法」とはいえませんので(さっく)

 

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記  K(クリック) J(じゃんじゃんして)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアスクール始まったよ~

2009-07-28 19:54:41 | ボランティア

 7月28日から3日間 12名の参加者で、

 ボランティアスクール「ふくし探検隊」(中学生の部)がスタート。

      

   「仲間づくりとレクリエーション」  

     北海道ボランティアコーディネーター協会  理事 篠原 辰二氏

   グループに分かれて、「苫小牧の観光地」をカードの情報から探し出しました。

   話す、聞く、見る、ふれる(動作)を今日からチャレンジです。

                   

 

  「車いすフィールドワーク」

    車いすユーザーの浦本さん・新関さんをお迎えして、一緒に車いす体験で買

 い物等してきました。 体験後は、人の目線や態度などにも、「気づきの声」が

 聞かれました。(細かいとこみてて驚き~)。

   ユーザーの方には日常のお話や段差越えのワザを披露してもらいました。

      

       

   講師の皆様有難うございました。

    明日も暑くなるかな?  がんばろうぜ!!みんな

                                       (とよっち)

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックしてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

防災キャンプへ行ってきました!

2009-07-27 17:55:42 | 事業報告

日本赤十字社苫小牧市地区では、拓勇東・拓勇西の両町内会合同で行われた子どもたち対象の防災キャンプで、心肺蘇生と災害時の応急処置について、体験の協力をしました。

 

.町内会役員を対象にAEDの講習を行い、子どもたちは見学です。

 

.ただ、じっとしていられないのが子ども。やってみたいと心臓マッサージの体験を特別に行いました。

 

.心肺蘇生のあとは、応用包帯と応用担架。災害時に包帯などがなくても、ちゃんと応急処置ができるということを知っていただくことができました。

 

.お待ちかねのご飯ですが、ご飯は、ハイゼックスで炊きました。カレーライスだったのですが、とてもおいしく炊きあがっていたようです。

 

子どもたちにとっては、災害ということを考えるい機会になったようです。

町内会のみなさん、声をかけていただき、ありがとうございました。

 

                              ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、桃太郎パート2

2009-07-24 18:23:44 | 雑件

 昨日、苫小牧民報さんにも掲載させていただきましたが、先日もご案内いたしました、なっちー(夏)あっきー(あき)ミニミニ体験ボラ講座の参加申込を、

延長して受付中です!

 

 担当ボラコとよっちさんの話によれば、順調に申込があるようではありますが、昨日までもお問い合せや申し込みがあるので、延長したそうです。

 メニューによっては、もうすでに定員になってしまったところがありますが、ボランティアセンター(84-6481)までお問い合せいただければと思います。

  

   

 

  そういえば、とよっちさんが先日のブログで書いていましたが、今回のチラシに「なぜ、桃太郎なのか」との疑問に対して、まだ答えをもらってませんでした。

 チラシを置いていただくのに、市内施設を回っているときにも聞かれたそうですが、 私もわかりません。

 もしかして・・・ これは・・・

   桃太郎ではなくて、金太郎なのか?

 私は、そう仮説を立てました。

 「桃から生まれた金太郎」だから、この講座に参加すれば「予想外の経験が期待できる」と・・・解釈していいですか?とよっちさん?

 

              まあ、週明けまでにでもコメントいただきましょうか。(さっく)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏がはじまった~ぁ!

2009-07-23 17:45:19 | ボランティア

    夏になると、イベント ボランティアが大活躍! 

 

   7/12 「育成会祭り」

 個人ボランティア17名が模擬店や駐車場の担当として参加。

 素人とは思えない手つきの方もいましたよ!

   

 

  7/20 ふるさと海岸「ゴミ拾い」

 「苫小牧障害者ダーツチームTwinkle」主催、海の日にちなんだボラ。

 個人ボラ7名が参加、総勢40名で1時間 宝さがしのように笑顔で頑張りました!

   

 

  7/22「そよかぜ祭り」

  ディサービスのお祭りに4日間、6人ずつ個人・サークルから参加。

  ボラさんがいて、本当に助かる~とスタッフさんからお墨付きでした。 

   

 

 7/21~22「ボランティアスクール ふくし探検隊」説明会

  ボラセン主催で、今月末に中学生の部12名、来月には小学生の部15名参加で

  多くの方々の力を借りて開催します。子どもパワーに負けへん (オジサン)

        

                   (イベントには敬遠される 雨を呼ぶ男 とよっち)

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックしてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い太陽!

2009-07-22 17:26:42 | 雑件

 『黒い太陽』っていう今日のタイトル、なんだかかっこいい感じがしません?

 主演、裕次郎とか。あっそれは『黒部の・・・』だね(古い)

 

 今日は、太陽の一部だけが月に隠れる「部分日食」を苫小牧市でも見ることが出来ました。

 朝から曇っていたんですが、10時過ぎころから晴れ間が見えるようになりました。

 苫小牧市活動センターロビーの天井はガラス張りなんです!

        

 その場にいた、来館者の多くがロビーから空を見上げて「日食」を観察していました。偶然発見したらしいんですが、写真にある皆さんが使っているあるモノを使うとすごい綺麗に見えたそうです。

 「見える?見えるの?」

 「月が光ってるぅ~」

 ちょっとしたミニ観測会になっていたロビーに声がひびいていました。

     

   そのあるモノとは・・・

          

     カウンターに置いてある、この黒いプラスチックの台座です。

     次の日食は、いつなんでしょうかね。じっくり見てみたいです。

 

                     日食をゆっくり、みたいよう(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2009-07-22 09:33:48 | 寄付報告

苫小牧レクリエーションダンス(代表 数納ミヨ子)様よりご寄付いただきました。

7月6日に「第七回ふれあい合同レクリエーションダンスパーティー」が開催され、その際、参加者から集めた募金20,569円を、「社会福祉に役立てて欲しい」とご寄付いただきました。

ありがとうございます。

     

                                               (総務課)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちづくり記念事業開催!

2009-07-21 17:21:08 | お知らせ

 北海道社会福祉協議会胆振地区事務所が主催し、毎年開催している

「いぶりの安心・安全・福祉のまちづくり記念事業」が開催されますので、おしらせいたします。

 

  日 時 : 平成21年8月6日(木)13時~14時30分

  場 所 : 室蘭市市民会館

   くわしくは、こちら   

       

  

                   よろしくお願いいたします(総務課)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする