Antのささやき

好奇心・くいしん坊おばちゃんが行くわよ~

高雄 香港 2019.7.4②

2019-07-10 13:54:33 | 日記

羅湖商業城は下の階に行けば行くほど店は密集して

なかなかディープになりました

 

同じ店が並ぶ中で携帯のカバーを求めるデザインで買う事が出来ました

携帯カバーだけでしたが保護カバーを進められ(酷かったので購入)

そして次に充電器も シャネルの口紅の形をしてなかなか面白いのですが

容量が少なすぎるのと重い また値段的にも?でやっとの思いで断る

次から次で渋ると値段は下げてきますが

安くてもいらないとか役に立たなそうなのは勇気をもって

ここでは断らなくはいけません

 

さてそろそろ同じ店ばかりでもう良いかな?で外に出ることに

するとこんなに高い建物 それに綺麗な駅前が広がってました

駅前にはポリスステーションが2カ所も駅を向かってありました

目立つのは鄧小平が書いたという字 深圳は列車の駅となっています

 

 

 


目的はありました 中国茶を買うことです

深圳を調べていたらお勧めのお茶屋が駅からほど近い所にありました

徳興大厦茶葉世界

階段をあがるとお茶屋 茶器を扱うところでひしめき合っています

 

 

その中ので單欉(タンソウ)のお茶を買うのこちら

お茶の先生や生徒も買いに来ている潮汕鳳凰海源茶廠に行きました

お茶は本当に選ばなくてはいけないのでこう言う情報は助かります

さて準備が出来るまでご主人にお勧めの茶器の店に連れて行って貰います

種類が多く迷いましたが大きく2組買いました

(包装しっかりしてあるので帰ったら画像は)

 

 

さて準備が出来ました 好みやお勧めを何種類か入れて貰います

但し一つの茶葉で何杯も入れてくれるので(器は小さいが)

次のお願いします!と言いませんと永遠に続きます 笑

 

 

途中奥様が来られました(奥様の方がより専門の様で呼ばれてました)

 

4種類試飲しましたが3種類を購入しました

高価のもありましたがやはりこの機会 いいものを買いたいです

簡体字の中国 なかなか同様の購入した方の検索は出来ませんでしたが

画像とこちらであろう~の名前を載せます

鴨尿香單欉、蜜蘭香單欉、単抹老單欉(一番高価)

 

 

満足のいく中国茶 そして茶器を買ったとは

奥様の案内でスーパーに連れて行って貰いました

すぐ側は大きな道路の周りに街路樹が それに沿って高いビルが

まるで表参道を歩いているようでした

 

 

もちろんスタバもありました 案内はウォルマート 店内はとても綺麗

 

  

 

スーパーは楽しいもの 外でに出るとすっかり暗くなってました

公園では女性はグループでダンスする人たち

男性は将棋なようなゲームをしている人たちで溢れていました

 

素敵なパン屋がありここで翌日のパンを買いました

イケメンスタッフがすぐにアシストしてくれて取ってくれて

カットするものはして袋詰め 持ってくれてレジに一緒に

まあ!なんて奥様どうぞ~のパン屋さんなのでしょう?

これって普通なのでしょうか

 

 

さてジャッキーも帰っておいで!と呼びかけてます

帰りは始発ですが電車も混んでいて でも座ることが出来ました

すぐに降りる人が多いのですが

 

 

なかなか興味深く 中国本当に大きくエキサイティングです

そしてまた行きたくなる深圳!香港とペアは決定です

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 


高雄 香港 2019.7.4①

2019-07-10 12:45:31 | 日記

香港滞在3日目

 

香港に来たらマカオに行きたいのは前回も思ってました

しかし宿泊して行った方が楽しめると考え

主人が以前言っていた深圳は行かないの?が思い浮かんだのでした

地下鉄で行けますし多少入出国に手間取りますが

通訳さんが居ればこそ行けますので実行です

 

朝食は滞在ホテルの近くで駅に向かう途中で食べました

一般的な朝ご飯提供するレストランで

娘は朝食セット 私はお粥にしました

朝食セットの方が断然お得でお粥は飲み物をつけるので高くなります

 

 

地下鉄で乗り継いで1時間弱 終点の羅湖駅では大勢の人が降り入国局へただし香港住民が多く外国民はわずかしかし日本人が一組いました

両替をして駅直結のモールに入ります 羅湖商業城

 

 

 

吹き抜けになった羅湖商業城 同じような店がひしめき合ってます

ネイル マッサージ そしてコピー商品の数々

もちろんコピー所品は買うことは出来ません

ちょっと立ち止まればすぐに売り込みがありまた歩いていても呼び込みが

店の外では店員が椅子に腰かけ時には食事したり

歩くところをふさいでいるのですがめげずに見て回ります

仕立てやもあるのですがどちらかと言えばディナーショー歌手や

紅白歌合戦に出場出来そうな洋服が・・・

もしかしたらシンプルなワンピース&スーツも可能かもしれませんが

話によると生地屋に行き・・とかあります でもリフォームは良いかも

生地も見たかったのですが数多く店が並ぶエリアに

生地を押しのけて入っていく勇気がありますでした

 

 

 

ここでは食事もとることにしました

飲食店を各階にはあり調べていた店 丹桂軒

 

 

 

飲茶もあり比較的お手軽なのはテーブルのメニュー

でもおかずとご飯が食べたいので迷ってるとベテラン店員がアドバイスを

おかずは一押しの俗にいう高菜炒めの上に東坡肉が乗ったもの

確かに多くの人が頼んでます そして前菜に蒸したを 

なんだか肉肉になりましたが鶏は娘のリクエスト

 

 

 

 

スープも欲しくなったのでまたまたアドバイスを受けて

でもこれはお得だから言われたけど飲みきれなかったし

娘は苦手・・とでも珍しく身体にとても良い粉葛と(初めて食べた)

キノコ 生姜が入り給仕もしてくれて具は別皿に

確かに身体に良さそうで特に香草とか臭みもないのですが

たくさんの量でした でも今となってはまた飲みたいスープでした

 

 

 

注文した料理はすべて美味しく 鶏肉はジューシ 豚もとろけ

下の野菜(高菜に似てた)ご飯にまぶしていけました

そして安かったですね!

 

では食事を終えてまた羅湖商業城内を見て回ります

その話は②でどうぞ

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 


高雄 香港 2019.7.3③

2019-07-10 11:13:55 | 日記

室内のアトラクション以外は雨で濡れるのが覚悟

ましてどんどん混んできてるので・・・

予約が取れました!ホテルのキャラクターダイニングへ行くことにしました

選んだホテルは香港ディズニランドホテル

 

 

レストランはエンチャットガーデンです

シャトルバスに乗って10分弱の距離にあるホテルはとても豪華です

ロビーで迎えてくれたのはアリスです

 

 

ダイニングはそれはそれは豪華で品数も豊富です

 

  

 

 

キャラクターも満載で洋・中・和・飲茶・海鮮・デザートと迷います

真っ先は海鮮です マッシュルームスープ 飲茶 蒸し物と続きます

 

 

 

カットしてくれるお肉もあるのですがどうも目だけで

お腹の隙間がある時点でデザートへ行きましょう

しつこい甘さではなく特にパンプディングが美味しかった

 

 

食事の途中でお待ちかねのキャラクターが登場しました

いきない会場が温かく・華やかでやさしい雰囲気になりました

 

順番にテーブルを回って会話も交わしていきます

 

  

 

 

時間が過ぎるのがあっと今です

多くのテーブルがバスディーセレモニーを申し込んでいます

最初にテーブルにはプレゼントが置かれ

キャラクタ全員の歌とダンスがありました

(それぞれのテーブルにキャラクターがホールケーキを置いてくれます)

 

誕生月にこのホテルに宿泊してこちらのダイニングを予約が良いですね

最後に食べた気になっていた茶そばと揚げたての天麩羅

これが汁とともに大変おいしかったです

 

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 


高雄 香港 2019.7.3②

2019-07-10 10:50:26 | 日記

香港迪士尼樂園での楽しみはグリーティングがあります

日本に比べると時間も少なめ そして多く触れ合うことが出来ます

私たちも各々でそして2人でさらにキャラクターオンリーで楽しめました

 

園内はいるとやはり大行列はミッキー&ミニー

とても時間が読めないので(休憩も含みますし)

定位置に付くところで撮らせてもらいました

 

 

 

 

 

 

では順番に紹介です 

 

娘の一押しのグーフィー(より息子のマックスが好きだが現れません)

 

グッツを持っていた為良くしてくれたプルート

 

元気よく現れたのはデール(チップも同様)

 

撮影中もふざけたり可愛いしぐさで癒されました

 

 

 

  

 

 

 

 

前回クッキーづくりで忙しく会えなかったかった

香港迪士尼樂園でしか会えないクッキーちゃんに今回は

泡立て器を回してクッキー作りのポーズはとても可愛いです

 

 

  

 

スターウォーズ・コマンド・ポストで懐かしきチューバッカ

そしてR2-D2

Mr. インクレディブルフロゾンと同じポーズで楽しみました

 

 

では暑さと湿気で負けてしまった私たちのその後の計画は③でどうぞ

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 


高雄 香港 2019.7.3①

2019-07-10 09:34:06 | 日記

香港滞在2日目

 

香港に訪れる目的の一番と言っても良いのは

香港ディズニーランド(香港迪士尼樂園)です

私にとってちょうどよい大きさのパーク

そして娘と共通することは日本にはないアトラクション&ショー

グリーティングが積極的に行えることです

開演は10時 その前にホテルの下のCafeで朝食です

(迪士尼駅には特に食事が出来ないので)

シンガポールのCafeでカヤトースト付きのモーニングです

約30分ちょっと 向かう電車も空いてるのは平日だからでしょうか

 

  

 

エントランスは帰るに撮りましたので(さすがにここでの人は多い)

迪士尼駅前のこちらをみるとテンションがあがります

 

 

 

ただ今お城は改装中なのですがこんな光景を見れるのも良いのかも

 

 

早速グリーティングを何組から行い(その様子は②で)

なかなか先に進まない私たちです

すでに待ち時間も(多少)ありちょっと休んでこの先を練ります

私は初のパーク内のスタバで苺たっぷりのドリンクを

娘はまだ全部は揃ってないなかこちらのドーナッツ

さすがに口の周りはこんな事になりました

 

  

 

まずは絶対見逃したくない!そして毎回見ます

フェスティバル・オブ・ザ・ライオン・キング

指定席は決まってます!毎回なのに感度して隣では目頭を押さえてます

 

  

 

アイアンマンのアトラクションが新しく導入されました

それならば行きましょう~ですが(正直あまりわからないのが本音)

3D眼鏡をかけて楽しむアイアンマン・エクスペリエンス

スターツアーズソアリン(すでに楽しみました)と合わさったもので

なかなかの迫力でした

 

 

  

 

ここでお昼にしました

コメット・カフェで娘は3種類の鶏のチャーシュが乗ったぶり

私は海老のワンタン麺を食べました

値段的には日本で食事するのと変わりませんが

量も味も満足のいくものでした

 

 

続いてトゥモローランドではハイパー・スペース・マウンテン

度肝を抜かれました

 

 

 

スターウォーズ・コマンド・ポストで懐かしきチューバッカ

そしてR2-D2もダブルで迎えてくれました

(画像は後程)

 

当日はあいにくの雨が時折降り 時には強いものでした

それに加え下からの熱気があがり湿度100%以上に感じられ

暑さでだるさが増すのでした

そんなもんでこちらを見たら限界かな?

ミッキー・アダラス・ブック

ミッキーをはじめ盛り上げて貰いました

 

 


さてこの後の計画は立てました

グリーティングの様子と続きは②③で続きます

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 


クリックお願いします

クリックお願いします

レシピブログに参加中