やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

「年2回から始めてみません?」 ボランティア!

2009-02-27 17:26:25 | ボランティア

 2月26日夜から第14回市民ボランティア講座(はじめの一歩編)」

 が始まりました。

18人申込があったのですがなななんと!?定刻過ぎても5名しか集まっておらず、チョぃ焦りましたが、講師快諾のもと15分後に開始しました。(ちなみに

     30分後15人まで増えてました

 

 開会後、「ボランティア活動?って何だろう」 と題して本日の講師、 

  篠原 辰二(新ひだか町社会福祉協議会)氏にバトンタッチです。 

   

  参加者には付箋に「ボランティアイメージ」を書いてもらい、2グループ

 に分かれて確認しながら、4つのキーワードに分類です。

  出ていたイメージ

  あおい空、ゆめ、Tシャツ、地味、やさしさ、無料奉仕、体力、心の交信、

 平和、和顔愛語、元気をもらえる、カレーライス、自、声かけてください・・

     

 

   その後も壁に掲示して、「ボランティアの対象」や「効果」を皆で分類。

   

  

  その後講師から、

   「ボランティア」と「ボランティア活動」は違うよ~・・・・・・

   「何のために」やるの・・・・?

   「労力」「時間」「お金」・・・自分が生かせることは?ないですか・・・・?など、

    お話をいただきました。 

    

              <開会のあいさつ??を飾ったボランティアセンター長

   

   参加者一人ひとりがもつ「気持ちや動き」を確認するヒント、いっぱいいっぱい、

  いただいた気がします。 (篠原講師、有難うございました)

 

                       <次回は時間が遅れてもコーヒー飲んで待ってる予定の、 とよっち

 

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックしてね      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成20年度 提供・両方会員フォローアップ講習会 終了!!

2009-02-26 17:50:45 | 事業報告

 昨日、2月25日(水)に市民活動センターにおいて、とまこまい子育てサポートセンター主催による提供・両方会員フォローアップ講習会が開催されました。
 当日は19名の会員が参加され、やまて子育てルーム 主査 岡田 祐子 氏を講師に迎え、「手遊び」をテーマに会員のみなさんで実演をしました。
 手遊びでは、幼児などと一緒にできる内容のもので、参加された会員さんは真剣にそして楽しく行いました。

      

  

  その後、講師の田村 祐子 氏を交え、提供・両方会員間で、活動中に気づいたことやアドバイスなどの情報交換を行いました。


 この講習会は提供・両方会員の資質の向上等を目的としたもので、今後も開催する予定です。今回参加された、会員の皆さま本当にお疲れ様でした。

(Mr.ぷ~)

 

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックしてクリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50歳以上のボランティアデビュー講座 (最終日)

2009-02-25 13:14:16 | 事業報告

 2月19日、24日の2回コースで開催した「50歳以上のボランティアデビュー講座」を無事終了しました。

  最終日となる24日は、実践報告として、パート1 ボランティアを依頼する側、実践する側、それぞれの立場の方から、お話を伺っていきました。参加者の方からは、鋭い質問をいただき、ボランティアに対する熱い思いが感じられました。

  

 その後、実践報告パート2 セカンドライフセミナー(50歳以上の方を対象としたボランティア講座)を受講され、ボランティア登録をして活動されている、お二人を迎え、体験談等を話していただきました。最後に、ボランティアセンターに寄せられた相談内容やボランティア登録についてお伝えしました。

                 

 今回の講座では、まず地域に一歩踏み出し、ボランティアにちょっとでも触れてもらおうと思い、希望者には体験の場を用意させていただきました。参加された方々が、いい形で次につながっていけるよう、ボラセンスタッフとして応援していきたいと思います                                      (きっしー)

  やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2009-02-25 11:27:32 | 寄付報告

 澄川町町内会婦人部(部長 宮田俊江)様よりご寄付いただきました。

 同婦人部の活動費の一部を「広く地域福祉のために使ってほしい」と、25,000円ご寄付いただきました。

 ありがとうございます。

     

                                               (総務課)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明るい社会」2月号!

2009-02-24 17:02:14 | 事業報告

 昨日社協に届いた、道社協広報誌の『明るい社会2月号』に、このブログでも紹介した「鬼ボラ」が掲載されました。  

 

               

 

               

 

 掲載された記事より、一部紹介させてもらうと・・・

 タンバリンの音のなかを1教室に1匹の鬼が登場し、跳びはねながら「悪い子は山へ連れていくぞ」とすごんだ。年少組の子はべそをかいたり悲鳴を上げ、先生の後ろに隠れる子も。紙を丸めた“豆”を投げつけると鬼は「ごめんなさい」と土下座し、すごすごと去った。

 

 

 ボラコとよっちさんからも聞いていたんですが、鬼の迫力はすごかったようです。

 日本の映画がアカデミー賞を受賞したようですが、この鬼ボラさんたちへの賞を考えました。

 

 

 アカオニー賞!   どうですか!ダメ?

 

 

  オ 二の迫力は

 

   ス ごい!

 

     カー くれ~てる子はど~こだぁ~!   (さっく)

 

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共同募金会 配分委員会

2009-02-23 12:45:17 | 事業報告

先日、苫小牧市共同募金会配分委員会が開催されました。

配分委員会は、市民のみなさんの協力で集まった募金を、希望されている障がい者団体や家族会、福祉関係団体や施設、ボランティア団体へどのように配分するか検討するところです。今回は、歳末たすけあいと赤い羽根共同募金の両方について協議されました。

 

配分委員には、町内会や民生委員、老人クラブ、ボランティア団体のほか、民間企業の方々にも引き受けていただいておりますが、景気低迷のなか、募金が集まらなくなってきている状況から、配分額の減少についての協議や、募金しやすい環境づくりなどについて意見が出されました。

 

共同募金会としては、募金の使途などのPRや、気軽に募金できる環境などについて、今後も協議していきます。

北海道共同募金会のHPもご覧ください。

 

                       苫小牧市共同募金会事務局

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2009-02-20 16:13:49 | 寄付報告

AIRジャパン南北海道支部 様

J-SA南北海道支部 様

損保ジャパン南北海道代理店会 様

㈱損害保険ジャパン南北海道支店 様

 

より、車いす6台を寄贈いただきました。

 貴企業の社会貢献活動として、職員や会員のみなさんに募金活動を行い、集まった募金で車いすを購入し、苫小牧市社会福祉協議会の車いす無料貸出事業にご寄付いただきました。

 社協にて贈呈式が行われ、損保ジャパン苫小牧支社代理店会副会長の阿部峰治様より萩原社協会長に目録が手渡されました。

 

     

 ありがとうございます。

 贈呈式後、AIRジャパン苫小牧エリア会の会員のみなさんが、現在社協にある車いすの修理・点検をしていただきました。

     

 普段は車の整備をされているみなさんなので車いすの修理もがっちりとやっていただきました。

 車いすの乗り心地もよくなっているはずです。

 私たちでは気が付かないような本当に細かいところまで見ていただきました。

 どうもありがとうございました。

 

 車いすの貸出を窓口でしている者としては、車いすの充実はとてもうれしいです。

 

                                   (つなっち)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会に参加してきました!

2009-02-19 17:26:04 | 事業報告

 先日、3日間にわたり札幌市で開催された、北海道社会福祉協議会主催のコミュニティーワーク研修会に参加してきました。この研修会は、昨年からの3年間で計画されているもので、今年は2年目の実践編でした。コミュニティーワーク=地域支援ということで、まさに社協職員に必要不可欠な要素なのですが、昨年参加させていただいた時には、自分には不足していることが多いということに気付かされた研修会でもありました

 ということで、今年は気合いを入れて臨んだ訳ですが…

 ↑今回参加された道内各地の社協職員のみなさんです。大変お世話になりました!

 1年経った今でも、まだまだ不足だらけであることを痛感しました

 もちろん、勉強になった部分は多く、特に他の市町村のみなさんのお話を聞けたことや、交流ができたことなどは、大変貴重なものとなりました。

 特に感じたことは、自分ひとりで何かをした場合、考え方が偏ったりなどでいい結果になりにくいものですが、周りの仲間やもっと広い範囲に視野を拡げることで、いい結果につながることが多いということでしょうか。こうして書いてみると当たり前のことなんですが、その当たり前のことを改めて考えることができた、いい機会でした。

 3年間の研修ということで、また来年開催される訳ですが、是非とも参加させていただきたいと思う研修会でした。なんとか来年もお願いします!    

                                       (おっきー)

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックしていただけるとありがたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50歳以上のボランティアデビュー講座 開催!!

2009-02-18 17:08:48 | ボランティア

 2月17日(火)、24日(火)の2回のコースで行ないます。

 1回目の昨日は、白老町竹浦中学校教頭の五十嵐昭広氏を向え「ボランティア活動への第一歩」と題して講話をいただきました。

     

 講話では、「星野富弘」さんの半生から、人と人との出会いの大切さや、出会いから始まる色々な思いについてスライドを交えお話しをいただきました。 参加者の方には、星野さんと同じように、口に鉛筆をくわえて、ご自分の名前を書き、その大変さを実感してもらいました。   

                  

 その後、休憩を挿み グループに分かれ「助けられ上手・助け上手」というゲーム(自分がしてもらいたいカード【犬の散歩・アイロンがけ等】を選び、どうして出来ないかを伝え、引き受けてくれる方を探す)を行ないました。

  

 ゲームをとおし、ボランティアは頼む側、頼まれる側、両者の思いが重なって初めて成り立つもので、片方の思いだけでは、とても難しい、ということを少しでも感じていただければ、良かったかなと思いました。 

 今後、参加された方々の、ボランティアへの思いを受け止め、次につなげれるようにサポートしていきたいと思っています。              (きっしー) 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生出演無事終了!

2009-02-17 13:00:01 | ボランティア

先日、このブログでも紹介した絆会代表世話人のO氏ですが、本日、STVラジオ工藤じゅんきの十人十色に出演しました。

さすがに落ち着いていて、緊張のきの字もなかったようです。

内容は?というと、「絆会を続けていてよかったと思うことはどんなことですか?」とか、広報誌「きづな」を永年続けてきていて、あと少しで300号になんること、その300号が、順調にいけばO氏の○○歳になる誕生日あたりになるというようなことなど、いろいろなことを紹介できていたようです。

普段と変わらない、そのまんまのO氏で、さすがうつわがちがうなという感じでしたね。

社協では、思いの強いO氏だから、話が止まらず、工藤準基さんに何度も止められるのではないかと心配する声もあったのですが、落ち着いて話しているのを聴いて安心しました。

 

やっぱり、私は、何年もコツコツ続けてきたことが、一番素晴らしいことだと思います。

これからも、無理しないで顔晴ってくださいね

                                                                                                     yasu 

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする