やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

ボランティア講座 おわりぃ~

2009-11-30 17:20:55 | ボランティア

 ボランティア講座のオプション体験、11/28で終了しました。これで講座の全日程を終え、いよいよ本番?(受講者はどう旅立っていくのか??の応援が始まり)です。

 最後の2体験です

 

11/19 シーフェアラーズセンター見学体験(苫小牧キリスト教船員奉仕会)

  ここは、家族等離れ危険な海上生活を送っている外航船員の「憩いの場」です。

ビリヤードやインターネット、売店やカウンター等あります。ボランティアさんは、バス送迎やお話相手、売店担当等、1日3~5人です。昼は訪船活動もしています。

 昔は船に乗る=監獄に入ると同じ意味合いだったそうで、牧師さんが礼拝できるように、訪船したのが始まり(イギリス)の様です。日本には今は、神戸と苫小牧しかありません。

 

 

 

11/28 音卓球苫小牧視覚障害者福祉協会)

 視覚障がいの方の音の出る卓球です、ネットの下に球を通します。

 皆さん初めてではありましたが、楽しみながら動いていました。アイマスクをした途端、「空気が変り、シ~ン」。

  「普通にやった時、台は狭くアイマスクしたら広~く感じた」(参加者感想)

  「サーブ等、かなり駆け引きあるスポーツなんですよ」(視覚当事者)

   

  すでに、活動の方向性が決まっている方や、体験先から「記念事業があるのでどうぞ」とお誘い受けた方等、年越しまで何があるか気が抜けませんよ

 

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリっクしてね                              <とよっち>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消火!

2009-11-27 17:59:37 | 事業報告

 本日、各階の職員が参加して、市民活動センター初期消火訓練を行いました。火災予防協会の指導のもと、訓練用消火器「クンレンダー」を使用して行いました。

 当初中庭で行う予定でしたが、雨が降ってしまい場所を変えて行いました。

 こんな時期なのに雨が降るということは、暖かいのかなぁと思っていたからかもしれませんが、かなり寒く感じました。

     

    皆さん、冬のジャンパー着用。

 

     

     訓練用消火器クンレンダーは、消化剤とは違い、水が入っています。

     かなりの勢いで水が出ます。

     その勢いで、なぜか上に向けて放水した職員も・・・

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  あさっての

      めだ VS

        いとうの

           ングでの対戦、楽しみ・・・個人的にですが(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな「サッカー」知ってます?

2009-11-26 17:29:30 | ボランティア

 先日、千歳で「電動車椅子サッカー」を見てきました。実は以前から千歳市社協さんに情報頂いてたのですが・・・・・(遅くてスミマセン)。

 突然の練習見学に迎えてくれたのは、、

電動車椅子サッカーチームfree crew(フリークルー)の3名です。

 2003年チームを結成、2002年の日韓共催ワールドカップをテレビ観戦して、 「自分達もサッカーできないだろうか!? 」がきっかけ、ですって。

       

  どんなに重い障がいがあっても、「電動車椅子」を操作できる方なら(5歳以上の男女)、参加できるそうです。

  試合はバスケットのコートで4名対4名で行います。

  車いすの前部には、 「フットガード」をオーダーで取り付けます。(ボールを蹴ったり足を保護したりする)。ボールは通常の1.5倍32.5cmです。

      

   道内には他、札幌に1チームあり交流試合なども行なっているそうですが、

   free crew(フリークルー)では、現在チーム人数にも満たないので、ぜひ  

  「一緒にやる方、いませんか?!」 と言ってました。

 帰り際、「来週、中学校の総合学習にお邪魔するよ」とお聞きして帰宅・・・・・・

      

  翌日、千歳市社協さんに相談し、学校さんにも了解いただき改めて訪問です。

 この日は、千歳市立青葉中学校2年生のひとクラス38名(全5クラスで実施予定)の「車椅子サッカー体験」です。

   

 コミセンを会場に、チームメンバー2名とチームサポーター1名が講師です。

  「電動車椅子サッカー」に近い体験をと、通常の車椅子に乗り「フットレスト(足台)をあげて、自らの足を使ってのサッカーです。

  男子も女子、「ケレなーい」「イズ~」なんて?声をだしながらも、楽しそうに やってました。 

  観てた私には、女子の方がボールにかたまらないので楽しかったような

     

   途中退席してきたので、感想聞けなかったのが残念ですが。。。。

  free crew(フリークルー) が苫小牧 ?に来る日があるかも                          

                                       <とよっち>

  やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします                        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろう・りー・けん!

2009-11-25 17:52:57 | 事業報告

 本日から2日間にわたり、市内の老人クラブ会長などを対象にした、人クラブリーダー修会が開催されました。

 会場となる登別温泉に向けて、午後、活動センターから出発しました。

    

    いってらっしゃ~い!  

   あれっ、どうしました? Kさ~ん! 忘れ物?

   

  仕切り直し、いってらっしゃ~い!

   

  

 老連会長の皆さん元気ですね~! 以前も紹介しましたが 老人クラブでは、健康増進に向けた活動に取り組んでいるからでしょうか。いきいきクラブ体操とか・・・

 やはり、日頃からの心掛けですね。 

 

    ろう コストで、

      りー ズナブルな

         けん こう増進法!

