やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

愛の一声運動研修会

2012-02-29 09:14:20 | 事業報告

昨日、愛の一声運動研修会を開催いたしました。
愛の一声運動とは、一人暮らし等の高齢者が安心した生活を送れるよう乳酸菌飲料を配布し、安否確認を行い地域の人たちと交流を促進する一助として、昭和50年から実施しています。 
   

    

     ○民生委員さん~申請や配達後の対応、連絡調整、緊急時の対応等

   ○ヤクルトさん~配達と安否確認の連絡、緊急時の対応等

   ○~ヤクルト事業の運営費補助等

   ○社協~対象者の決定・民生委員さん・ヤクルトさんをつなぐ連絡調整、緊急時対応等

今回は、「あなたの気持が地域社会を豊かにする」と題して
NPO法人北海道総合福祉研究センター 理事長 五十嵐 教行さんから
地域社会で安心した生活を営むために、福祉制度によるサービスだけではなく、共に助け合い、支え合うという意識と、身近な家族、地域、会社等における人間関係づくりを、どう図っていくかを、「傾聴」をキーワードにお話いただきました。



五十嵐先生からは、「傾聴」とは、聴(ちょう)とは、耳の右横に上から、(横になっている)・からの作りで、十分に相手の顔を見て、心の声を聴くということでした。相手の話のストーリーだけではなく、その時の相手の気持ちを受け止めることが大事であるということでした。

これからも、民生委員さん、ヤクルト販売のみなさん、地域のみなさんのご協力をいただきながら、地域にお住まいのお一人暮らしのお年寄りの方等が安心して暮らせるような取り組みの一つとして、愛の一声運動を継続していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

                                                                        (かのー)
やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登別市社会福祉協議会さん来苫!

2012-02-28 18:59:15 | 事業報告

 今日の苫小牧はお天気もよくて、雪が溶け出しているのを見ると、少しだけ「春の気配」を感じました。

 本日午前中に、登別市社会福祉協議会の役員の皆様が視察に訪れました。

 登別市社協の理事さんをはじめ「きずな推進委員会」のリーダーさん等、27名が訪れ、苫小牧市社協の事業について説明をさせていただきました。

 冒頭に、登別市社協の佐藤逸夫会長からご挨拶をいただきました。

    

    その後に、各担当から

         (1)苫小牧市社協の概要について

        (2)日常生活自立支援事業について

        (3)災害ボランティアセンターの整備について

  説明させていただきました。

  皆さん熱心に聞いていただきました。苫小牧市社協の取り組み、参考になりましたでしょうか?

       

 最後に質問の時間を20分ほど取りましたが、少しお時間が足りなかったかなぁと感じました。

 まあ、ちょっと時間が足りないと感じるくらいがいいですね。

 登別社協の皆様お疲れ様でした。これを機会に近隣社協同士近いので、いろいろと交流をしましょう。

 職員レベルでも・・・

              

                            いただきました~。ごっちです。(さっく)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤十字健康生活支援講習

2012-02-27 17:20:49 | 事業報告

苫小牧市社会福祉協議会では、日本赤十字社苫小牧市地区の事務局を担当しております。先日、苫小牧市地区では、健康生活支援講習会を開催いたしました。

 

この講習会は、高齢者などの介護技術を学ぶ場として、年に1回、日赤北海道支部が主催し、開催しています。

今年度は、災害時高齢者生活支援講習として、被災した高齢者の避難所生活などで役に立つ知識や技術を学びました。

町内会長や赤十字奉仕団員、在宅で高齢者を介護している方など、22名の参加があり、簡易トイレや毛布の着物など、実技も行いました。

新聞で簡易トイレができました

 

毛布を着るものに

 

風呂敷で作るリュックサック

 

日赤では災害支援だけでなく、市民の健康増進や高齢者介護などについても、講習会を開催しております。

3月2日(金)には、幼児安全法講習も開催されます。

幼児に起こりがちな事故に対しての対処方法などを学びます。

毎年、育児中の母親のほか、幼稚園や保育園の先生に多く参加いただいております。

まだ、申し込み可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

 

                                     ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2012-02-27 15:14:09 | 寄付報告

2月27日、 澄川町町内会婦人部様 より寄付をいただきました。

同婦人部の活動費の一部を社会福祉事業に役立てて欲しいと、25,000円ご寄付いただきました。

ありがとうございました。

                         (総務課)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”フォローアップ講習会”無事終了!

2012-02-24 14:16:58 | 事業報告

降りましたねー雪! 春近し(?)重たい雪でした。

子育てサポートセンターでは、2月23日(木)、フォローアップ講習会を開きました。

今回は、(株)アブロススポーツさんに講師の派遣をお願いし、腰痛予防のストレッチ講習会を企画しました。

提供会員11名、両方会員3名の参加がありました。

青澤局長の、ユーモアを交えたご挨拶の後、紹介された講師の先生は、なんと、22歳!

会員もアドバイザーもちょっとドキドキ・・・

なぜ腰痛が起こるのか、予防するためにはどのような方法があるのかなど、詳しく教えていただきました。

先生の指導のもと、みんなで実際に体を動かしましたが、これが結構ツライ・・・

日頃の運動不足を痛感しながら隣同士顔を見合わせて苦笑い、先生の「じゃ、ちょっとレベルを下げて・・」のセリフにまた苦笑い・・・

約1時間の講習のあと、先生も交えて茶話会をしました。

明日は筋肉痛かな?(あさってかな?)

                                     いっち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニケーショントレーニング!

2012-02-23 17:41:49 | 事業報告

いま、17時を過ぎましたが、雪が積もってきました。明日は雪かきかなぁ?

本日、平成23年度第2回目となる日常生活自立支援事業『生活支援員研修会』を開催いたしました。

 今回の研修会では、生活支援員さんと職員を含めて25名が参加し、講師に北星学園大学の鴨澤あかね先生をお招きし『機能的サブグループ』という方法を使って「コミュニケーショントレーニング」を行いました。

 「機能的サブグループ」・・・聞き慣れない言葉ですが、やってみて大雑把に言えば、メンバー同士気持ちを伝え合い、共感できる部分を広げていくというトレーニングでした。

        

 トレーニング中に参加者から、「最初は不安だったけど、だんだんと和んできた」とポジティブな意見や「不安で帰りたい」など、気持ちを出し合い、共感し合い、グループ同士のつながりを確認しました。

   

 トレーニングをしながら、自分の気持ちを振り返り、言葉を選び、伝わっているか不安な気持ちも同居しながらのコミュニケーションでした。

 今後の支援員活動や日常でのコミュニケーションに生かせると思います!

 最後には、室蘭からお越しいただいた、道社協胆振地区事務所の朝倉所長さんからご挨拶をいただきました。

 参加された皆様お疲れ様です。鴨澤先生ありがとうございました。

 このあと引き続き、懇親会にてアルコールとともにコミュニケーショントレーニングを予定!

 

                              自らを振り返ることも必要な、深い2時間でした。(さっく)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンの手引きができました♪

2012-02-22 17:11:53 | ふれあいサロン

少しずつ陽ざしがあたたかくなってきましたね



さてさて、ふれあいサロンの手引が出来上がりました~!!


    ↓ これです ↓




中身は、というと・・・・・・

         


                                     こんな感じです



 ○ふれあいサロンってどんなところ?
 ○サロンづくりの鉄則6カ条
 ○さあ!サロンを始めよう(サロンを始めるための手順)
 ○サロンモデル事例
 ○気になる疑問悩み(Q&Aのコーナー)
 ○参加者からの声
                      ・・・・・・などなど

これからサロンを立ち上げたいと考えている方や、現在活動をされている方など、
少しでもサロン活動のお役にたてれば幸いですぜひご活用いただけたらと思います。

社協で配布してますよ~お気軽にお立ち寄り下さい



ふれあいサロンに関する出前講座 絶賛受付中です
 
 ・サロンを立ち上げるにあたって、勉強したい
 ・立ち上げるかどうかはわからないが、サロンの取組みについて興味がある
 ・地域住民で研修を行いたい

町内会、有志の集まり、団体、個人など、形態は問いません。
お気軽にどうぞ!職員がお伺いします。




本日も、花園町内会に出前講座でおじゃましてきました。
とてもたくさんの皆さんに集まっていただき(感謝です)、サロン活動への関心の高さを感じました。



また、今日はときわ町内会でサロンが新しくオープンしました。
市内でもサロン活動に広がりがみられています。

サロンは、地域住民同士の絆を深める「心のふれあいの場所」。
普段から地域の人と繋がりを持ち、少しでも孤立を防ぐために・・・
今後もサロンの推進と、微力ながら活動のお手伝いができたらと思いますので、宜しくお願いします。


                                                      (ささっち)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合学習の時間への出前講座

2012-02-21 12:58:12 | ボランティア

今年度のボランティアセンター福祉学習などの出前講座に9回東日本大震災でのボランティア活動のことで2回出前講座を行っています。

福祉学習についてはあと3回(そのうち2回は今週)出前講座があります。

 

先日行ってきた出前講座では車いすの体験をしました。

自走体験(自分で操作し移動する)と介助体験です。

今回は介助体験について紹介します。

介助体験では、車いすの操作方法も大切ですが、声掛けが大変重要となります。

急に動いたり、曲がったりすると乗っている人は意図していない動きのため怖く感じてしまいます。

そのため、「進みます」や「曲がります」という声掛けがとても大切になります。

普段の生活でも同じですが、信頼関係が大切です。

その信頼関係を築くためにもコミュニケーションが大切ですね。

 

その声掛けに注意をしながら

段差を乗り越えたり

     

スロープを上り下りしたり(下るときは後ろ向き)と

     

介助の方法も体験します。

 

基本的に福祉学習では室内で行うためスムーズに進むことができますが、屋外では普段気づくことがない凸凹(でこぼこ)や段差もたくさんあります。

今回のような体験をもとに、普段の道などを見直してみるといろいろな気付きがあると思います。

機会がありましたら、ぜひ試してください。

 

明日、明後日も小学校へ行ってきます!

                       つなっち

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾聴ボランティア講演会 参加者募集

2012-02-20 16:09:19 | ボランティア

ボランティアセンターでは今年も3月17日(土)傾聴ボランティア講演会を開催します。

今回の講師は株式会社 アムリプラザ 濱野 正洋 氏 (はまの まさひろ)をお迎えし、 

『より良い人間関係を築く傾聴』をテーマに講演していただきます。

申し込みは2月20日(今日)からとなっております。

 

傾聴の技法を学んで、ボランティア活動や地域活動などで活かしてみませんか。

多くの方の参加をお待ちしております。

申し込み苫小牧市ボランティアセンター(TEL:84-6481)までご連絡下さい。

                                    ( め い )

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースデイ!還暦!

2012-02-17 18:49:51 | 雑件

先日もカウントダウンとご紹介しましたが、本日、平成24年2月17日苫小牧市社会福祉協議会60回目の誕生日です。

創立60周年を迎えました!

還暦です。

 

2012年は還暦yearとして記念事業も行います!

そのために昨年より60周年記念事業プロジェクトチームが準備を進めております!

この記念事業は8月25日(土)苫小牧市民会館で行われることが決まっています!

ぜひ今から予定を空けておいてください!

タレントの「あき竹城氏」もいらっしゃって講演会も行います!

そのほか、社協のことをもっと知っていただきたいといろいろと企画進行中です!

この記念事業では記念式典社会福祉功労者表彰も行う予定です。

みなさんぜひご参加ください!

お待ちしております!

 

記念事業以外にもいろいろと企画中です!

お楽しみに!

 

耳順(じじゅん)です!60にして耳順う。地域の声を大切にしていきます!

60周年記念プロジェクトチーム

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする