goo blog サービス終了のお知らせ 

けやきと見る夢~殿ヶ谷十二支はやし連ブログ~

東京都立川市西砂町で活動する 重松流・殿ヶ谷十二支はやし連の公認ブログです

ご案内

入会・練習見学希望、出演依頼、ご質問など、管理人へのメールは、右サイドバーの「メッセージ」をご利用ください。もちろん、記事へのコメントも大歓迎です!

11/11瑞穂町産業まつり

2017年11月12日 | 行事!


11月11日(土)に、瑞穂町産業まつりの殿ヶ谷囃子連さんの応援に行ってまいりました。


昨年までは、瑞穂町役場の横の南北の通りを通行止めにして開催されていましたが、
今年は瑞穂ビューパーク・競技場&スカイホールに場所を移しての開催でした。山の上です。


会場に到着しますと、瑞穂白蝶連合さんによる御神輿渡御が始まったところで、にぎやかでした。




瑞穂はやし連合会さんによるお囃子は1時からで、連合会会長さんの挨拶~木遣りで始まりました。


この日の出演は櫓に向かって左から、長岡囃子連さん、箱根ヶ崎囃子連さん、殿ヶ谷囃子連さんの3団体。


20分演奏して20分休みの繰り返しで、交代しながらの演奏でした。






今回、西砂の殿ヶ谷十二支はやし連より2名でお邪魔させていただきまして、二人とも、出番のたびにずーっと舞台に上がってましたので、殿ヶ谷さんの演奏を撮影できたのは、後ろから撮ったこの一枚だけでした。


スカイホールの中では、殿ヶ谷の御神輿が展示されていまして、平成の大修理の記念誌をいただいてきました。修理の様子を細かく記録した写真など、たいへん興味深い内容でございます。


あっという間に終了時間の4時となり、3団体で手締めをしてお開きとなりました。

殿ヶ谷囃子連のみなさま、お世話になりました!