今年の年明けから良くこちらの前を通っていた
あ
紹介していた店だわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/5b2590497f1b53d2ea7ad8068e710142.jpg)
銀座 かずや
でも開店時間が合わなかったり 時として行列だったりで
とうとうその時が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/075b235e41b5fa24fa50816ec8d1a161.jpg)
でもひっそりしてたからもう売り切れかな
で恐る恐る なにしろひっそりビル(雑居)奥ですし
入れ替わりの人だから暖簾をめくらなくてもいいがカウンターのみで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/afc66cd2187819a56af2e6fd7ae2446f.jpg)
店主は向かってくれるがすぐに言わないと引っこまれちゃう
(暖簾 カウンター 暖簾 の何とも独特な店?場所?です)
出てこないよ~と思ったら電話してるじゃない
中も何にも見えないよ
出て来られ「買えるものはなんでしょうか?」でやっと会話 でもちゃんとリサーチしてないし
これだったかな?程度だからダメなんですよね
買ったのは「煉り菓子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/364570e28f8d5951ee5689e6cb58f86d.jpg)
ここは抹茶だとは覚えてるがどうやら一番のは予約それも大変な予約のようだ「かずやの煉」
ではせっかくなのでお茶会開きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
選び抜かれた高級八女抹茶をふんだんに使用した煉り抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/c66905130c78e082982fa7aae7e4dfda.jpg)
濃厚みるくいっぱいの煉りみるく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/c89efea6c361e2f899f52d9292cfeb17.jpg)
どちらも(分けて食べましたので)まったりして弾力いっぱいの食感はさすがに煉り続けた技なんだと思いました
今度は本家の
も頂いてみたいものです
あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/93/5b2590497f1b53d2ea7ad8068e710142.jpg)
銀座 かずや
でも開店時間が合わなかったり 時として行列だったりで
とうとうその時が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/075b235e41b5fa24fa50816ec8d1a161.jpg)
でもひっそりしてたからもう売り切れかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
入れ替わりの人だから暖簾をめくらなくてもいいがカウンターのみで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ba/afc66cd2187819a56af2e6fd7ae2446f.jpg)
店主は向かってくれるがすぐに言わないと引っこまれちゃう
(暖簾 カウンター 暖簾 の何とも独特な店?場所?です)
出てこないよ~と思ったら電話してるじゃない
中も何にも見えないよ
出て来られ「買えるものはなんでしょうか?」でやっと会話 でもちゃんとリサーチしてないし
これだったかな?程度だからダメなんですよね
買ったのは「煉り菓子」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6b/364570e28f8d5951ee5689e6cb58f86d.jpg)
ここは抹茶だとは覚えてるがどうやら一番のは予約それも大変な予約のようだ「かずやの煉」
ではせっかくなのでお茶会開きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask2.gif)
選び抜かれた高級八女抹茶をふんだんに使用した煉り抹茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/7f/27d7c1ed468c2854d1640e3f8be314fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e5/c66905130c78e082982fa7aae7e4dfda.jpg)
濃厚みるくいっぱいの煉りみるく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/c89efea6c361e2f899f52d9292cfeb17.jpg)
どちらも(分けて食べましたので)まったりして弾力いっぱいの食感はさすがに煉り続けた技なんだと思いました
今度は本家の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)