やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

親子ボランティア体験

2009-06-30 14:55:18 | ボランティア

6月28日(日) 10時から「親子ボランティア体験」で視覚障がい者の皆さんとそばづくりに挑戦しました。

 当日は市内の小学生(3~6年生まで)と保護者の方11組、視覚障害者協会から10名、ボランティアの方5名に参加いただきました。

 最初にグループに分かれて自己紹介やゲーム(手のひらに2文字のことばを書いて伝える)を行ないました。(答えは、なつです)

   

 ゲームで緊張がとれたところで いざ そばづくりへ

 そばづくりの先生は「手打ち蕎麦 つなしま」の店主 綱島さん。

                       

 「そばの実」についてのお話なども聞かせてもらい、見本でこねた生地をグループごとに廻り、触ってもらい、説明をいただきました。

 そば粉を こね、のばし、切って、ゆで、参加者の皆さんが気持ちを込め、そばをつくりました。

   

                    包丁を持つ手が、ちょっと緊張気味かな?

                    

 みんなで協力しながら作った「そば」はとっても美味しく、おかわりがほしいぐらいでしたよ。

      

 最後作った「そば」に点数を付けてもらいました。

 厳しい点数(50点)もありましたが、120点を付けてくれた方もいましたよ。

 参加者の笑顔と美味しいおそばで、心もおなかも、ほっかほっかの きっしーでした

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフガンに緑の大地を

2009-06-29 19:49:07 | 市民ギャラリー

もっと早くに紹介できればよかったのですが、26日(金)~市民活動センター(ふれあい3・3)市民ギャラリーで

「アフガンに緑の大地を」

と題した写真展が開かれています。

 

アフガニスタンに緑の大地を取り戻すために現地の人々とともに働いてきた伊藤和也さんは、昨年8月26日に31歳という若さで心ないものの凶弾に倒れました。

この写真展は、生前の伊藤さんを偲び、アフガニスタンの人々とともに彼が取り組んできたことをみなさんに伝えたいと、ぴーすぷろじぇくと苫小牧が中心となり、ペシャワール会が主催した追悼写真展です。

 

 

本日、昼休みに行かせていただきました。

入ると、伊藤さんの生い立ちから始まり、いくつかのテーマ別に写真が展示されていました。

伊藤さんは、ペシャワール会の日本人ワーカーとして現地でアフガンの人々ととも働き、主に用水路の建設や、農作物の栽培の支援をしていたようです。

 

ぺシャワール会というのは、中村哲さんという医師が、アフガニスタンの診療所で診察を続けているうちに、病気のほとんどは水がないこと、水がないために作物が育たず、栄養失調や飢えに苦しんでいると考え、用水路をひくことで水を確保し、耕地を増やそうと活動しているNGO(非政府組織)です。

昨年、この事件が起こる直前、中村哲医師が苫小牧で講演し、その中で、

「お金や物を与えることはその時はいいが、現地ではそれだけで問題の解決にはならない。現地の人たちが自分達の力でこれからもずっと幸せに暮らしていけるようにしなければならない。そのお手伝いをしていきたい。」

と話していたことがとても印象に残っています。

まさにペシャワール会は、用水路をつくることで耕地を広げ、現地の気候や風土にあった作物を現地の人たちと研究し、成果をあげてきているのです。聞いた話によると用水路建設で荒野から広がった耕地面積は、厚真町の耕地面積と同じだそうです。

中村医師の話を聞いたとき、ボランティア活動や福祉活動にとっても、とても大切な考え方なのではないのかなと思ったのでした。

 

今回のこの写真展では、14のテーマ別になって展示されております。そのひとつひとつのブースに、ペシャワール会、ぴーすぷろじぇくと苫小牧、そして、伊藤さんのメッセージが込められているような気がします。

 

14のテーマの最後は、希望 子どもたちの笑顔

伊藤さんからお菓子をもらって喜んでいる子どもたち

 

せっかく育ったぶどうを採ってしまった子どもたち

 

現地では、せっかく作った作物を盗む輩も多くいるそうです。採ってはいけないぶどうを採って喜んでいる子どもたちを叱るのではなく、その子達の表情を写真におさめた写真だそうです。伊藤さんの人柄が感じられます。

伊藤さんは、子どもたちの写真を好んで撮影していたそうで、この最後のテーマに展示してあるの写真は、全て伊藤さんが撮られた写真だそうです。

 

実は、本日、伊藤さんのご両親が静岡からこの写真展にいらっしゃいました。

右から伊藤さんのお父さんとお母さん、手前はぴーすぷろじぇくと苫小牧の代表のお二人です。

 

会場の中には、ご両親におくるメッセージノートがあります。ちょっとだけめくらせていただきましたが、若い世代からのメッセージが多くありました。

このノートは、ご両親に送るそうです。

 

チラシをご覧いただければと思いますが、実は明日が最終日となっております。伊藤さんが残してくれたメッセージを是非観に来てください。

 

                                                                                 ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年度第1回在宅介護者の集い

2009-06-26 17:19:38 | 事業報告

平成21年6月25日(木)に今年度第1回目の在宅介護者の集いが開催されました。

 この事業は、在宅で介護をしている方々を対象に、日頃の悩みや体験をもちより交流するとともに心身のリフレッシュを図ることにより、今後も優しく温かい気持ちで介護を続けることができるよう支援することを目的として開催しております。

また、この事業は、市内で介護をしている方々に対する訪問相談活動や研修会を開催するなど、介護をしている方々を支える活動をしている苫小牧市介護者を支える会にもいつもご協力をいただいております。

今回は33名の方にご参加いただきました。今回初めてという方にもたくさんご参加いただきました。ありがとうございました。
 昨日はお天気にも恵まれ、気持ちのよい青空 

会場に移動し、グループに分かれて懇談会を行いました。
できるだけ参加者同士で話をし合える時間を長く持つために、今回は懇談会をメインに行いました。

 

 

 「在宅で介護をしている」という同じ立場同士、介護をしている人にしかわからない悩みや日頃の介護体験について、さまざまな話がでていたようです。

他の人の経験を今後の介護の参考にしていきたい」「精一杯介護をしながら明るく生きている方の言葉に、新しい希望をいただいた」「大変なのは自分だけではない。元気づけられた」といった感想も中には寄せられました

 また、今回は懇談会を開催しましたが「介護に関する勉強をしたい」という声もたくさん聞かれました。
 
 今後も少しでも、介護者の支えとなるような「在宅介護者の集い」を開催していきたいと考えております。
今秋に「平成21年度第2回在宅介護者の集い」を開催を予定しております。詳細が決まり次第、お知らせいたします。

                                      (ささ)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカルの時代?

2009-06-25 17:26:25 | 雑件

 皆さん「ローカル」っていう言葉を聞いて、どんな印象をお持ちですか?

 田舎くさい?マニアック?

 まあ、いまはグローバル社会の世の中ですから、その反対の意味ということでどちらかというとあまり重視されてこなかったわけですが、その揺りもどしからでしょうか、最近、グローバル化とともに、ローカルにも注目が集まってきているような気がします。(グローカルなんて言葉もあるようですが・・)

 

 ローカルには「地域」「地方」という意味があるとおり、ローカルに注目が集まるということは地域福祉を推進する社協にとっては、追い風だと思います。

 

 テレビ番組でも、各都道府県出身のタレントがその地方独特のならわしや出来事を紹介する番組なんかもあったりして、ローカル度?が上がっている気がしました。

 それからこの間ニュースで、大阪のご当地検定「なにわなんでも大阪検定」という、まさに地域限定の検定試験が行われたとの話を聞きました。おもしろいですね~。

 でも調べてみると全国各地で行っているようで、北海道でも「道産子検定」なんていうのがあるそうです。

 苫小牧社協でも、そんなことが出来るほど、地域に関心を持ってもらうよう頑張ります。

    

   こんなイメージで・・・

 

    ロー 老若男女問わず、広く

      カ 関心をもってもらえ・・

       ・・ル 地域づくりを目指します!

 

                         昨日よりはいい出来(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏だ、暑いぜ、ハイキング!

2009-06-24 17:34:08 | 事業報告

 いや~久しぶりの太陽、今日は暑い!

 やっと夏らしくなって、クールビズに違和感を感じない暑さとなりました。

 そんな絶好のハイキング日和の下、毎年行っているハイキングが金太郎の池にて、約300名老人クラブ連合会会員が参加して行われました。 

     

    今年も市内看護学生が参加して行われました。

    まずは準備運動!いきいきクラブ体操で、いち・に・さん・し!

 

    

   みんなで楽しくおべんとう

         

    輪投げでたのしくレクリェーション!

 

  よ~し行きますよ!

       な ぜならば・・

        つ まり・・・

                 だ から・・・

                      ぜ んりょくで!  ???

    とまこまい社協梅雨明け宣言!(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「和みの森」 キックオフ

2009-06-23 17:40:51 | ボランティア

一昨年、全国植樹祭が苫小牧市郊外の森で行われましたが、その跡地で、いろいろな方々の参加で森づくりをしようというイベントが開催されました。

「森のコミュニティーセンターへようこそ!」とのキャッチフレーズで行われた今回の企画は、コミセンの森版ということをイメージしているそうです。

 

私も、子どもたちと一緒に見学に行ってきましたが、子どもから高齢者、車いすユーザーなど、たくさんの方々が参加していました。

ニセアカシアという大きな外来樹を切り倒すところを間近で見れたことや、「みんなでつくる木道づくり」という企画で、参加者の方々で木道を作ったりしました。

 

車いすの方でも木の皮むきがしやすいように地面に穴を掘り、皮をむく道具(名前を忘れてしまった)も持ちやすいように工夫してやっている様子です。

 

 

見覚えがありそうな感じのこの方、そうです、おなじみのAさんですが、電動ドライバーで長いビスを打ち込み木を固定する様子ですが、とても手際がよく、参加者の中では一番早かったです。

 

小さな子どもたちも参加して行われたこの企画、少しずつみんなが来やすい森になっていくのを楽しみにしています。

 

                                    ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社協だよりリニューアル!

2009-06-22 17:29:01 | お知らせ

苫小牧市は相変わらずのどんより天気です。

とまこまい社協だより第134号(平成21年度)7月号が出来ました!

今回から発行月が変わり、担当者も変わっての発行となりました。

  内容を一部リニューアルしてお届けします!

   

   今週中に各町内会に配布される予定です。

   その後、皆さんのお宅には7月初旬ころになると思います。

  ●第134号もくじ●

 ・表紙(1P) 第八区自治会「ふれあいサロン」より

 ・2P 平成21年度事業と予算

 ・3P 平成20年度事業実施と決算状況の報告

 ・4P 「社協」はみんなのまちづくりをサポートします

 ・5P 愛の一声運動研修会、ネットワーク推進会議

 ・6P 赤い羽根共同募金

 ・7P 寄付報告

 ・8P お知らせ

                           おたのしみに~(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車いすダンス

2009-06-19 16:09:08 | ボランティア

 今年の4月に結成した車いすダンスサークル(ハスカップハーモニー)さんの練習時間におじゃましてきました。

 現在、会員は車いすユーザーの方を含め11名。ダンスが初めての方も、経験のある方も一緒に先生の指導を受け、いい汗をかいていました。

                     

 ダンスの技術を学ぶだけではなく、車いすの仕組みを考えながら、いかに力をいれずに車いすを回転させて踊るか等を学びながら、障がいの有る、無しは関係なく、同じ趣味を楽しんでいました。

 皆さんとても姿勢がいいので、猫背気味の私も背筋をピーンとのばしての見学でした。

                      

 最後に女性の方々にポーズをきめていただきました

 笑顔がとってもいいですね                     きっしーでした

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記  クリックお願いします。        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんより

2009-06-18 17:43:06 | 雑件

 昨日も書いたんですけど、苫小牧の空は相変わらずどんよりと曇り空です。

 ホント、今にもオタマジャクシでも降ってきそうな空です。

 どんな空かって?じゃあ見ていただきましょう。3階から撮りました。

 どんより(論より)証拠・・・ こんな感じです

      

    すごい雲でしょう。実は・・・・

     

  失礼・・・これでした。苫小牧名物?王子製紙の煙突のけむりです。

  じゃあ行きます。

 

  煙突のけむりと、掛けまして~

 

       明日は金曜日と、とく

 

    そのこころは・・・・     今日ももくもく (木曜日)

 

                      今日はこんな記事で許して(さっく)

 

  

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社協ジュピターズ快勝!

2009-06-17 17:32:43 | 雑件

 6月も中旬に入りましたが、苫小牧はどんよりと曇り空の日が続いています。

 梅雨時期だからでしょうか?でも北海道は梅雨は無いと言われているはず・・・

 そんな空の下、苫小牧社協にとって晴々する話題です。

 見ました!?昨日の苫民報「社協ジュピターズ快勝!」

      やった~久々の勝利!

 うちの社協で、朝野球チームがあるんですが、苫小牧での朝野球のメインの大会「苫小牧民報杯」一回戦で久々に勝利しました。

 逆転勝ちです!デッドボール、フォアボール、相手投手のボークもありで、ここぞの場面でさっとたんの2点タイムリーが出ました。まあ今回はなんと言ってもとよっちさん(アラフォーです)の力投でしょうね。今シーズン初投げだったそうですが。

 年々チームの平均年齢も上がってきて、運動不足の職員もいて毎試合アキレス腱を切らないように注意して試合に臨んだんでいたんです。昨年は「勝ち星なし」のシーズンだったこともあり、うれしくて今日は記事にしました!

                      

       いいフォームでしょ?

 昨日もお伝えしたように、とよっちさんがダーツの大会に初出場で準優勝したり、先週開催した職員ボーリング大会では、女性が優勝(ハンデなし)したり!

 なんだか意外な結果が出ていただけに、社協ジュピターズの快勝は意外な結果ということかな?

                      いやいや!次も勝てば意外ということで(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする