やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

読書の秋

2011-09-30 19:30:45 | 雑件

明日から10月。北海道の秋も本番です。

そして、社協の中でも大切な事業である、赤い羽根共同募金もいよいよスタートです。

みなさまの暖かいご協力をお願いいたします。

 

さて、読書の秋。私には、本当に無縁の言葉です。

 

先日、ある先輩から2冊の本をいただきました。

いろいろなことで悩んでいる私に、解決への糸口になればと、プレゼントしてくれたのです。

昔から読書が好きではない私ですが、先輩からのメッセージでもあり、仕事の合間や、寝る前など、少しずつ読んでいます。

 

読み始めて気づいたのですが、自分に読めない漢字が本当に沢山あることです。普段、仕事やインターネット、新聞などで使われている漢字は、ほぼ問題ないのですが、本の中に出てくる漢字は、普段使わない漢字も多くあるような気がします。

ふりがなをふってある漢字もあるのですが、ふってない漢字(たぶん、たいていの人が読める漢字)もあり、自分がいかに漢字をしらないか痛感しました。

 

読んでて気づいたのは、その漢字を読めないまま、熟語それぞれの漢字の意味や、前後の文章から、なんとなく勝手に解釈して、読めないまま先へ進んでいることです。

でも、それでは読めないままなので、読めない漢字は、止まって漢字の読みと意味を調べてから先へ進もうと、また、初めから読み始めようと思っています。時間かかるでしょうけど。

 

よくテレビ番組で、漢字の読み書きの問題で、インテリ芸能人が難問をクリアしていきますが、異次元の人と思っていました。

たぶん、あの人たちは、たくさん本を読んでいるのでしょうね。

読書の秋、たまには読書もいいもんです。

 

                                                  ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 リックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にあった、こわ~いはなし

2011-09-29 18:18:03 | 雑件

 秋、苫小牧ではやっと深みのある いい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 9月、本人は至って真剣笑えなかった出来事をご紹介いたします。

 

 ①電話をかけるのに受話器を持った後、パソコンの数字キーをいくつか押して、ん・・?と気付いた事。

   

 ②日差しの強い日、車で外勤中暑さにたまらず、エアコンをON(本当はヒーターの冷風ONだった)。「エアコン」

   って、こんなものだったかな?と思いつつ、暑さでも開けて20Km走ってから、ん・・?と気付いた事。

 

 ③残業帰りスーパーで買い物、荷物をもって出入り口の自動ドアの前に立ち「車のスターター」を自動ドアに向かって

  ッ!。 ドアが開くのを見てから、 ん・・?と気付いた事。  

 

 ④先日、子育てサポートセンターの安全運転講習に参加者と一緒に参加。信号機のの変化にハンドルが対応できず、 

  見事にパイロンを倒し、ん・・ではなく、やばあ~と思った事 。

                      

        10月は笑顔で仕事にはげみます。  笑えるお話ある方は、こそっと・・・私に聞かせてください。  

                                                                      <とよっち>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社協だより出来ました!

2011-09-28 18:42:02 | お知らせ

とまこまい社協だより143号(10月1日号)が出来上がりました!

見出しは、深まる秋にちなんでなのかな?「深まる地域の絆」です

 

現在、真っ最中の「苫小牧市ふくし大作戦!」の一環事業として社協も協力している「ふれあいサロンの推進事業」がトップです。

     

〈主な内容〉

 ●特集~災害とボランティア

 ●みんなでふくし大作戦!関連

 ●ボランティアセンター報告

 ●豪雨義援金募集

 ●赤い羽根共同募金運動

                  ・・などなどです。

 そろそろ市内の町内会を通して、皆様のお宅に届く頃と思います。

 どうぞ「社協だより」をご覧ください。社協活動の一部を見ていただければと思います。

                                        (総務課)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古市生活復興支援センターからの報告

2011-09-27 17:38:21 | 事業報告

 岩手県宮古市「生活復興支援センター」に先週から派遣され、被災地宮古市で頑張っているさっさから報告がありました。

 現地で担当している業務は、仮設住宅の個別訪問や、仮設住宅内で行われているサロン活動を担当しているそうです。

 苫小牧市社協でもサロンの担当なので、さぞ活躍していることでしょう!

 先週は台風直撃だったようで、避難誘導等の緊急対応も行ったそうです。

 送ってもらった写真でもわかるとおり、台風一過、宮古市の空も秋ですね。

 

  これは朝のボランティア受付の様子かな

 これまで、苫小牧社協から3名の派遣を行っていますが、現地でのボランティアニーズも大きく変わっていることでしょう。それに伴って、職員の役割も変わっていると思うので、帰ってきたらじっくり聞きたいと思います。

 

 さっさは明日帰還の予定です。9日間は短かったかな?

 帰ってきてからの報告を待つことにしましょう。

     

                   こ~ころは~ひ~とつ~(イッツアスモールワールド風に)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苫小牧合同企業説明会に『人材バンク相談所』

2011-09-26 18:23:53 | 事業報告

3連休明けの月曜日です。お仕事だった方は、お疲れ様です。

その3連休の真ん中24日に、

『ものづくり地域就職促進事業~苫小牧合同企業説明会

グランドホテルニュー王子で開催されました。

     

 説明会には、苫小牧の民間議業41社が出展し、149人の来場がありました。

 苫小牧市社会福祉協議会では、今回の説明会に福祉のお仕事相談コーナーを設けました。

 会場には朝から若い方が多く見られましたが、先日の新聞報道にもありましたが、やはり就職難なのでしょうかね。

 説明会にも社協とも関わりのある福祉関係事業所のかたもいくつか出展だれていましたが、福祉職場の状況としては、新たな施設が多く出来ていることもあり、特に介護現場での求人が多いです。

      

 苫小牧市社協ではいつでも相談に応じていますのでどうぞお気軽にお立ち寄り下さい。

                            (苫小牧市人材バンク)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

募金付き自動販売機設置、6台目!

2011-09-22 19:30:53 | 事業報告

 いよいよ、赤い羽根共同募金運動が10月1日~始まります。 そんなGoodなタイミングで、

  赤い羽根共同募金の「募金付き自動販売機」苫小牧澄川病院さんで設置いただきました。 

 「設置することで少しでも福祉の役にたつのであれば」と、多くの人の目が届く病院玄関横に、

   置いていただきました。 (有難うございました)

      

   この販売機は、いつでも、どこでも、誰でも社会に貢献できる環境づくりに、共同募金会を通した社会福祉貢献として、

  自動販売機型募金箱「ハートフルベンダー」 NPO法人 ハートフル福祉基金で)が開発されました。  

 <特徴> ① 設置者様の手数料の一部や飲料メーカーの売上の一部から、共同募金会へ寄付されます。

        ② 飲料購入者様からも募金ボタンを押し募金が自由にでき、共同募金会へ寄付されます。

 

 この他、現在市内で常設設置いただいてる場所はカ所。  皆さま方には日頃からのご協力、感謝、感謝であります。

      美々川福祉会さん、苫小牧手をつなぐ育成会さん、スズキ自動車 納整センターさん、

         岩倉建設 苫小牧本店さん、苫小牧市民活動センターさん   

                             市内の事業所等の皆さま自動販売機設置にご協力お願いします。 (とよっち)      

 

   やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記      クリックよろしくね   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は『3階給湯室で火災発生!』

2011-09-21 18:56:09 | 事業報告

 連休が明けて、朝晩は特に気温が低く感じられるようになりました。本格的な秋が到来したようです。

 皆さん、風邪など引いていないですか?

 社協が入っている苫小牧市市民活動センターでは、年1回実施している消防訓練が昨日行われました。

 今年は、3階給湯室から出火したと想定され、行われました。

 当日はセンター利用者が多く、100名以上の利用者の皆さんにもご協力いただきながらの訓練でした。

 避難場所は北側の中庭です。避難誘導班に当たった職員の誘導で、利用者の皆さんを所定の避難口から避難してもらいました。

  

 避難を終え、立ち会っていただいた苫小牧消防署の職員さんから、今回の消防訓練の出来について、講評いただきました。

 その後、水消化器で、消火訓練を行い、今年の消防訓練を終えました。

     

 皆さんご協力ありがとうございました。(総務課)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察署と連携

2011-09-20 18:23:17 | 雑件

苫小牧警察署が、各町内会の広報担当者を対象に、防犯関係の説明会を行いました。

この説明会は、振り込め詐欺や悪質商法など、特に高齢者などを巻き込む犯罪を広く市民に周知し、犯罪防止のために、警察で提供する素材を町内会の広報誌で広く活用してもらおうと、苫小牧警察署が開催いたしました。

60名以上の町内会関係者が集まり、熱心に耳を傾けていました。

説明会の最後では、防犯情報が発信されている「ほくとくん防犯メール」の紹介があり、QRコード初体験の方々も多くいたようです。

 

社会福祉協議会では、ともに支え合う、安心・安全・福祉のまちづくり」という、地域福祉実践計画(社協の5カ年事業計画)の目標を持っていますが、ふれあいサロンなどで、苫小牧警察署とも連携し、高齢者を狙った詐欺事件や、悪質商法の被害防止をすすめております。

 

                                               ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地職員派遣第4弾!

2011-09-16 18:22:21 | 雑件

暑っ!(=暑い)

残暑でしょうか。今日は暑かったです。

とは言っても、苫小牧レベルでの暑さです。

これまで、苫小牧市社協としては、東日本大震災被災地に3名の職員を派遣して来ました。

今回9月20日から9日間に渡り、4人目となる職員の派遣を行います。

「さっさ」こと、笹川さんです。

彼女を送る壮行会で、社協職員に派遣の意気込みを伝えるさっさです。

 派遣される被災地は、これまでの3人が行ったところと同じ岩手県宮古市で、社協が運営する「災害ボランティアセンター」改め、「震災復興支援センター」です。

 いまの宮古市は震災から半年を過ぎ、落ち着きを取り戻していますが、まだまだ被災された方へのサポートが必要な状況です。

 社協では地域のサロン推進を担当しているさっさが向かいますので、現地ではやってくれると思います。

                 行ってみたら9日間は短いぞ~!(さっく)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なっちー(夏)&あっきー(秋)ミニミニ体験ボランティア 第3弾

2011-09-15 18:58:37 | ボランティア

最近は夜も寒くなり、だんだんと秋の気候に変わってきてるように感じますね。

しかし、ボランティアセンターはまだまだ暑いままです。

8月からはじまった「なっちー(夏)&あっきー(秋)ミニミニ体験ボランティア」も来週で最後の体験を迎えます。

今年も多くの方にご参加いただいております。

その体験の中から今回は1つピックアップして紹介します。

 

選別ボランティア体験

こちらは社協に寄付のあった古切手・テレフォンカード・リングプルを仕分ける作業体験です。

いつも活動しているボランティアの方とミニミニ体験参加者の方が一緒に選別作業をしました。

今回はリングプルの選別についてご紹介します。

リングプルは苫小牧市ボランティア連絡協議会で取りまとめて、江別にあるリングプル再生ネットワークへ届けられます。

そこで一定量のリングプルが集まったら車いすなどに交換され、届けられます。

自走式車いすのアルミ軽量タイプで660キロのリングプルが必要とされます。

詳しい概要についてはリングプル再生ネットワークHPをご参照ください。

 

選別ボランティアでは集められたアルミ製のリングプルの中にスチール製のリングプルや異物(お金、クリップ)などが混ざってないか確認し、分ける作業をします。

リングプルにはアルミ製とスチール製がありますが、見た目では見分けることができません。

そこで登場するのが磁石です。

スチール製のリングプルは磁石にくっつくので分けることができます。

リングプルは取り外したところで手を切りやすいので軍手をして作業します。

コツコツとした作業になりますが、たまにスチール製のリングプルや小銭が見つかるとうれしくなります。

 

使用済み切手についてはコチラに詳しく書いてありますのでクリックしてください。

 

今回の体験に参加していただいた方から「今後も活動を続けたい」と申し出がありました。

このミニミニ体験ボランティアを通して、新たなボランティア活動の場をみつける機会になったようです。

 

なっちー(夏)&あっきー(秋)ミニミニ体験ボランティアは来週で終わりますが、ボランティアセンターで行っている事業やボランティアセンターへ相談に来ていただくことで、ボランティア活動などを紹介しております。

ボランティアに興味のある方はぜひご連絡ください。

 

使用済み切手が少なくなってきています。ご寄付のご協力お願いします。

                            つなっち

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする