Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

釧路 特集

2017-07-20 22:20:12 | 旅行

 釧路で真っ先に思い浮かべるのが”湿原”そして「丹頂鶴」ではないでしょうか

空港も「釧路たんちょう空港」で 街中には丹頂鶴が溢れます

実際に今回丹頂鶴とご対面出来たのですが 

私と言えば・・・バスの揺れが良いゆりかごになってしまい・・・・

では気を取り直して見かけた「丹頂鶴をどうぞ

迎えてくれた空港では



   


こちらはバス停です


   


ガードレール 歩道 マンホール



  


街灯



案内 街のオブジェ



      


店舗

  


空港と市内を往復するバス そして車内


   

 

ほぼ一部ですがいかがですか?釧路は丹頂鶴にもあふれている所でした

 


釧路 四日目(最終日)①

2017-07-20 20:47:32 | 旅行

釧路最終日 思ったより暑かった北海道でしたがお天気に恵まれました

部屋が限られてダブルでしたが大型サイズのベットはなんの寝苦しさを感じませんでした

最後までたっぷりと朝食を頂いたら


     


                 

   


お向かいの和菓子屋へ買い物です


     


             


 

チェックアウトの後は荷物を持ってシャトルバスで釧路駅へ 注文の鮮魚引き取りに市場へ向かいます



和商市場の前にもうひとつ お隣の「くしろ丹頂市場」へ こちらは地元民の市場のようです

奥には評判のラーメン屋が


    



和商市場で鮮魚を受け取り お母さんのお惣菜店で食べてない「ザンギ」を購入 夕食に間に合います



荷物と共に娘は駅構内でお茶タイムで頼み 私はもう一走りします

駅近くのパン屋はお客が絶えませんでした



さあ空港に向かいますよ


     



到着時は併せて市内に向かうバスが出発したので空港内見る余裕がありませんでしたから

少し早めに到着して釧路たんちょう空港も楽しみます



搭乗前のお昼はやはり!ラーメンで 釧路は細麺で醤油が一般的です

滑走路を見ながらいただきます


    


          

    

 

食後はロビーで人気NO1の「白い恋人ソフトクリーム」濃厚でした



さあ離陸です

機内でもおやつですか~東横イン真向いの浦田和菓子店でお早目の文字の生菓子を



   


 

どらやきの皮はふんわり ロールケーキは懐かしいバタークリームでした 美味しかった!

ベビーベットも付いているとても広い化粧室に「ママ!見に行ってみなよ~」で



そして昼の便で下から窓の外がとても綺麗でした


    



初めての「釧路」はのんびりと お魚は美味しく満足の親子旅行でした

恒例の買い物&特集と続きますがどうぞお付き合いくださいませ

   


釧路 三日目②

2017-07-20 18:23:25 | 旅行

定期観光バス”ピリカ号”で満喫した後でもまだまだ夕食までは時間があります

地元の商品探しに大型スーパーにバスで出かけました



恒例のパンを購入したりお盆も近いせいか見かけないものが

そっくりに仕上がっており故人の仏壇に飾るんですね

帰って来てから「あ~買えば良かったかな?」と後悔ですがどうやら通販でも求められるそうです


   


ちょっと休憩してまだまだショッピングは続いたのですが


    


  


おっといけません!予定の釧路駅向かうバスの時刻に

釧路最後の晩に選んだのはにぎやかな末広町にある「泉屋 本店」(このモールにも支店はありました)


   


さすがに釧路のとっても有名店だけに店内は常に満席です

味もさることながらなんともすご~い盛りです!

名物の「スパカツ」(961円+税)

 


分厚い柔らかなとんかつに良く煮込まれた洋食屋のミートソース


サイコロステーキ&海老フライ」ライス、サラダ付き(1490円+税)を注文



これまた太いプリプリの海老に柔らかなステーキ

娘と分けて食べ(必死)美味しい~美味しい~の連呼です



最後の晩に相応しい食事

消化ですね!釧路の街を散歩しました 北海道ならではのコンビニ「セイコーマート」をはしごしました



 


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中