                          いきいきクラブ体操・・・・

 

                           いけいけクラブ(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年度 愛の一声運動研修会

2009-11-24 17:45:46 | 事業報告

11月17日(火)市民活動センターにて

平成21年度 愛の一声運動研修会
 が開催されました



 愛の一声(ひとこえ)運動って


  地域の民生委員さん、ヤクルト販売株式会社のみなさんの協力のもと、65歳以上のおひとり暮らし等の方で、安否の確認が必要と認められる方にヤクルトをお配りし、その際に声かけ等をすることで安否の確認をしています。
  体調不良などで動けなくなっている方の早期発見や、声をかけられることで一人暮らしの不安感の解消等につながっています。
  民生委員さん、ヤクルト販売株式会社のみなさんの長年のご協力のおかげで、昭和50年から34年にわたって、継続することができています。

  


      

民生委員さん90名、ヤクルトレディーさん17名、苫小牧ヤクルト販売(株)社員さん7名、社協から5名の、
総勢119名が参加しました。


初めに、この運動の実施状況等について事業報告をした後に、グループごとに別室に分かれて懇談会を行いました。

        

懇談会では、ヤクルト販売・民生委員・社協の連絡体制など、日頃から活動をするうえで感じる課題・問題点について、話し合われました。
 
        


    
民生委員さん                     ヤクルトレディーさん

それぞれの立場から、さまざまな意見が出されました。

例えば
 ・担当地域の民生委員とヤクルトレディーの顔合わせの機会がほしい。お互いにしっかり連携をとっていくべき。
 ・ヤクルトさんに声をかけられることで、安心でき、喜んでいる対象者が多くて助かっている。
 ・対象者にしっかりとこの事業の主旨を理解してもらうことが大切。
 
            他にもたくさんご意見いただきました。ありがとうございます



みなさんから出していただいた問題点や意見については、今後民生委員さん、ヤクルト販売のみなさんと話し合いをしながら、今後解決方法を考えていきたいと思います。

 今後も、民生委員さん、ヤクルト販売のみなさん、そして地域のみなさんのご協力をいただきながら、地域にお住まいのお一人暮らしのお年寄りの方などが安心して暮らせるような取組みの一つとして、愛の一声運動を継続していきたいと思います。よろしくお願いします。

                                        (ささっち)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験ボランティア!

2009-11-20 17:04:18 | ボランティア

 ボランティア講座 「体験ボラメニュー」の一環で、車いす体験図書ボランティアに参加してきました。

 車いす体験(11/12)~苫小牧障害者ダーツクラブTwinkle

  車いすユーザーの方に協力していただき、6名が参加しました。

  まずは、自由に乗ってもらい、その後、段差やスロープの介助の仕方を体験し、エレベーターでは、ボタンの位置、鏡の必要性などを確認し合いました。

  

                    

 ちょっと寒かったんですが、外に出て、車いすマークの駐車場についてユーザーの方から話を伺い、参加者からは「ついつい車いすマークの所に止めてしまっていたが、これからは絶対止めない」という声があがりました。

 そう思ってくれる人が一人でも増えるたら嬉しいです

  

                   

     

 図書ボランティア体験(11/18)~苫小牧市立泉野小学校図書ボランティア

 市内の小学校に協力していただき、図書ボランティアをしているPTAの方、地域の方々と一緒に新刊のブックコートかけや、本を拭いたり、図書室の窓に装飾を貼ったりと、2時間の中でいろいろと体験させていただきました。

  

                    

 作業終了時には、本も図書室もピッカピッカ 参加した3名の方も大満足

  

                    

 図書室が明るく、きれいで、子ども達の憩いの場になっているのには、ボランティアさんの力がとっても大きいことを実感しました。     

                                   by きっしー

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回理事会・評議員会

2009-11-19 17:21:46 | 事業報告

 昨日はチラチラと雪が降っていて、本当に冬が来たようです。皆さん、タイヤ交換はお済みですか?

 

 本日19日(水)に『平成21年度 第2回評議員会』が開催されました。

 20名の評議員の皆様にご出席いただきました。

 今回は、新たに委嘱された評議員3名も出席いただき、評議員会の冒頭、萩原会長より委嘱状が手渡されました。

 

 また、16日(月)には第2回理事会が開催されております。

 このたびの理事会、評議員会での議案内容は、ともに、「事務局規程の一部改正」「平成21年第1、第2四半期監査報告」でした。

 16日に開催された理事会の様子です

 理事会では、14名の理事に出席いたただき、社協のこれまでの事業報告も行われました。

 

    理事、評議員の皆様、お疲れ様でした。ありがとうございます。(総務課)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュしませんか?

2009-11-18 17:36:37 | お知らせ

在宅介護者の集い

今年度2回目の在宅介護者の集いを開催します。
在宅で介護をしているみなさん、リフレッシュしませんか?

