けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

ご案内

入会・練習見学希望、出演依頼、ご質問など、管理人へのメールは、右サイドバーの「メッセージ」をご利用ください。もちろん、記事へのコメントも大歓迎です!

瑞穂夏祭り初日~納涼会会議

2015年07月12日 | 行事!


昨日7月11日(土)は、瑞穂夏祭り初日・町内巡行でございました。

この日は、殿ヶ谷十二支はやし連より5名で、お邪魔してきました。

※毎年、カメラ持参でパシャパシャ撮りまくって、レポートしてきましたが、写真ばかり撮ってると、純粋にお祭りを楽しめないので、今年は思い切ってカメラを持って行きませんでした。スマホで撮った数枚のみアップします。アシカラズ。

私たぬきは、例年通り、前半は祇園囃子の列に同行。



太鼓が新調されていました。ピカピカです。

そして、後半は山車の巡行に合流。



晴天に恵まれ、引き手の子供たちも大勢集まり、たいへん賑やかでした。



瑞穂初参戦のウチの中一コンビも、何度か叩かせていただきまして、自信がついた様子です。よしよし。

さて、この日は、夜、地元の納涼会の会議があるため、途中でオイトマさせてもらいました。




19:00より西砂町殿ヶ谷公会堂にて、殿ヶ谷組自治会納涼会会議。
納涼会は、立川花火大会と同じ7月25日(土)開催で、はやし連はフランクフルトの模擬店を出店します。会長の畑のトウモロコシがその頃に穫れれば、焼きトウモロコシも追加されるかもしれません。

以上、7月11日の記録でした。

12日の青梅街道パレードには、ウチから2名で参加予定です。