明日9月17日(日)
立川市砂川町の阿豆佐味天神社秋祭りが行われます。
(写真は令和元年の祭礼の模様)
西砂町の中里神明囃子連さんと殿ヶ谷十二支はやし連の山車(トラック屋台)が、神社の大太鼓巡行に随行します。
★お囃子の予定★
10:00~巡行開始まで 砂川建設(株)さんの敷地内で居囃子(中里さんと殿ヶ谷が交互に演奏)
11:00~11:20 神社神楽殿に中里神明囃子連さんが出演
11:20~11:40 神社神楽殿に殿ヶ谷十二支はやし連が出演
★大太鼓巡行★
今年度は五日市街道の砂川四番から砂川一番までを往復巡行します。
大太鼓に、お囃子の山車2台が随行します。
10:00宮出し⇒10:05砂川建設(株)
砂川建設(株)12:30出発 →13:00着 ファミリーマート立川上砂町店 13:20発
→13:45着 一番町3丁目A様邸 13:55発 →14:05着 西砂町6丁目M様邸 14:35発
→14:45着 一番町3丁目A様邸 14:55発 →15:15着 上砂町4丁目A様邸 15:35発
→15:55着 砂川町2丁目JA立川取次店 16:15発 → 16:30宮入
★奉納演芸会★
11:00~16:30 神社神楽殿にて
国指定重要無形民俗文化財山本頼信社中の江戸里神楽(15時より)をはじめ、お囃子、舞踊、民踊、居合道、ミニライブなどが奉納されます。
★砂川産直青果祭り★
11:00~売切れ次第終了 神社境内にて
立川市農業技術振興会、立川市果樹組合による産直市が開かれます。