今回は、宿泊、日帰りの二つのコースからお選びいただけます。

 ①宿泊コース   平成21年12月15日(火)~16日(水) 
            参加費 3,000円
             
 ②日帰りコース  平成21年12月15日(火)10時~14時50分 
            参加費 500円


 ※定員:25名

 さらに詳細はこちらをクリック

今回はあたたかみのある絵や文字が特徴の絵手紙の体験♪
また、懇談会では、日頃の介護の体験や悩みなどを持ちより交流し、リフレッシュしていただけたらと考えております。

日帰りコースの方はここで解散となりますが、
宿泊コースの方は、その後バスで洞爺湖の温泉へ移動し、入浴や夕食交流会などでリフレッシュをはかっていただけたらと、考えています。



同じ介護をしている立場同士で、お話をするだけでも、「気持ちが楽になった」という感想も多く聞かれます。
また、男性の参加者も年々増えています。

初めての方も、ぜひ、気軽ご参加ください


お電話でお申し込みください     32-7111

締切は12月7日(月)までです お待ちしてま~す!!

                                (ささっち)

クリックお願いします♪やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆのみ

2009-11-17 18:22:19 | お知らせ

苫小牧市社会福祉協議会では、とまこまい子育てサポートセンター事業を行っております。この事業は、子どもをいろいろな事情で子どもを預けたい方と、預かっていただける方が会員登録し、サポートセンターのアドバイザーがスムーズに預けられるよう、その支援を行っているものです。詳しくは、子育てサポートセンターのHPをどうぞ。

 

さて、本日は、サポートセンターの会報、「ゆのみ」が発行されましたので、その紹介です。この「ゆのみ」は、サポートセンターが年2回、PRと活動の紹介などを目的に発行しております。

今回、来年1月に開催される会員交流会の案内と、10月にオープンした道の駅「ウトナイ湖」の親子で楽しめるスポットの紹介です。

今回の会員交流会では、白鳥アリーナで開催されるアイスホッケーのアジアリーグ、地元苫小牧の王子イーグルスVSチャイナドラゴン(中国)の試合を観戦します。もちろん、ただ応援に行くのではなく、みんなと一緒に応援グッズを作くりながら会員同士の交流も図り、試合開始前の入場時に、選手と手をつないで入場していただく、エスコートキッズ(会員限定)を募集しています。

また、夏には、レクリエーションをとおして選手との交流を行いました。今号の表紙は、その時の集合写真になっています。

 

子育てサポートセンターに設置しておりますので、もしよろしければご覧ください。

 

クリックで救える命がある。

                                       ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oさんからのメッセージ

2009-11-16 21:03:26 | 雑件

自分は、今までに数々の場面で、最後まであきらめないことの大切さを感じた場面を経験しました。特に、スポーツ観戦の好きな私は、スポーツの試合などでそのように感じる場面が多くありました。

 

先日、サッカーJ1のジュビロ磐田を自由契約になった中山雅史選手のプレイに、そう感じたことが多かったと思います。中山選手のプレイは、泥臭いという言葉がよく使われますが、ぎりぎりのボールでもシュートを試みたり、ちょっとしたミスで相手ボールになってもすぐに取り返しにいくなど、本当に最後まであきらめないプレイスタイルの選手で、私は、この中山選手がとても好きです。

 

ドーハの悲劇として知られる1994年サッカーワールドカップアメリカ大会のアジア予選で本大会出場のかかるイラク戦(最終戦)、前半1-0とリードしながらも、後半同点に追いつかれ、なおも劣勢だった日本の雰囲気を変えたのが、中山選手の勝ち越し点でした。その後、中山選手は終盤に交代し、ベンチからピッチ上にいる選手に声をかけていました。

そして、試合終了直前、同点に追いつかれ、日本のワールドカップ初出場という夢は、叶わなかったのでした。この瞬間、ベンチで立って声をかけていた中山選手は、後ろに倒れ、悔しい気持ちを体中で表していた姿がとても印象的でした。

 

先日、自由契約になってインタビューを受けていた中山選手が、こんなことを言っていました。「あの時に倒れたことは、まだ、自分が弱かった証拠。倒れるのではなく、どうして、最後まであきらめるなとピッチの選手を激励できなかったのか」と後悔しているようなことを話していました。

この言葉をきいて、私は、「最後まであきらめない」ということは、よく言葉では言っているし、意味もわかる。でも、本当に最後まであきらめていないのか、あらためて考えさせられました。

だいたい、サッカーでは、シュートを打つことがベストだと思ったら、どんなにつらい体制でもシュートを打つ、ボールを奪われたら、すぐに取り返しにいく、ボールがタッチラインを越えるまで、ホイッスルが鳴るまであきらめずにボールを追うなど、どこの指導者も子どもたちに言っていることだし、当たり前のことだといわれています。

そんなあたりまえのことでも、中山が最後まであきらめないプレイスタイルが評価されるのは、本当に最後まであきらめていないからだと思ったのです。

 

こんなことを考えていると、先日亡くなったボランティアのOさんに、「お前は口だけだなあ」とよく言われましたが、そのことを思い出しました。この中山選手のインタビューは、最近の私の姿をみたOさんから、私へのメッセージのような気がしてきました。

ありがとう

 

クリックで救える命がある。

                                       ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする